-
5. 匿名 2025/09/29(月) 13:40:55 [通報]
ふるさと納税を利用してるけど、住む自治体には後ろめたさを感じている。+395
-90
-
23. 匿名 2025/09/29(月) 13:43:30 [通報]
>>5返信
わかる
でも自分の住んでる自治体に納税しても返礼品は戻ってこないからな~…+21
-37
-
30. 匿名 2025/09/29(月) 13:44:41 [通報]
>>5返信
ほんとにふるさと納税やってる?
税金全てが他府県にいってると思ってるとか+15
-31
-
47. 匿名 2025/09/29(月) 13:48:46 [通報]
>>5返信
子供いないなら気にしなくていいのでは?
私はいるからふるさと納税は夫婦共に利用しないようにしてる+20
-28
-
145. 匿名 2025/09/29(月) 14:20:16 [通報]
>>5返信
生まれも育ちも代々港区なのでむしろ地方に!と思うけど返礼がないと思い入れのある土地がない
ふるさと納税の返礼が美味しくて、きっかけで知った土地に旅行ったよ+7
-7
-
149. 匿名 2025/09/29(月) 14:22:53 [通報]
>>5返信
ふるさと納税なんて思いやりワクチンみたいな嘘くさいネーミングのアホ制度は断固反対なのでやったことなし+17
-8
-
167. 匿名 2025/09/29(月) 14:28:00 [通報]
>>5返信
でも住んでる所にも100万近く納税してるので文句言われる筋合いはない+84
-3
-
174. 匿名 2025/09/29(月) 14:32:10 [通報]
>>5返信
控除されたくないのか?+9
-0
-
229. 匿名 2025/09/29(月) 15:28:02 [通報]
>>5返信
我が家はふるさと納税しててあれだけど地元自治体はおいしい返礼品は特になく税収激減でニュースにも出てたくらいなので、だんだん福祉が追いつかなくなったり街が荒れてしまうかなという危機感を抱いてるのでなくなったらなくなったで構わないかな+16
-1
-
244. 匿名 2025/09/29(月) 16:03:21 [通報]
>>5返信
後ろめたさはないけど都会だからどんどん地方に税金取れらてる
結果住んでる自分達につけがきそうとは思う
都会は返礼品頑張る気ないのか?+8
-0
-
288. 匿名 2025/09/29(月) 18:46:16 [通報]
>>5返信
ふるさと納税してもお釣がくるくらい、納税額に対して恩恵受けてない。ちょっとくらい返してもらわないと平等じゃない。+32
-0
-
319. 匿名 2025/09/29(月) 21:25:57 [通報]
>>5返信
ふるさと納税は制度として国が推奨してるから、しても構わない。
でも、他の市町村へふるさと納税をしたいけど、どんな制度なの?とか、どれだけ税額を控除できるの?とか、住んでる役所へは聞いて来ないでほしい。
ふるなびとかで自分で調べてやってください。
+5
-1
-
361. 匿名 2025/09/30(火) 00:54:21 [通報]
>>5返信
私の住んでる所はふるさと納税で潤ってる自治体だから後ろめたさは全くない
+5
-1
-
369. 匿名 2025/09/30(火) 04:02:38 [通報]
>>5返信
うちの自治体、都内でも議員の給料がやたら高いことで有名。
別に税収が多いわけでもないのにね。
調子に乗ってるとお金は逃げていくよって気持ちも込めて、私は毎年ふるさと納税を上限いっぱいまでしてます。
+7
-0
-
371. 匿名 2025/09/30(火) 05:00:02 [通報]
>>5返信
初期は農家とか漁業とかのコメント見て人口少ない街に納税してたのに気づけば日用品の買い溜め代わりになってて、洗剤欲しさに毎年川崎にふるさと納税してて情緒も何もなくなってる+0
-0
-
392. 匿名 2025/09/30(火) 07:57:08 [通報]
>>5返信
住んでる自治体にも納税してるから後ろめたさとかは無いかな
どちらかといえはふるさと納税で税金流出してる自治体だけど、制度が始まる前と比べて行政サービスの劣化もないし、潜在的にまだ削れる無駄使いがあるんじゃないかと思ってる+1
-2
-
397. 匿名 2025/09/30(火) 08:21:05 [通報]
>>5返信
税収が減ってもその分ちゃんと予算は国から降りてるから大丈夫なはず
自治体もそうだけど、広い目で見たら納税先も自分の住んでる日本だから+2
-1
-
436. 匿名 2025/09/30(火) 10:44:27 [通報]
>>5返信
そう?8割はちゃんと払ってるんだよ
私はゴミ捨てくらいしかしないのに+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する