-
1. 匿名 2025/09/25(木) 11:04:28
同省幹部は「ネット上で勝利と受け止められたら困る」と懸念を強めており、同事業は撤回しても交流促進策を支援していく方針だ。
関連トピック「ホームタウン事業」見直しへ 外務省、SNS誤情報で注意喚起girlschannel.net「ホームタウン事業」見直しへ 外務省、SNS誤情報で注意喚起 会見で岩屋氏はホームタウン事業を巡り、名称変更にも言及し「関係自治体と相談しながら今後の在り方について検討を進めている」と述べた。同時に「誤った情報の拡散が続けられている事態を強く懸念す...
+13
-573
-
18. 匿名 2025/09/25(木) 11:08:00 [通報]
>>1返信
同事業は撤回しても交流促進策を支援していく方針
白紙撤回しても安心できないな‥+396
-0
-
37. 匿名 2025/09/25(木) 11:10:24 [通報]
>>1返信
騙されてはいけないよ。
国連絡みの国際合意の正文は、「英語の正文」を出して説明するのが常識。
外務省やJICAが書く、日本語の文章になんの効力もない。
ガス抜きにすぎない。
国連の公用語の一つは英語で、日本語は国連公用語ではないからね。+326
-1
-
49. 匿名 2025/09/25(木) 11:12:23 [通報]
>>1返信
わざわざ日本が「交流」しなくても、ちょうどアフリカの経済成長が注目されてるんだから自国で頑張ってもらえばいいんじゃないの。消費者層をわざわざ移住させる意味ないでしょ+212
-1
-
59. 匿名 2025/09/25(木) 11:14:20 [通報]
>>1返信
手足ぶった斬るクロンボとなんか交流したく無いわ。+98
-0
-
71. 匿名 2025/09/25(木) 11:17:01 [通報]
>>1返信
>ネット上で勝利と受け止められたら困る
なんだその言い方!何か油断ならないなー+70
-0
-
73. 匿名 2025/09/25(木) 11:17:14 [通報]
>>1返信
ナイジェリア政府かどっかが、俺たちに日本に定住して働いてもいいって特別ビザが降りるらしいぜイェーイってSNSにミスリードしちゃったからバレただけで
これこっそり進めて移民増やそうとしてたよね政府や、、+128
-0
-
77. 匿名 2025/09/25(木) 11:17:31 [通報]
>>1返信
>>10
「私たちの文明を置き換える為、大量移民に資金を提供するネットワークが運営され、マスメディアは人口置換を多様性の美徳として提示している。」
キャサリン・フィッツという、米国住宅都市開発省の元・次官補がこう言ってる。
日本国内も例外じゃないよ。
日本は2025年度に、IOMに8000億円ほど援助金をだしてる。
この金が逆流し、日本国内の怪しいNPOや政治家、メディアにも入ってる。
日本人の税金が移民推進に使われてる。
あと「日本財団」は日本の移民推進ネットワークのハブの一つだろうね。
移民関係ではよく名前が出てくる。
+75
-1
-
83. 匿名 2025/09/25(木) 11:18:11 [通報]
>>1返信
一旦は白紙かもしれないけどこれからもずっと国民で監視し続けないとね+49
-0
-
86. 匿名 2025/09/25(木) 11:18:50 [通報]
>>1返信
誤情報?どこが?+30
-0
-
90. 匿名 2025/09/25(木) 11:19:31 [通報]
>>1返信
JICA解体希望+75
-0
-
97. 匿名 2025/09/25(木) 11:20:31 [通報]
>>1返信
JICAほ白紙撤回って言っても相手国の人はそう思ってないかもよ?特に新聞なんかで見た人は
+64
-0
-
101. 匿名 2025/09/25(木) 11:20:41 [通報]
>>1返信
まだ朝日新聞は「誤情報」で押し通すんだな
ナイジェリア大統領府が誤情報と認めて国民に説明してない以上、あちらからはドンドン来る可能性が残されてるんだよ
誤情報扱いしたいなら、まずあちらのメディア発表で日本への移民や長期滞在受け入れの話ではないと説明させてみなよ
日本側メディアやJICAの説明ってネットに対する火消しだけじゃん+87
-0
-
102. 匿名 2025/09/25(木) 11:21:14 [通報]
>>1返信
信用なんかしてないw
JICA解体の国家行使メール頑張る+86
-0
-
106. 匿名 2025/09/25(木) 11:21:59 [通報]
>>1返信
誤情報じゃないんでしょ?+41
-0
-
131. 匿名 2025/09/25(木) 11:28:32 [通報]
>>1返信
JICA ごりごりの移民外国人参政権自治区内戦推進+37
-0
-
138. 匿名 2025/09/25(木) 11:31:08 [通報]
>>1返信
名称を変えただけ〜笑
詐欺師どもが。
どうせこれも利権でしょ+43
-0
-
147. 匿名 2025/09/25(木) 11:32:28 [通報]
>>1返信+50
-0
-
167. 匿名 2025/09/25(木) 11:40:21 [通報]
>>1返信
岩屋は政治家に向いてない+39
-0
-
178. 匿名 2025/09/25(木) 11:44:16 [通報]
>>1返信
日本は人的鎖国をすべき。
人の出入りは厳しく制限するが、
物と情報の出入りは自由にする。
江戸時代の鎖国は人的鎖国と言える。
オランダ中国朝鮮アイヌ琉球と貿易していた。
情報鎖国でもなかった。
蘭学が発達したのも情報がはいったから。
ターヘル・アナトミアは翻訳され、
解体新書として出版され、
オランダ語の辞書もあった。
江戸時代の出島鎖国システムを使えば、
人的鎖国は可能。
江戸時代の出島の面積は東京ドームの半分以下。
日本には無人島や島民が少なくて全員移住が不可能でない有人島がたくさんある。
それらを出島にすれば江戸時代の数百万倍の貿易が可能。
出島に在日外国人と帰化人と外国好きな日本人が住み、鎖国地域からでることはできるが、入ることは日本政府や日本企業から外国や出島に派遣された人以外はできないようにすればいい。
出島は外交防衛以外は自治。国政選挙には参加できないようにする。+28
-0
-
189. 匿名 2025/09/25(木) 11:46:16 [通報]
>>1返信
おかしいと思ったら声にするの大事❗️
外国人のことで 私も地元議員や官邸のホームページにメールしたよ
+33
-0
-
196. 匿名 2025/09/25(木) 11:50:02 [通報]
>>1返信
万博で失踪したエチオピア人はやっぱり難民申請目的だった【独自】「難民申請するためにやってきた」 万博交流プログラム中に失踪のエチオピア人女性の独白 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp万博もいよいよ閉幕間近。世界中から多くの人が訪れた夢の祭典の裏側である問題も。 万博で来日したエチオピア人が突如失踪。1カ月以上、行方が分からない状態に…一体、何があったのか? 【エチオピア人女性】「私は難民申請をするためにやってきました」 関西テ...
