- 
                1. 匿名 2025/10/06(月) 09:02:03 相手の気持ちや立場を一切無視して、自分がやりたいことを押し付けておいて満足している人いませんか?
 良かれと思ってわざわざやってあげたんだから、感謝されて当然だと思っているようです。
 
 とても自分勝手だと思うのですが、離れることが不可能な相手に対して、このような感謝の押し売りに、どう対処したら良いと思いますか?+71 -10 
- 
                12. 匿名 2025/10/06(月) 09:06:07 [通報] >>1返信
 ありがとう言っときゃ良いんじゃない?+9 -11 
- 
                19. 匿名 2025/10/06(月) 09:08:02 [通報] >>1返信
 ブーメランじゃない?
 相手の気持ちを思い通りになんてできないのよ+4 -16 
- 
                20. 匿名 2025/10/06(月) 09:08:04 [通報] >>1返信
 私はそれやりたくないなって伝えてはいるの?+3 -3 
- 
                23. 匿名 2025/10/06(月) 09:08:40 [通報] >>1返信
 
 『あっ 自分でやるんで〜』とか、ひろゆきみたいなノリで断り続ける
 +24 -1 
- 
                24. 匿名 2025/10/06(月) 09:09:10 [通報] >>1返信
 ペットのお世話も感謝の押し売りなんだろうか+2 -10 
- 
                27. 匿名 2025/10/06(月) 09:09:49 [通報] >>1返信
 私、お願いしたっけ…
 と、本当に不思議そうな顔で言ってみては。うちは姉がそのタイプで最初はお礼言ってたけど途中からわざと言わないようにしてたら急にキレ始めて。その時に「1回でも私がやってって言ったことあった?」て言った事がある。姉は黙り込んでたけど、そこからは「ありがとう」を強制するような事はなくなってる。+31 -1 
- 
                34. 匿名 2025/10/06(月) 09:11:28 [通報] >>1返信
 感動の押し売りに見えた。+1 -2 
- 
                40. 匿名 2025/10/06(月) 09:12:50 [通報] >>1返信
 ガルちゃんの当事者限定のネガティブなトピや独身や子無しのトピ、病気や障害者のトピに乗り込んでアドバイスや励ましのメッセージを送る人達のことですね
 それで感謝されなかったら
 「人の厚意は素直に受け取らないと!そういう性格の悪さだから◯◯なんだよ!」って逆ギレする+19 -0 
- 
                41. 匿名 2025/10/06(月) 09:13:32 [通報] >>1返信
 うちの毒両親ともそれだけど、どんなに言っても逆ギレで嫌がらせしまくったり、警察呼んだこともある
 可能な限り関わらないようにしてるけど+7 -0 
- 
                48. 匿名 2025/10/06(月) 09:18:43 [通報] >>1返信
 九字を切る+0 -0 
- 
                51. 匿名 2025/10/06(月) 09:21:14 [通報] >>1返信
 職場のお局とか!
 親切な顔してあれこれ構ってきて自分の配下に入れたつもりに勝手になって、それで目ざとくネタ探しして本人がいない所で噂話や陰口や批評するよね
 本当に何様なの?迷惑でしかないのにさらに悪口のネタにされてこれは何かの罰ゲームか?と思う+9 -0 
- 
                52. 匿名 2025/10/06(月) 09:21:58 [通報] >>1返信
 いらないって言ってるのに無理矢理物を送ってきて押し付けるの本当嫌だ
 無理やり受け取らせておいて感謝の言葉を何度も言わせる、あの時プレゼントしたんだから言うことを聞けなどと脅しみたいな事を言って来るのもっと嫌+24 -1 
- 
                56. 匿名 2025/10/06(月) 09:33:23 [通報] >>1返信
 感謝の前払いを求める人が苦手
 「~してあげるね!」って宣言する人。まだ何もしてもらってないのに、その気持ちに対しては「ありがとう」が必要になるじゃん。そしてそれを言うだけ言って忘れたのか実行はしない…ってパターン何回かあって、そのたびにがっかりする+20 -0 
- 
                59. 匿名 2025/10/06(月) 09:52:10 [通報] >>1返信
 どんな関係で
 何をされたのか分からないから
 なんとも言えない
 
 一方的に物を押し付けてきて
 命令のようにして御礼を言わせる身内もいるし
 職場に絶対に御礼を言わない人もいる
 +2 -3 
- 
                61. 匿名 2025/10/06(月) 10:08:07 [通報] >>1返信
 お菓子とかくれた人が次の日必ず、食べた?と聞いてくる+0 -0 
- 
                62. 匿名 2025/10/06(月) 10:11:11 [通報] >>1返信
 わかる!
 「ほめられたい」「好かれたい」「認められたい」が全身から出てるのよ。
 寂しい人なんだなと思った。
 
 挙句の果てには、他の同僚の手柄も横取りして行くから気分悪かった。
 頼んでないし、ありがとうは絶対言わない!って思って、「はーい」とか「おー!」とか適当に返事して離席してた。
 
 そうやって距離置いてたら、「この人はほめてくれない」と、私から離れて行ってくれて助かった。
 感謝の言葉を口にしてはダメよ。+18 -0 
- 
                69. 匿名 2025/10/06(月) 10:52:19 [通報] >>1返信
 「感謝の押し売りするとすごく迷惑だなって気持ちになる」ということを
 教えてくれてありがとうと思うじゃん
 だから、普通にありがとうと言っとく
 どんな人にも学ばせてもらえるってありがたいよね
 +0 -8 
- 
                84. 匿名 2025/10/06(月) 12:29:12 [通報] >>1返信
 ちょっと簡単に話したたけなのに
 悩んでると勝手に思って動く人
 別に自分でやれるし困ってないんだけどね
 
 
 +3 -0 
- 
                93. 匿名 2025/10/07(火) 03:34:54 [通報] >>1返信
 うちの両親。
 あれこれ勝手にやるし押し付けがましくて、相手が拒否すると頭おかしいとかボロクソ言う。+1 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
