-
13. 匿名 2025/09/18(木) 22:46:58 [通報]
弁当の上げ底+67
-5
-
90. 匿名 2025/09/18(木) 23:16:52 [通報]
>>13返信
売る側にはめっちゃ意義があるんじゃないの+8
-1
-
95. 匿名 2025/09/18(木) 23:22:32 [通報]
>>13返信
底を上げられたら騙されたようでムカつく。
小さくされたら潔く感じるし正直だなって思う。+2
-2
-
127. 匿名 2025/09/19(金) 04:49:58 [通報]
>>13返信
そういうことする根性の腐った店と客にわざわざ教えてくれるから有り難い+2
-1
-
136. 匿名 2025/09/19(金) 07:46:11 [通報]
>>13返信
環境に悪いよね 撲滅するべきだよ!
余分なプラスチック使って実際以上の物に見せて環境汚染してる
最低だと思う上底って。
企業による上底商品がこの世からなくなったら消費者のプラスチックバッグ有料にしたらいいのに。
消費者だけがプラ削減頑張って、それを企業ぎ過剰包装や上底でプラマイゼロにしてるよ+3
-1
-
153. 匿名 2025/09/19(金) 14:45:26 [通報]
>>13 >>90返信
弁当に限らず、食品全般に言えるけれど、
売る側の立場になれば、止められんだろうね。
ステルス値上げするのにいいし。
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する