+38
-0
-
211. 匿名 2025/09/25(木) 11:54:44 [通報]
>>1返信
昨日別のトピで、アフリカ系留学生による手首切りつけ強盗事件を知って怖くなってたところ
ネットニュースになった形跡はあるのに記事は削除されてて、今じゃもうXのコメントとかでしか見られなくなってる
そこがまた一段と怖いよ
結構な大事件だと思うのになぜ報道されないの?+41
-0
-
212. 匿名 2025/09/25(木) 11:54:54 [通報]
>>1返信
外国人って日本を侵略しようと狙ってるフシがあるんだなってこの件で知ったわ
私ら日本人が外国人により警戒するようになったのは国のお偉いさんが阿呆だからだよ
外国人と仲良くしていきたいなら(こんなこといちいち言うのも馬鹿らしいけど)【日本人ファースト】は大前提なんだぜ
ちゃんとやってくれ、日本人が不安に感じてしまわないようにしてくれよ~😩+29
-0
-
214. 匿名 2025/09/25(木) 11:55:43 [通報]
>>1返信
これ以上外国人を増やすな
+20
-0
-
217. 匿名 2025/09/25(木) 11:57:03 [通報]
>>1返信
どのみち日本人女性は子供産まないから、いずれは移民が殺到するよね+1
-10
-
222. 匿名 2025/09/25(木) 11:57:56 [通報]
>>1返信
JICAは解体しろ!!天下り組織が税金盗むことしか考えてない!!JICA解体しろ!!!!!!日本のために1ミリもなってない!!!+32
-0
-
224. 匿名 2025/09/25(木) 11:58:08 [通報]
>>1返信
これ本当なのかな?
どこまでも現政府は信用できないからさ~+19
-0
-
228. 匿名 2025/09/25(木) 11:59:27 [通報]
>>1返信
アフリカ人に勝手に故郷にされる国Cat すず on Xx.comアフリカから妊娠何か月かで、他にも子ども2人を連れて日本に観光ビザの短期滞在ビザで来日。目的は日本で難民申請でした。このアフリカ人女性は、日本の他にも欧米の何か国かにビザ申請していたのですが、欧米の方はなかなかビザが下りなくて、一番早く短期滞在ビザ...
+22
-0
-
232. 匿名 2025/09/25(木) 12:00:41 [通報]
>>1返信
勝利勝利勝利勝利勝利勝利勝利勝利勝利ー!+4
-1
-
233. 匿名 2025/09/25(木) 12:00:43 [通報]
>>1返信
仏教圏のアジアから来る外国人でも犯罪者多いのに
アフリカとかエジプトの人間が住みつくとか絶対にムリ
+28
-0
-
246. 匿名 2025/09/25(木) 12:11:34 [通報]
>>1返信
名前変えるだけです+16
-0
-
255. 匿名 2025/09/25(木) 12:17:38 [通報]
>>1返信
トランプ大統領が国連の演説で【移民は侵略】と言ったこと
日本の偏向マスコミは全く伝えないね
国連のエスカレーターが止まったとか どうでもいいところは流すくせに
+39
-1
-
257. 匿名 2025/09/25(木) 12:18:12 [通報]
>>1返信
誤情報じゃねえだろ
アフリカ開発会議(TICAD)に出席するため訪日中の国際移住機関(IOM)のエイミー・ポープ事務局長が20日、横浜市内で毎日新聞の取材に応じた。少子高齢化と深刻な労働力不足に直面する日本と、若年層の雇用創出が課題のアフリカ諸国のニーズは一致していると述べ、「働き手の公正な待遇と報酬を確保し、コミュニティーの一員として参加できる環境を整えることが不可欠だ」と訴えた。「働き手の能力向上を」 外国人労働者巡り 国連機関トップ | 毎日新聞mainichi.jpアフリカ開発会議(TICAD)に出席するため訪日中の国際移住機関(IOM)のエイミー・ポープ事務局長が20日、横浜市内で毎日新聞の取材に応じた。少子高齢化と深刻な労働力不足に直面する日本と、若年層の雇用創出が課題のアフリカ諸国のニーズは一致していると述べ...
+20
-0
-
263. 匿名 2025/09/25(木) 12:20:55 [通報]
>>1返信
>同省幹部は「ネット上で勝利と受け止められたら困る」と懸念を強めており、同事業は撤回しても交流促進策を支援していく方針だ。
この外務省幹部「ネット上で勝利と受け止められたら困る」とか本当に性格悪いし発想が幼稚だし一般国民を見下してるのが嫌ほど分かるわ
これに反対している人達は、勝ち負けでは無くて、ただひたすら移民に安全を脅かされる事のない穏やかで静かな生活を日本で送りたいだけなんだけど。
+26
-0
-
274. 匿名 2025/09/25(木) 12:29:12 [通報]
>>1返信
だから何万人来日させるのよ
住民説明会しなさいよ+20
-0
-
308. 匿名 2025/09/25(木) 12:51:17 [通報]
>>1返信
なんかさ、ここ数年の外国人の数が異常じゃないですか?
