-
3. 匿名 2025/09/18(木) 21:51:40 [通報]
無職歴15年だったけど
パートに採用された
男なら無理だと思う+355
-45
-
31. 匿名 2025/09/18(木) 21:53:11 [通報]
>>3返信
トピタイは置いておいて、すごいね
やっぱり行動してみるものね+43
-6
-
34. 匿名 2025/09/18(木) 21:53:16 [通報]
>>3返信
男で15年無職なら福祉に繋げる問題になるよね+106
-3
-
43. 匿名 2025/09/18(木) 21:54:47 [通報]
>>3返信
パートなら無職15年の間子育てしてたんでしょ
男性も妊娠出産して15年子育てしてたならパート採用されるよ
社会に一応出てたんだから+24
-28
-
82. 匿名 2025/09/18(木) 22:01:51 [通報]
>>3返信
>>12
>>23
経済力に関するコメントばかりで草
昔はいけたもしれないけど、今の子達は結婚で一発逆転はよほどの美人でないとほぼ無理だよ
+59
-11
-
154. 匿名 2025/09/18(木) 22:16:50 [通報]
>>3返信
無職は主婦してたわけではなく?+23
-4
-
173. 匿名 2025/09/18(木) 22:22:00 [通報]
>>3返信
最終学歴が偏差値50にも満たない子持ちでフルタイムパートやってる私
同世代の実家暮らし独身男と同じ業務こなしてる
男が普段から勘違い系なのもあり、まわりからの目線の違いを感じまくり
保育園の迎えもあるんだし早く帰ってあげなー扱いの私と、お前は状況無視して帰んのかみたいな
+0
-11
-
174. 匿名 2025/09/18(木) 22:22:04 [通報]
>>3返信
無職歴長い男でも職を選り好みなければなんとかなるよ。
むしろそういう意味では女のほうが職の選択肢少ないと思う。+54
-3
-
217. 匿名 2025/09/18(木) 22:37:04 [通報]
>>3返信
正社員じゃなくてパートかいな
パートなら採用されるのでは?+41
-0
-
366. 匿名 2025/09/19(金) 07:08:44 [通報]
>>3返信
パートでしょ?
同じような男性知ってるよ
元引きこもり男性ね+5
-0
-
373. 匿名 2025/09/19(金) 07:47:57 [通報]
>>3返信
そもそも男がパートタイムで働かないからパートは無理だね。何で応募してきたのかと思われるよ。
力仕事だったり、シール貼りみたいな単純作業なら学歴職歴問わず一旦採用になると思うよ+3
-1
-
410. 匿名 2025/09/19(金) 11:31:39 [通報]
>>3返信
当たり前じゃない?
だって妊娠出産もないのに15年無職ってなんかあるかな?ってなるし+5
-1
-
476. 匿名 2025/09/19(金) 15:25:38 [通報]
>>3返信
自分も専業長いパート志望
どんなパートか教えてください!
+1
-2
-
530. 匿名 2025/09/19(金) 18:54:38 [通報]
>>3返信
つまり、女性は正社員での雇用はされ難いってことじゃん🥲+3
-1
-
543. 匿名 2025/09/19(金) 19:34:23 [通報]
>>3返信
男でもパートならいけるやろ
どれだけ人手不足なのかわかってないのか?+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する