-
1291. 匿名 2025/10/01(水) 22:00:14 [通報]
>>571
私は57ですが、そろそろと考えています。個別は60歳のところで一旦すべて手放し現金化して投資信託は65までは続ける予定です。
個別は大儲けはできてませんが、60歳定年後から年金もらう65歳まではなんとか生活できるだけ増えました。でも個別やめると寂しくなりそうな気がするなぁ・・・+24
-4
-
1478. 匿名 2025/10/02(木) 07:22:49 [通報]
>>1291返信
54歳
インフレも緩やかに進んでいけば、私の場合は年金だけでは生活は厳しいはず😿少しずつキャッシュにされる予定の億さまとは事情が違うので、現金化を否定するつもりはないです
リスク資産のキャッシュフローで生活費兼娯楽費を補填したい。今はコツコツ仕事して基本はバイ&ホールド&再投資…。社会の変化も激しいから、リバランスしながら個別、ETF、分配の出る投信、利付け債権はホールド予定
インデックス(指数)やゴールド投信は何歳で取り崩し始めるかは決めてないけど、どこかで現金化しないと…。+12
-1
-
1496. 匿名 2025/10/02(木) 08:16:30 [通報]
>>1291返信
私も同じ年だけど、目が見えるうちはデイトレやるよー!+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する