街歩けば色黒のアジア系外人のチャリ多数、コンビニの店員もですし
歩けば前にも後ろにも外国人
戦後80年の年ですよね
先人たちが命かけて日本を守ってきたものを、今の自民党が破壊しようとしてるとしか思えない
このままじゃ日本の文化も日本人もいなくなる
この状況を作った政府、日本を外国に売り渡すようなこの現状、お前ら必死に守ってきた日本の先祖たちに顔向け出来るんかと思う
とりあえず違法に日本にいる奴らは全員強制退去
ビザ切れたら強制退去
日本国籍ない外国人に生活保護は不要
外国人からしたら日本がパラダイスだから増えてるんでしょ
即刻やめて+37
-0
-
316. 匿名 2025/09/25(木) 12:55:27 [通報]
>>1返信
撤回なんか当たり前よ。一団体が勝手に地方都市名指しして民意無視の移民政策ごり押しとか異常すぎなんだから。
こんな真似されるんなら、もう要らないからJICA解体しろって。
まあ、解体したところでまた名称変えて同じような組織作るんでしょうけど。国際交流と言う建前を傘に着て、余程旨みがあるんでしょうね!呆れるわ。+17
-0
-
329. 匿名 2025/09/25(木) 13:04:39 [通報]
>>1返信
自分達は特に関わり合うこともないくせに+8
-0
-
366. 匿名 2025/09/25(木) 13:31:20 [通報]
>>1返信
> 同事業は撤回しても交流促進策を支援していく方針
ホームタウンの名称を変えただけに等しいJICAの言い訳ですね
看板を変えただけ
外務省もJICAも全く信用に値せず+20
-0
-
374. 匿名 2025/09/25(木) 13:44:13 [通報]
>>1返信
なんかあったら毎回そのあたりの人らにケツ拭いてもらおう。+3
-0
-
381. 匿名 2025/09/25(木) 13:57:36 [通報]
>>1返信
促進せんでええやで+7
-0
-
390. 匿名 2025/09/25(木) 14:06:02 [通報]
>>1返信
はい+30
-0
-
398. 匿名 2025/09/25(木) 14:11:47 [通報]
>>1返信
>>238
May_Roma めいろま 谷本真由美 on Xx.com移民が激増すると食べ物屋やスーパーお惣菜、コンビニ、加工食品にみりん、日本酒、ワインが使えなくなります… アルコール入りだから差別だと訴訟起こしたり苦情を入れる人らが出てくるからです メーカーや飲食店はトラブルを避けたいから使わなくなり日本食の味付...
May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma 9月19日(金)
移民が激増すると食べ物屋やスーパーお惣菜、コンビニ、加工食品にみりん、日本酒、ワインが使えなくなります… アルコール入りだから差別だと訴訟起こしたり苦情を入れる人らが出てくるからです メーカーや飲食店はトラブルを避けたいから使わなくなり日本食の味付けすら消えます…
これは大袈裟なわけではなく、欧州は事実そうなってきています 学食、社員食堂、祭りの屋台、バフェなどは最初から豚肉なし、アルコールなしの表記がデカデカとあったりし、加工品はベジタリアンが急増
猿(100匹目)@100th_mo_effect 9月20日(土)
アフガニスタン出身ムスリムが北九州市に陳情書出してた。給食について豚肉、ポークエキスの除去。 陳情からのこれ?
May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma 9月21日(日)
この様な陳情や苦情が日本の学校には次々に増え、憲法第14条の信仰の自由に対する差別、さらに憲法第26条の教育を受ける権利違反として訴訟を起こされ、学校側は負け、給食はイスラム教徒向けが出るのが当たり前となるでしょう。
S Ny@SNy71523118 9月21日(日)
これ移民関係で潤ってる弁護士の入れ知恵で書いてるんだろうけど、よくこんな恥ずかしい陳情書出せるな 詭弁が過ぎる 「母親は仕事してるから禁忌食提供日の弁当の用意は負担」?は? 毎日じゃないんだからそれぐらいやれや こんな事に対応する市とか学校とか給食室にかかる負担の方が何百倍も大きいわ
May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma 9月21日(日)
これは「恥ずかしい陳情」ではありません 欧州で30年ぐらい前に陳情や訴訟が始まったから日本が後追いなだけで典型的なものです この様なものが提出される例が増え、訴訟になり、日本の学校や自治体側が負けます
ハムけつ物語@onipanda666 9月21日(日)
普通の肉をハラルって言って売っとけば良いじゃん。どうせ分からないんだし。
May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma 9月21日(日)
バレた場合食品会社、流通会社、スーパー、肉屋などは襲撃されるでしょう。日本人は理解していない
わたおじ@wataoji3 9月21日(日)
日本の和食で料理酒が使えなくなる未来が見えてきた
May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma 9月21日(日)
実際そうなります。多様化に対応コストを吸収できない業界や店では+27
-0
-
402. 匿名 2025/09/25(木) 14:16:09 [通報]
>>1返信
アフリカ人がイギリスに行くために
フランスのカレーに押し寄せてるらしいよ+7
-0
-
404. 匿名 2025/09/25(木) 14:17:24 [通報]
>>1返信
>>400
イスラムが増えると日本の食肉、畜産、酒造に影響があります
各業界団体にもこのことを警告しませんか?
