-
1. 匿名 2025/10/01(水) 17:01:48
千葉県内で住みやすい地域を教えてください。
勤務先は千葉市内です。+27
-11
-
11. 匿名 2025/10/01(水) 17:03:34 [通報]
>>1返信
総武線沿線+81
-2
-
13. 匿名 2025/10/01(水) 17:03:40 [通報]
>>1返信
千葉市内も広いんだけど+46
-2
-
15. 匿名 2025/10/01(水) 17:04:37 [通報]
>>1返信
じゃあ、千葉で良くない?+47
-1
-
25. 匿名 2025/10/01(水) 17:06:07 [通報]
>>1返信
職場が千葉市内なら千葉市で良いと思うんだけど…+102
-3
-
28. 匿名 2025/10/01(水) 17:07:34 [通報]
>>1返信
千葉市内で良いのでは?
とは言っても、千葉市内も広いからどこが良いのかわからないけど。+30
-0
-
33. 匿名 2025/10/01(水) 17:08:22 [通報]
>>1返信
佐倉市+11
-7
-
40. 匿名 2025/10/01(水) 17:10:14 [通報]
>>1返信
船橋良いよ。
何でもあるし、都心近い、ディズニーすぐ。
15年住んでるけど不動産価格かなり上がった。+23
-8
-
41. 匿名 2025/10/01(水) 17:10:30 [通報]
>>1返信
千葉市内で通勤しやすいとこが良いのでは?+3
-0
-
56. 匿名 2025/10/01(水) 17:19:54 [通報]
>>1返信
稲毛か津田沼
総武線快速が止まるから便利
買い物など利便性なら津田沼、家賃のリーズナブルさなら稲毛かな+31
-0
-
57. 匿名 2025/10/01(水) 17:21:25 [通報]
>>1返信
今、西千葉駅からすぐのとこにマンションとか建設してるよ
文京地区だから子供が住むには良い
千葉大のすぐ近くね+14
-2
-
71. 匿名 2025/10/01(水) 17:28:38 [通報]
>>1返信
東京寄りなら通勤がラッシュの逆方向になって楽そう+6
-0
-
79. 匿名 2025/10/01(水) 17:39:51 [通報]
>>1返信
勤務先千葉市内なら千葉市内でいいと思う
通勤時間短いの楽
千葉駅近くの会社に勤めてたとき、転勤してきた人が少しでも東京寄りがいいと西船橋に住んで後悔してた
西船の町が云々じゃなくて、通勤時間がもったいない、そんなに東京に電車で遊びに行かないし東西線混んでる、行くにしても総武線快速があるから千葉市内でもよかった、だった+11
-0
-
84. 匿名 2025/10/01(水) 17:46:33 [通報]
>>1返信
京葉線沿線住み。朝の通勤電車下りはマジでがらがらですよ〜。
+9
-1
-
90. 匿名 2025/10/01(水) 17:55:43 [通報]
>>1返信
千葉駅周辺勤務なら成田も通勤圏内だと思う。
成田日赤・国際福祉医療大学病院・徳洲会・成田病院と大きめの病院があって、鉄道も京成とJRと使える。
同僚が成田から通勤しているけど、朝の通勤は座れるから楽だそう。
都内によく遊びに行くらしいけれど、帰りは京成のライナーで座って帰る事も出来て便利だとか。+9
-11
-
92. 匿名 2025/10/01(水) 17:59:43 [通報]
>>1返信
学区考えなくていいの?
それ前提なら千葉市か習志野市。
船橋、市川、浦安よりは家賃安いから。
袖ヶ浦市も穴場
+8
-0
-
114. 匿名 2025/10/01(水) 18:25:07 [通報]
>>1返信
木更津!!!!+1
-3
-
146. 匿名 2025/10/01(水) 21:09:52 [通報]
>>1返信
今なら流山おおたかの森周辺とか柏の葉とかがオススメだけど千葉市までのアクセスは悪いね+0
-0
-
158. 匿名 2025/10/01(水) 22:34:05 [通報]
>>1千葉みなとは良いところですよ、街並みもキレイで住みやすかったです!返信
+0
-4
-
166. 匿名 2025/10/01(水) 23:25:19 [通報]
>>1返信
学区を考えるなら千葉駅北口、西千葉は間違いない。
千葉は海側に住むと塩害あるから気をつけて。+10
-0
-
203. 匿名 2025/10/02(木) 12:47:30 [通報]
>>1返信
千葉市稲毛区。
快速停まるし、穴川インターあるし、モノレール走ってるし、バスは複数路線あるし便利。
スーパーもAEONはじめ揃ってる。
そんでもって土地はまぁまぁ安く、庭が広くて大きめの優良住宅が建っている。
ウチがそうw+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する