-
2. 匿名 2025/09/23(火) 22:59:15 [通報]
実家から通える人は無理せず帰ろう+261
-4
-
67. 匿名 2025/09/23(火) 23:17:46 [通報]
>>2返信
でも世の中には実家にいられない理由もあるからな…+19
-3
-
77. 匿名 2025/09/23(火) 23:25:05 [通報]
>>2返信
都市部に実家があればラッキーだよね+18
-1
-
105. 匿名 2025/09/24(水) 00:04:50 [通報]
>>2返信
でもガル民は「子供部屋w」とか言うじゃん+15
-1
-
111. 匿名 2025/09/24(水) 00:18:18 [通報]
>>2返信
家賃も払えないなら実家で養ってもらうしかないよね+20
-0
-
118. 匿名 2025/09/24(水) 01:00:14 [通報]
>>2返信
みんな東京に出て行ってただでさえ家賃が高いのにそれで暮らせるわけないわ
実家から通えたら結婚するまでに1000万くらい余裕で貯金できるから絶対その方がいいと思う
ど田舎が実家な人はかわいそうだけど+4
-0
-
126. 匿名 2025/09/24(水) 02:19:03 [通報]
>>2返信
実家にいたら「こどおじ」「こどおば」って馬鹿にするし、見下すじゃん。+6
-0
-
140. 匿名 2025/09/24(水) 07:33:10 [通報]
>>2返信
無理に独り暮らしをして借金を重ねるよりはいいね。
金欠の原因が推し活で金欠ですとかなら
それを止めればいいとしか言いようがない
+5
-0
-
146. 匿名 2025/09/24(水) 08:09:40 [通報]
>>2返信
実家に引っ越すにも金がかかる
+0
-0
-
147. 匿名 2025/09/24(水) 08:12:14 [通報]
>>2返信
実家暮らしのストレスはトイレが思い通りに使えないことで漏れそうな時に誰か使ってたら特に地獄
父親トイレ長いし+0
-0
-
154. 匿名 2025/09/24(水) 09:24:01 [通報]
>>2返信
実家から勤務先に通いづらい人も多そうだし、実家側も受け入れる余力のあるところは減ってそうだ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する