農林水産省 (メアドのみ)
畜産情報ネットワーク (畜産系の協会のHP一覧)
全国焼肉協会
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町2丁目5-6 日本橋大江戸ビル4階
TEL:03-3669-8929 / FAX:03-3669-8930
日本醸造協会
〒114-0023 東京都北区滝野川2-6-30
TEL03-3910-3853 FAX03-3910-3748
✉️ info@jozo.or.jp
関連団体のリンク
日本酒造協同組合連合会
〒105-0003
東京都港区西新橋1-6-15 日本酒造虎ノ門ビル1F
TEL03-3519-2091お問い合わせ | 日本の酒情報館www.japansakekyo.comお問い合わせ | 日本の酒情報館top of pageホームニュース日本酒造協同組合連合会について通信販売コーナー販売リストアクセスお客様の声オンライン予約MoreUse tab to navigate through the menu items.お問い合わせ本サイトに関するお問い合わせ、通信販売コーナ...
+37
-0
-
416. 匿名 2025/09/25(木) 14:32:47 [通報]
>>1返信
日本にも来るんだよね
移民政策推進政治家官僚NGONPO代表幹部の自宅住所を移民に教えてあげて
Dr. Maalouf on Xx.comThis is northern France. Thousands of military-aged Muslim men are currently headed to Calais, where they plan to take a boat and cross to the UK. Yesterday alone, 1,072 arrived in the UK. Why is this invasion being allowed to take place? ht...
+20
-0
-
417. 匿名 2025/09/25(木) 14:36:28 [通報]
>>1返信
永田町を封鎖して
Curious 1 on Xx.com@realMaalouf Do you still remember that news report video? When thousands of immigrants marched through Mexico to reach the U.S. last year. There must surely be a devilish organization behind these things. https://t.co/LZEgdQcRoq
+10
-0
-
426. 匿名 2025/09/25(木) 14:50:41 [通報]
>>1返信
「撤回」と言っても、しばらくしてほとぼりが冷めたら名前を変えて復活させるの、官僚の手口あるあるだからね
>>12 さんも指摘されてる通りだよ
みんなでしっかり政府・JICA・自治体を監視していこうね
+26
-0
-
460. 匿名 2025/09/25(木) 15:48:36 [通報]
>>1返信
人手不足だから移民しないとどうしようもないとか。
よく政治家は言うけど、要は人口が減るんだったらコンパクトにしていけばいいだけのことよ。日本はこれからどれだけコンパクトにするかってことを考えればいいの。これからじっくりとコンパクトにしていくわよ。日本を。+15
-0
-
464. 匿名 2025/09/25(木) 15:55:29 [通報]
>>1返信
もう、5年後はどうなってるか分からないので、今のうちに楽しい事やって、会いたい人にも会っておく事にしたよ。ホント、いつ何が起きるか分からないので...+3
-1
-
501. 匿名 2025/09/25(木) 16:40:15 [通報]
>>1返信
どーせ油断させて名前を変えたり芸能スキャンダルの裏で通す気だから喜ぶなんてわく毎日抗議を続けましょう!あと日本では毎日ちゃんと抗議をしていると海外にも発信しましょう!+31
-0
-
531. 匿名 2025/09/25(木) 16:56:04 [通報]
>>1返信
JICAで途上国に行った女性が
性被害を受けたって聞いたけど、
そんな国と交流できるかね?
あと、国境なき医師団も
医療従事者は いい人だけど
幹部が真っ黒なんだよ。
はい、文化交流は嘘でした!!!
早く解体されてください!!!+21
-0
-
559. 匿名 2025/09/25(木) 17:19:33 [通報]
>>1返信
ホント外務省や地方市議会議員とか要らないね。余計な仕事しかしやしない。
外務省の企画する部署は取り潰す。給料減額するか人数減らすか予算削るか権限減らすかした方がいいわ。+6
-0
-
565. 匿名 2025/09/25(木) 17:23:32 [通報]
>>1返信
官僚は除染土を「復興再生土」に名称変えて全国にバラ撒こうとしてるし
名称変えても残留放射能は変わらない
単なるゴマカシと印象操作+6
-0
-
570. 匿名 2025/09/25(木) 17:27:35 [通報]
>>1返信
完全撤回ではなく、しばらくしてほとぼり冷めたら名前変えてこっそり復活してる可能性あり
・JICA
・IMO国際移住機関
・外務省
・地方の外国人材受け入れ促進の動き
・不法滞在→非正規滞在というような名称の変更と誤魔化し
・SNS規制への動き
引き続き、これらの注視が必要+15
-0
-
572. 匿名 2025/09/25(木) 17:30:35 [通報]
>>1返信
多文化共生が好きな人は、日本を無理やり多文化国家にするのではなく、自らが出て行けばいいのですよ。多民族国家のアメリカ、オーストラリアや他の国に移住したらいい。多文化交流楽しいですよ~。+9
-0
-
578. 匿名 2025/09/25(木) 17:37:17 [通報]
>>1>>2>>3>>4>>5返信
すでにアフリカの国「エチオピア」から続々、偽装難民きてそう
全員、強制送還=帰国させろ。気持ち悪すぎ
全員、強制送還=帰国させろ。気持ち悪すぎ
全員、強制送還=帰国させろ。気持ち悪すぎ+171
-1
-
579. 匿名 2025/09/25(木) 17:40:54 [通報]
>>1返信
移民受け入れ停止してほしい。
海外でも移民や難民の性犯罪が多発して、幼女から老女まで被害にあっている。
日本でも、パキスタン人が78歳の女性を強姦した事件が起きている。+15
-0
-
581. 匿名 2025/09/25(木) 17:42:33 [通報]
>>1返信
うちの市は中国の小さな市と姉妹都市だけど、人の行き来はない。小学生の絵を交換してるくらい。そんなんでいいのに。+5
-0
-
584. 匿名 2025/09/25(木) 17:47:30 [通報]
>>1返信
ヨーロッパの移民政策の失敗から学んで
シンガポールやドバイ並みに厳しい法律を整備してよ+8
-0
-
586. 匿名 2025/09/25(木) 17:48:49 [通報]
>>1返信
自国民を守るのが当たり前だよね
日本もそうしてくれる政府になってほしい
何が「日本人ファーストは差別だ」だよ+25
-0
-
596. 匿名 2025/09/25(木) 18:03:00 [通報]
>>1返信
!!!JICAは売国組織!!!+7
-0
-
601. 匿名 2025/09/25(木) 18:06:23 [通報]
>>1返信
誤情報で抗議殺到で業務に支障がって国民が悪いように言ってるけど、誤情報を発信してるのはアフリカなんだよ。アフリカが誤情報を訂正もしないでどんどん日本に乗り込んでこようとしてるから国民は危機を感じてる。誤情報を発信してるアフリカの全ての国に訂正させるべきなのにやってないだろうし、日本政府はアホだから決まったことを中止にすることはないから今回もホームタウンっていう名称だけ取りやめでしょ?+24
-0
-
603. 匿名 2025/09/25(木) 18:07:33 [通報]
>>1返信
名前変えただけ
アフリカと中東と東南アジアから最底辺をかき集めてきて使い捨てる、経済団体と自由移民党の方針は変わってない
アフリカ・ホームタウン事業は氷山の一角…2年後に始まる「外国人82万人受け入れ計画」という移民政策のヤバさ 企業にとって外国人労働者は、老いた氷河期世代の代わりになる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp国内の自治体をアフリカの「ホームタウン」に認定するJICAの事業をめぐり、騒動が続いている。この問題を取材したライターの九戸山昌信さんは「今回の事業が炎上した原因は、ネーミングが移民政策を想起させやすかったことと、地域を限定したことだろう。このほかに...
