-
1. 匿名 2025/09/29(月) 12:57:41
先日クラシックコンサートに行ったのですが、前の人が椅子に浅く腰掛けていたため、舞台が全く見えませんでした
映画なら見えないと困るので声をかけると思いますが、コンサートなので音は聞こえるし…と我慢してしまいましたが
やはり指揮者も演者も何も見えないと不満が募る一方で、ものすごく嫌な気持ちになりながら帰ってしまいました
この話を知人にしたところ、「浅く腰掛けちゃダメなの?頭も屈めてるけどそれでも??」と言われ驚きました
深く腰掛けて背もたれに背を預けるのが、後ろの人にとって一番前が見えやすいし
映画、観劇、コンサートではマナーだと思っていたのでそうじゃない人もいるのか…と
そんな人が突然「深く腰掛けてもらえますか?」と言われたら意味がわからないですよね
言わなくて正解だったのかな?
皆さんはこれはマナーだと思いますか?
前の人に声をかけますか??+22
-39
-
4. 匿名 2025/09/29(月) 12:59:24 [通報]
>>1返信
椅子に深く腰掛けると周りが全部見える設計になってるってこと???それは知らなかった+41
-34
-
7. 匿名 2025/09/29(月) 12:59:38 [通報]
>>1返信
マナーです
劇場によっては背もたれに背中をつけてって最初に注意してるとこもある
そういう人が前にいたら幕間に係の人に言って注意してもらう+106
-11
-
11. 匿名 2025/09/29(月) 13:00:02 [通報]
>>1返信
そのくらいなら運がなかったと思って諦める
腰掛けて頭を後ろにもたせかけてたら腰痛くなるからそれは嫌だわ
座高の高い人は最後列以外座るな、みたいな言いがかりに思う
よほど不自然な座り方してたならともかくね
+6
-31
-
14. 匿名 2025/09/29(月) 13:00:39 [通報]
>>1返信
指揮者や演奏してる人の姿も見たいべ?
なので、言いますわ。+11
-7
-
46. 匿名 2025/09/29(月) 13:07:48 [通報]
>>1返信
コンサートとか劇場は行かないけど、おそらく腰痛めた経験ある人かな?
私も腰痛めてからは背すじ伸ばして浅く座るようになった+1
-3
-
51. 匿名 2025/09/29(月) 13:09:29 [通報]
>>1返信
劇場によっては、「浅く腰掛けると後部座席の方が見づらくなることがあるからちゃんと背もたれに背中をつけてね」とアナウンスあるよ
座席では帽子を脱ぐレベルの常識的なマナーだと思う+12
-0
-
59. 匿名 2025/09/29(月) 13:13:41 [通報]
>>1返信
マナーだけど、声はかけない。
オペラでも。
それより、フライングブラボー、楽章の途中での拍手、指揮オジサン(第九あるある)の方が嫌だ+1
-0
-
72. 匿名 2025/09/29(月) 13:23:26 [通報]
>>1返信
私、あんまり映画館に行かないからよくわかってなくてこの前行った時に途中まで背もたれに寄りかからないで姿勢良く観ちゃってた
場慣れしてない所に行くとだめだね+0
-0
-
74. 匿名 2025/09/29(月) 13:25:38 [通報]
>>1返信
マナーではあるけど、どうせ運次第だからそこまでイライラしない。
どうしても見たい場合は1階席の最前列、2階席の最前列、バルコニー席をとるしかないかも。
私は高額なオペラの時はそうしてます。
周囲にイライラする要因(貧乏揺すり、髪をずっと触ってる女、座り方おかしい人)がある時は、目を閉じて視界から排除。音のみに集中してます+2
-0
-
77. 匿名 2025/09/29(月) 13:27:25 [通報]
>>1返信
劇場で開演前にスタッフがプラカード持って回るじゃん
スマホ電源とか飲食とか会話とか
最近はそこに「身を乗り出すな」もない?
東京の劇場だけ?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する