-
99. 匿名 2025/10/06(月) 13:05:04 [通報]
主です。進学もですが就職の考え方についての地域差についてお聞きしたくてトピ立てました。
今は大手派遣会社にお世話になっていますが担当社員さんとの雑談で「(就業先の派遣社員について)主婦の方がほとんどだと思ったら違いましたね。私の出身地はパートや派遣は主に主婦の仕事というイメージですね。」派遣担当「この地域はフリーター多いよー。特に女性は正社員で働くっていう気がない人が多い。」と聞き驚きました。
結婚前、私の働いていた会社でも派遣、パートを採用していましたが、主婦の方の応募がほとんどだったと思います。
私は接客業が苦手で主に地域の公共施設(市役所等)での短期派遣やパートを見つけて働くことが多いです。今は市役所のコールセンターで働いています。
引き続き皆さんの体験談等聞かせてください。+3
-4
-
103. 匿名 2025/10/06(月) 13:09:06 [通報]
>>99返信
その担当者の見解。派遣会社にくるひとは正社員で働く気がないのは当たり前では⋯+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する