意味がわかるとゾッとする…外務省がアフリカ交流事業に「ホームタウン」の名称を使った“本当の理由” | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jpSNSで「アフリカ移民が押し寄せる」との噂が拡散。発端は外務省所管のJICAが認定した「ホームタウン」だ。なぜ国際交流で「故郷」を意味する言葉が使われたのか?実はこの名称には、日本政府の“本当の狙い”が隠されています。歴史を紐解けば見えてくる、不都合な真実...
+11
-0
-
619. 匿名 2025/09/25(木) 18:20:49 [通報]
>>1返信帰還困難区域の空き家に侵入しライブ配信か ウクライナ国籍の男3人を逮捕(TUFテレビユー福島) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp原発事故による帰還困難区域の空き家に侵入した疑いで、ウクライナ国籍の男3人が逮捕されました。 邸宅侵入の疑いで現行犯逮捕されたのは、いずれもウクライナ国先で、自称・電気工事業の男(43)など3人で
+2
-0
-
620. 匿名 2025/09/25(木) 18:21:19 [通報]
>>1返信
誤情報(大嘘)+4
-0
-
630. 匿名 2025/09/25(木) 18:32:34 [通報]
>>1返信
ちょっと、アフリカ30万人はどうなった?
どうせ受け入れるんだろ?
アフリカ
「3年間で30万人の人材育成に取り組む」
インド
「インドから日本への人材5万人」
「今後5年間に双方向で50万人以上の交流」を目指すことで合意する方向
バングラデシュ
「日本は今後5年間で10万人のバングラデシュ人を受け入れる計画がある」
インドネシア
「日本に今後5年で25万人の労働者を送り出す目標を明らかに」
+8
-0
-
633. 匿名 2025/09/25(木) 18:33:34 [通報]
>>1返信
SNS誤情報?勝利?
どの立場からの発言だよ!!!!
まず税金使ってんだから日本国民全員に説明責任あるやろ外務省とJICAは
国民が望んでない事を勝手に計画して進めてた事は本当だろうが!!!まず謝れよ!!!!!!
+7
-0
-
641. 匿名 2025/09/25(木) 18:38:58 [通報]
>>1返信
お互いメリットあるなら、納得してもらえるまで説得すればよかったのに。
もしかして、説得できる材料なかったのかな?
なら撤回の方がはやいもんね。
どっちみち他の手段で今度はサイレントでやるんだろうけど。+0
-0
-
649. 匿名 2025/09/25(木) 18:45:25 [通報]
>>1返信
TikTokでアフリカ内で日本に行こう動画流れちゃってて
すでにアフリカから日本目指してやってきてる
絶対阻止して!+18
-0
-
671. 匿名 2025/09/25(木) 19:00:15 [通報]
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5返信
ホームタウン計画を撤回してもJICAのフロント機関であるJP-MIRAIが活動継続してるからどんどん入ってくるし ここにもメールしないと
JP-MIRAI – 責任ある外国人労働者受入れプラットフォームjp-mirai.orgJP-MIRAI – 責任ある外国人労働者受入れプラットフォームコンテンツにスキップJP-MIRAIについてJP-MIRAIとは年次計画・報告組織概要会員について入会案内会員一覧会員向け情報事業内容外国人労働者との協働・共助JP-MIRAIポータル / アシストJP-MIRAIサポータ...
+104
-0
-
703. 匿名 2025/09/25(木) 19:32:25 [通報]
>>1返信
JICAごと消えてもらって欲しい
具体的に今の日本に必要不可欠だと思える
存在理由が見当たらない
いつまでも施す側の国ヅラしていられるほど
ちゃんと豊かなのか、今のこの国は。+35
-0
-
715. 匿名 2025/09/25(木) 19:41:52 ID:7AYlhD6eYd [通報]
>>1返信
アフリカ男に「日本の女はアフリカ人の血を求めている」と言って呼び寄せているという噂が・・・
ワクワクしながら日本に行ったら、若い女なんて1人もいないド田舎に連れていかれて、パスポートも取り上げられて低賃金の長時間労働をやらされるっていうオチだと思う+9
-0
-
730. 匿名 2025/09/25(木) 19:50:01 [通報]
>>1返信
良かった。
木更津に平和が訪れるんだね。
娘が夜中に歩けなくなるのかと思ったわ+5
-1
-
741. 匿名 2025/09/25(木) 19:58:07 [通報]
>>1返信
根本的にやめて欲しい
アフリカ人、習慣が全く違うし、日本に合わせる気ないでしょ
犯罪増えるし、娘のいる身としては将来の治安が不安+5
-0
-
760. 匿名 2025/09/25(木) 20:10:31 [通報]
>>1返信
これJICAに直接問い合わせした人が、撤回の事実もまだないと言っていたと聞いたってスレッズで書いてた。
火消しの情報なのかなと思ったよ。+14
-1
-
775. 匿名 2025/09/25(木) 20:24:46 [通報]
>>1返信【総裁選/重要問題】「高市早苗氏"補助金制度"大掃除"/いま日本の"あの場所"で起きている再エネ問題」内藤陽介さんと岩田清文元陸上幕僚長が解説してくれましたwww.youtube.com◆ニッポンジャーナルは 月曜〜金曜の朝10時〜生放送しています! ぜひご覧ください! 【2025年9月24日(水)放送より】 全編ご覧になりたい方はこちらへ⬇️ ✅https://youtube.com/live/Wpi8rfIvpe8?feature=share 内藤陽介(国際情勢アナリスト) 岩田清文(元陸上幕...
