-
3. 匿名 2025/10/04(土) 14:24:50 [通報]
川に流されるのもたいてい男+333
-9
-
15. 匿名 2025/10/04(土) 14:26:15 [通報]
>>3返信
畑の様子が気になってーで亡くなるのも男性ばかりよね
やめとけって家族が止めても聞かないんだろうな+185
-16
-
19. 匿名 2025/10/04(土) 14:26:51 [通報]
>>3返信
そういえば桃太郎も…+49
-5
-
23. 匿名 2025/10/04(土) 14:27:13 [通報]
>>3返信
見た目流れが穏やかでも川に入ろうなんて思わないよね
自分は大丈夫と思ってそう+47
-5
-
30. 匿名 2025/10/04(土) 14:28:35 [通報]
>>3返信
実は水難事故って男女差あまりないのにイメージで語られるよね。
男性は漁師だったりそもそも水難のリスクがある仕事してる人多くてこの結果+14
-19
-
32. 匿名 2025/10/04(土) 14:29:21 [通報]
>>3返信
流されたニュース見るたびに、なんで川で泳ぐんだって思うよ
+57
-1
-
62. 匿名 2025/10/04(土) 14:35:25 [通報]
>>3ワロタ返信
ダッセーよなwwwwww
交通事故、コロナ、鬱
大概、油断した甘えが原因だし+4
-8
-
63. 匿名 2025/10/04(土) 14:35:46 [通報]
>>3返信
岩から川や滝つぼに飛び込む遊びするのもだいたい男
あと道頓堀も+50
-0
-
71. 匿名 2025/10/04(土) 14:38:00 [通報]
>>3返信
わかる 正直ガル民と同じく
⤵だから何やねんクタバレやって思う+10
-3
-
98. 匿名 2025/10/04(土) 14:47:46 [通報]
>>3返信
なんか謎の自信があるよね
俺なら河岸まで泳げるとか言って力試し的な事する
熊のニュースでも顔面にパンチやったらイケるやんとか言ってる
+36
-0
-
111. 匿名 2025/10/04(土) 14:54:08 [通報]
>>3返信
アホの川流れは夏の風物詩+4
-0
-
121. 匿名 2025/10/04(土) 15:02:55 [通報]
>>3返信
うちの従兄弟、男数人で川に浮かんでる筏に乗って遊んで、川中まで流されて泳いで川岸に行こうとした2人が死んじゃって泳げない3人が筏にしがみついて助かったんだよね
男の中でも体力が有り余ったり運動神経が無駄に高い方が無理しがちなんだと思う
女子はそもそも川に浮かんでる筏に乗ろうとかしないし+16
-0
-
156. 匿名 2025/10/04(土) 15:40:39 [通報]
>>3返信
ほんっとにそれ!
あとスピード出し過ぎて交通事故起こす率も圧倒的に男性が多い
自業自得としか言いようがないが周りを巻き込むのだけはやめてくれ+33
-0
-
185. 匿名 2025/10/04(土) 20:51:29 [通報]
>>3返信
山の遭難と海で溺れてるのも男が多いよ
総じて自分の事を過信してるバカが多い+7
-0
-
187. 匿名 2025/10/04(土) 21:19:39 [通報]
>>3返信
台風の時、祖父が畑が気になるからってすぐ出て行こうとしてた(出て行ったこともあった)
祖母が「お父さん!やめなさい!!」って毎回怒鳴られてたし、両親も「危ないからやめろって!お願いだから!」って言ってたわ+3
-0
-
212. 匿名 2025/10/05(日) 07:00:11 [通報]
>>3返信
どんぶらこ〜どんぶらこ+0
-0
-
241. 匿名 2025/10/05(日) 13:41:07 [通報]
>>3返信
本人が…だったらまだ良いけど男に子供を任せると、怪我や事故や迷子率が上がるよね。
病気にも気づいてあげにくいんだって。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する