+2
-0
-
778. 匿名 2025/09/25(木) 20:28:26 [通報]
>>1返信
名前を代えて続行するだけ
【10月開始】条約難民とその家族のための「定住支援プログラム」
定住手当一時金(大人15万6900円・子ども7万8450円)
+医療費支援+住宅補助最大6万円/月[難民事業RHQより]+6
-2
-
803. 匿名 2025/09/25(木) 20:42:02 [通報]
>>1返信
誤情報ではないじゃん
ほんとセコい記事書くのやめろよ
プライドないの?ダサすぎ+12
-0
-
808. 匿名 2025/09/25(木) 20:45:00 [通報]
>>1返信
嘘つくな!誤情報じゃないだろ!
国民にバレただけだろーが!
これからも監視していくからな!+13
-0
-
833. 匿名 2025/09/25(木) 21:00:00 [通報]
>>1返信
だったらコソコソ通そうとしないで当事者になる受け入れ先の住民にきちんと説明をして是非を問うべきでしょう
技能実習生の強殺事件とか外国人の飲酒運転事故で亡くなった方いたよね
みんなそんな目に遭いたくないから反対するんじゃないの?
自分たちの落ち度を棚に上げて他責するなよ+10
-0
-
844. 匿名 2025/09/25(木) 21:05:47 [通報]
>>1返信
アフリカ人を呼び寄せる【 ホームタウン構想 】
一旦 白紙撤回したけど、これからも注視していこう
名前を変えてコソッと決定
大きな芸能ニュースが注目されてる間に施行
移民受け入れや増税するときの常套手段
政府・外務省・地方自治体・JICA は要監視
+7
-0
-
870. 匿名 2025/09/25(木) 21:19:24 [通報]
>>1返信
同省幹部は「ネット上で勝利と受け止められたら困る」と懸念を強めており、
あ?ガチの暴動デモして欲しいのか?+10
-0
-
875. 匿名 2025/09/25(木) 21:21:21 [通報]
>>1返信
誤情報だって言い張るなら撤回する必要がある?
これまでやってきたことで移民が急増して治安が悪化してる実感があるから皆んな警戒してるんだろ
上級国民様には関係ないからわからんのだろ+9
-0
-
909. 匿名 2025/09/25(木) 21:31:19 [通報]
>>1返信
定住支援プログラムってなんですか?+3
-0
-
910. 匿名 2025/09/25(木) 21:31:25 [通報]
>>1返信
自民党は、選挙終わったら、維新とか立憲とか公明とかと大連立組んで移民推進しながら憲法改正したりさらに日本人いじめするつもりだってよ!!!!+2
-0
-
915. 匿名 2025/09/25(木) 21:36:15 [通報]
>>1返信
小和田じぃさんで炎上しちゃったからねえ。+8
-2
-
918. 匿名 2025/09/25(木) 21:36:34 [通報]
>>597返信
9年前JICA職員7名がイスラム過激派に射殺されたんだよね。
アフリカアラブにはバングラデシュやパキスタン同様に洗脳されたテロリストが何百万人もいるしルワンダ大虐殺で分かるようにある日突然隣人が襲撃してきて数カ月で百万人が殺害される社会(知能)だったりする。キリスト教徒は教会に押し込められ丸焼き、尼僧は強姦後に殺害された。
そういうアフリカの近代史をを充分に日本人に告知せず事を進めてるのは悪巧みがあるに違いない。
JICA記者会見では、アフリカが日本に必要だからアフリカ各国と日本の自治体の関係作りは止めないと硬い決意を繰り返していたから日本人な強姦殺害されるの前提なんだと察した。
であれば、日本人は団結してVS日本移民政府で自衛するしかないよね。>>1
+9
-0
-
965. 匿名 2025/09/25(木) 21:56:36 [通報]
>>1返信
バレちゃったんで、またこっそりとやり直します+9
-0
-
1021. 匿名 2025/09/25(木) 22:16:06 [通報]
>>1返信
また、報道ステーションでネットが誤解を広めたとか嘘こいでるわ!怒。
ちげぇだろ!ネットが真実を広めたんだよ!
+22
-0
-
1040. 匿名 2025/09/25(木) 22:22:04 [通報]
>>1返信
ジャイカの平均年収が普通に一流企業の
1200万円超えてるんだけど!!これ全て私たちの税金ですよ!アフリカに搾取されてるだけじゃん!アフリカが日本人に何をしてくれた??は??+17
-0
-
1046. 匿名 2025/09/25(木) 22:27:54 [通報]
>>1返信
実際アフリカの政府が「日本は特別ビザを発行してくれる」ってイキイキと公式発表してたじゃん!イギリスの新聞でも発表されてたじゃん!誤情報とか嘘つくなよ!
+6
-0
-
1069. 匿名 2025/09/25(木) 22:34:49 [通報]
>>1返信
JICAの募集要項みたら、海外に96ヵ所もあるんだけど!!怒。これ全て日本人の税金だよ!発展途上国のために日本人の税金を投入して、日本の発展を遅らせてるだろ!
何十年、日本国民の税金を外人にばら撒いてきたんだよ!怒+9
-0
-
1072. 匿名 2025/09/25(木) 22:36:01 [通報]
>>1返信
国際交流とか言ってるけど、日本人が金出して搾取されてるだけ!+9
-0
-
1082. 匿名 2025/09/25(木) 22:41:11 [通報]
>>1返信
BBCやナイジェリアなど4国の公式政府ページに撤回記事掲載依頼出すの?最初の時も相手国に訂正させるって言ったけどビザとか特典部分が削除されただけだった。撤回なら撤回でちゃんと公式に英文、日本文両方でアナウンスして海外メディアにもアピールして欲しい
+6
-0
-
1128. 匿名 2025/09/25(木) 23:02:15 [通報]
>>1返信
アフリカの人達って陽気で楽しそうだし、日本に来たら雰囲気が明るくなると思うけどな。+0
-19
-
1161. 匿名 2025/09/25(木) 23:17:22 [通報]
>>1返信
いっそJICAを解体しろ+17
-1
-
1208. 匿名 2025/09/25(木) 23:39:46 [通報]
>>1返信
このトピが立ったすぐ後に『移民政策に賛成の方!』トピが立ってんのが不気味
あっちは明らかに外国人工作員だらけだし、文面から怒り狂ってるのが伝わってくるし、とにかく怖いわ+15
-0
-
1224. 匿名 2025/09/25(木) 23:44:07 [通報]
>>1返信
このホームタウンは本当に移民の為の政策なんだって。政府は否定してるけど日本はまじで移民を受け入れようとしてる。
ソースは私の友達がビザを発行するJICAの子会社?的な所(曖昧で申し訳ない)で働いてるので実際の所どうなのか聞いてみた話です。嘘じゃないです。+10
-0
-
1239. 匿名 2025/09/25(木) 23:55:38 [通報]
>>1返信
絶対に嘘。JICAは解体しない限り移民政策を止めない。+3
-0
-
1268. 匿名 2025/09/26(金) 00:10:29 [通報]
返信+1
-0
-
1300. 匿名 2025/09/26(金) 00:21:48 [通報]
>>1返信
撤回していないで胡麻化してるアフリカ人の定住計画になってるし+3
-1
-
1338. 匿名 2025/09/26(金) 00:51:45 [通報]
>>1返信
記者会見見たけど何が何でも連れてくるぞみたいなことを言っててすごく怖かった。
どうしたん、あの人。アフリカのハニトラ?呪術にかかったん?脳に毒矢?+3
-0
-
1358. 匿名 2025/09/26(金) 01:03:05 [通報]
>>1返信
今日のチャンネル桜の討論で埼玉の議員さんが現場の移民問題を話してる!
小学校生の30%が外国人!
日本語が分からないから専用教師が2人付く!
それでも学力が低い!
しかし国は杜撰で現場(地方行政)に丸投げ!
万引き多発!
日本人を集団で追跡し取り囲み恫喝してくる反社移民集団!
他にも現場からたくさん生の苦境を語ってくれます!明日はあなたの地区!
【討論】地方から決起!日本解体阻止[桜R7/9/25]m.youtube.com一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆地方から決起!日本解体阻止 パネリスト: 石本崇(山口県岩国市議会議員)※リモート出演 出原秀昭(大阪府貝塚市議会議員)※リモート出演 折...
+8
-0
-
1364. 匿名 2025/09/26(金) 01:08:36 [通報]
>>1返信
呑気なJICAのXにも抗議凸しましょうJICA 国際協力機構 on Xx.com本日、「JICAアフリカ・ホームタウン」構想に関し、JICA田中理事長より記者会見を行いました。 記者会見の動画は以下リンクをご覧ください。 https://t.co/zWdgbs77kG
+11
-0
-
1433. 匿名 2025/09/26(金) 02:15:03 [通報]
>>1返信
誤解っつーかさ、観光ビザで入国して難民申請する害黒人&害国人のことも碌に対策できてないのに、あろうことか貧困国から積極的に受け入れたら、移民受け入れと何が違いますかって状況になるのが目に見えてんだよ。
外人に街汚されて、土地奪われて、犯罪者は野放しで強制送還も碌にできてないんだから、まずそこちゃんとしてからだろ異文化交流だなんだっていうのはって話だよ。+1
-0
-
1435. 匿名 2025/09/26(金) 02:15:48 [通報]
>>1返信
見出し詐欺では?
撤回する意思なんて全く感じない会見だった
名称を変えたりして、目立たないように
コッソリ姑息な手段をとってくるだけ
※国民(日本人)はしっかり監視して気をつけないとね
自民党は末期(救いようがない)+4
-0
-
1465. 匿名 2025/09/26(金) 03:14:57 [通報]
>>1返信
これってホームタウンって名前をやめますって記事になってた奴か?
これをやめたところで、JICAの基本的な仕事が海外から人を日本に連れてくることなんだったら、いつまた日本国民にバレないように外国人を日本に移民させるか、その暗躍ばかりするってことだろ?
JICAを解体しない限り同じことが繰り返される
そして、JICAが名前を変えても同じことをする組織がまた作られるんじゃ意味がない+11
-0
-
1472. 匿名 2025/09/26(金) 03:37:05 [通報]
返信+8
-0
-
1493. 匿名 2025/09/26(金) 05:16:19 [通報]
>>1返信
現場に任せて自分らは関係ない
と逃げてるだけだろ。
まず国際協力機構(JICA)は責任を取って解体しろ+1
-0
-
1500. 匿名 2025/09/26(金) 05:24:54 [通報]
>>1返信
「ホームタウン」の名称が変わるだけでしょ+2
-0
-
1541. 匿名 2025/09/26(金) 06:58:39 [通報]
>>1返信
「ネット上で勝利と受け止められたら困る」
何この言い種は
外務省解体!JICA解体!職員はアフリカに送ってしまえ!+3
-1
-
1551. 匿名 2025/09/26(金) 07:08:12 [通報]
>>1返信
この理事長ニヤニヤ薄ら笑い浮かべて薄気味悪い。+16
-0
-
1553. 匿名 2025/09/26(金) 07:11:41 [通報]
>>1返信
(バレたから仕方ない)
撤回します+5
-0
-
1586. 匿名 2025/09/26(金) 07:37:52 [通報]
>>1返信
× 誤情報
◯ 悪巧みがバレた+6
-0
-
1603. 匿名 2025/09/26(金) 07:51:02 [通報]
>>1返信
自民等は移民を入れてとにかく日本を破壊したいから目的のために選挙のあとで公明・民主・立憲・維新と大連立組む相談しているってよ
反対してくる!+9
-0
-
1616. 匿名 2025/09/26(金) 07:56:48 [通報]
>>1返信
名称変更しただけなんだ!だまされた!+2
-0
-
1679. 匿名 2025/09/26(金) 08:40:13 [通報]
>>1返信
進次郎の国内農業の破壊はアメリカの方針
ジャパンハンドラーに気をつけてもし小泉進次郎が総理大臣になってしまったら…!「親譲りのアメリカの操り人形」「日本破壊が加速する」と言える、これだけの理由(藤井 聡) - 3ページ目 | 現代ビジネス | 講談社gendai.media確かに一般国民対象の世論調査における「一番人気」は進次郎氏であることは間違いないが、総裁選というのは単なるアイドルグループの人気投票ではない。日本の命運を担う総理を決する選挙なのだ。その点を鑑みたとき、この「小泉人気」は、極めて危険な社会状況である
+8
-0
-
1694. 匿名 2025/09/26(金) 08:45:07 [通報]
>>1返信
電車内で乗客突き飛ばし、カラオケ店に花火向け大騒ぎ 外国人の動画配信に批判、JR九州「迷惑行為は止めて」girlschannel.net電車内で乗客突き飛ばし、カラオケ店に花火向け大騒ぎ 外国人の動画配信に批判、JR九州「迷惑行為は止めて」 ユーチューブに投稿した別の動画も、迷惑行為だとして批判されている。 そこでは、大手カラオケチェーン「ビッグエコー」の店舗前の階段踊り...
+3
-0
-
1715. 匿名 2025/09/26(金) 08:55:55 [通報]
>>1返信
『ネット上で勝利と受け止められたら困る』
って言い方、すごいよね
JICAは誰のためにある組織で誰のために仕事してるの?
国民は敵で、国民と戦う組織なの?+13
-0
-
1824. 匿名 2025/09/26(金) 10:10:10 [通報]
>>1返信
アフリカと技術交流するなら不法移民化するおそれがあるようなやりかたで日本にアフリカ人を呼び入れるのではなく、日本から現地に技術者を派遣すればいいだろうと。移民として日本に入れなきゃいけない理由なんてどこにもないわ。
つーか、JICAの幹部たちが現地にいって現地民と好きなだけ触れ合って来いよ。日本国内で平和に暮らしている人たちにやっかいを押し付けようとすんな+2
-0
-
1834. 匿名 2025/09/26(金) 10:17:58 [通報]
>>1返信
岩屋さんアフリカに住んでみなよ 経験しないと分からないでしょ+7
-0
-
1853. 匿名 2025/09/26(金) 10:39:21 [通報]
>>1>>2>>3返信
このゴミコメントしかしないコメンテーターが外国人を受け容れろって言ってるから
絶対にダメだな+10
-0
-
1928. 匿名 2025/09/26(金) 11:45:12 [通報]
>>1返信
アサクリがロックリーによる弥助のトンデモ解釈で燃え上がり、
日本政府に近しいアトキンソンが「戦国に日本で黒人奴隷が流行していなかった証拠を出してみろ」と暴言を吐いて燃え上がった裏には、
アフリカ移民問題他の裏の動きを知り得ていて、暴論も押し切れる自信があったからなんだろう。+7
-0
-
1938. 匿名 2025/09/26(金) 12:00:41 [通報]
>>1返信
日本国民にアフリカとの特別な国際交流を望んでいる声はありません
勝手に交流事業を推進しないでくださいよ
JICA田中明彦理事長さん+7
-0
-
1941. 匿名 2025/09/26(金) 12:02:44 [通報]
>>1返信
政治家や役人は、都合の良い未来は「ビジョン」「成長戦略」と呼ぶ。
不都合な未来は「デマ」。不都合な解釈や視点は「誤情報」。
権力(権威)の意向に反した発言は「デマ」や「誤情報」として非難されるの、まるで宗教みたいですね。+6
-0
-
1946. 匿名 2025/09/26(金) 12:18:14 [通報]
>>1返信
19時のNHKニュースに田中理事長が出ていたけど、半笑いしながら「私たち(JICA)が(国民の)誤った見解に屈したわけではない」と逆ギレ
JICAも外務省も国民の意見を「誤った見解」って、「屈しない」って、私たちを敵扱い
また違う構想で再度トライしてくるよ+12
-0
-
1954. 匿名 2025/09/26(金) 12:28:36 [通報]
>>1返信
2027年、育成就労制度がもう確定演出
自由移民党と、外人奴隷で延命している中小企業やFラン大学を止めないと、日本が中東・アフリカになる
一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)」は、グローバル人材共生社会の環境整備を推進し、外国人材の育成・保護・支援を適切に行い、差別のない多文化共生社会の実現を目的として活動を続けております。+5
-0
-
2088. 匿名 2025/09/27(土) 12:02:27 [通報]
>>1返信
ラベルだけ張り替えて
ほとぼりが冷めたころにまたしれっと再起動させる気満々だよねこれ+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
25日にも正式発表する。 外務省も関わる国際交流事業が「移民促進策」との誤情報によって転換する異例の事態となった。