ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/09/18(木) 20:39:30 

    この人、ちゃんとした人なんだなと感じる小さな言動はなんですか?
    主は物を人に渡すときに(できる範囲で)両手で持って渡す人に遭遇すると、この人ちゃんとした人なんだなぁと感じます。
    そして自分もなるべく受け取る時も両手で受け取るようにするし、自分が誰かに何か渡すときもなるべく両手でわたすようにしてます。
    特にお金の受け渡しの時はそれを実感します。
    コイントレーが無い状況でお金の受け渡しするときにはお札は両手で渡す、受け取る、小銭は片手を軽く添えるようにして受け渡しするように心がけてますし、向こうがそうしてると、おっ、この人ちゃんとしてるなって感じます。

    +173

    -166

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 32. 匿名 2025/09/18(木) 20:42:43  [通報]

    >>1
    かなり昔だけど、コンビニで思い切り手をグイッとされて、触られてお釣り渡されたの思い出した
    返信

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/18(木) 20:44:36  [通報]

    >>1
    他人からの些細な厚意に、きちんと口に出してお礼を言いに行ったり、(必要ならば)些細なお返しをサッと用意出来るひと
    返信

    +98

    -8

  • 45. 匿名 2025/09/18(木) 20:44:53  [通報]

    >>1
    ガルちゃんをやらない
    返信

    +37

    -7

  • 49. 匿名 2025/09/18(木) 20:45:27  [通報]

    >>1
    目に見えるちゃんとした行動ってのは負い目がある人が取る行動でもありますので、
    そこだけを見ても意味ないですね
    返信

    +1

    -20

  • 54. 匿名 2025/09/18(木) 20:46:13  [通報]

    容疑者に対し近所の住民が「挨拶もちゃんとするし、いい人に見えた」って御約束
    >>1
    そこはどうでもいい
    返信

    +7

    -16

  • 189. 匿名 2025/09/18(木) 21:30:25  [通報]

    >>1
    椅子に深く腰掛けない人。シンプルにすごい
    返信

    +26

    -6

  • 190. 匿名 2025/09/18(木) 21:30:46  [通報]

    >>1
    前を通るっていうか横切るとき「すみません」的なアクションあると思うね
    あと電車でゆるく座ってても誰か来たらちょっと詰めるみたいな人

    当たり前とも言いきれなくなったよねこういう行動
    返信

    +68

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/18(木) 21:41:05  [通報]

    >>1
    こっちがお土産あげたとして、次会った時に「この前の美味しかったです〜」とか言える人
    返信

    +85

    -2

  • 238. 匿名 2025/09/18(木) 21:55:43  [通報]

    >>1
    何でも「すみません」と言わない人
    状況に合わせてありがとう、申し訳ありませんと言える人
    返信

    +19

    -5

  • 263. 匿名 2025/09/18(木) 22:19:51  [通報]

    >>1
    謙虚さがある人
    返信

    +35

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/18(木) 22:23:08  [通報]

    >>1
    人の手なんて触りたくないから金銭授受はトレーにいれてください!
    手で渡すなんて、これから色々移っちゃうだろが!
    返信

    +10

    -8

  • 273. 匿名 2025/09/18(木) 22:36:54  [通報]

    >>1
    箸やペンを、ある程度まともな範囲で持っていること。
    職場にとんでもないペンの持ち方をしていた女性がいて、クセなんてどころじゃなく何その持ち方!?っていうくらい酷い持ち方で、言い方は和らげて「変わった持ち方ですね。初めてみました」って言ってみたら本人はよく言われる、今まで周りや親にも言われてたんだけど直さず来てしまった、と言った時点で地雷を感じた。
    やっぱり地雷だった。
    返信

    +15

    -14

  • 292. 匿名 2025/09/18(木) 23:05:58  [通報]

    >>1
    両手でお金って、そんな状況ある?
    お祝いとかならわかるんだけど、主が言ってることがイマイチよくわからない。物を受け取るときは両手はわかるけど、渡すときに片手ってそんな気になる?
    返信

    +11

    -11

  • 327. 匿名 2025/09/19(金) 02:58:10  [通報]

    >>1
    不潔恐怖症でお金は物凄くバイ菌だらけだと把握してるのでできるだけ触る面は少なくしたいです
    返信

    +2

    -5

  • 329. 匿名 2025/09/19(金) 04:35:23  [通報]

    >>1
    スタバとかカフェとかで、カップの水滴がテーブルについたのを、帰る際にティッシュとかで拭き取ってから帰る人。あぁ次の人のこと考えてるなとか思う。店員さんが忙しいと拭かれてないときあるもんね。
    返信

    +30

    -1

  • 365. 匿名 2025/09/19(金) 10:35:00  [通報]

    >>1
    それプラス片手しか使えない時は「片手ですみません」と一言添える
    返信

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2025/09/19(金) 12:46:15  [通報]

    >>1
    スーパーのサッカー台でエコバッグに荷物詰めたあと
    使ってたカゴを積み上がってるカゴの1番上に入れるときの入れ方
    雑な人はガシャーーン!!って投げ入れて音もでかいし左右どっちかが入り切らず上がったまま
    丁寧な人はそっ……っと入れて無音で上品
    返信

    +22

    -0

  • 399. 匿名 2025/09/19(金) 12:51:05  [通報]

    >>1
    前にお釣りを両手で包み込むように
    渡してくる店員がいて気持ち悪かった。
    あ、女性店員です。男はもちろんだけど
    女でも気持ち悪いです。丁寧を履き違えてる。
    その店には行かなくなりました。
    返信

    +7

    -3

  • 460. 匿名 2025/09/19(金) 17:43:25  [通報]

    >>1
    自分から挨拶できる人。
    わたしの周りだと50-60%くらいの割合の感覚。
    出来ない人は何か闇やプライド感じるからか、無意識的に深く仲良くなることもない。
    返信

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2025/09/19(金) 18:07:00  [通報]

    >>1
    遊びに誘った時に行くか行かないかはおいといて「お誘いありがとう!」って言う人はこちらとしても気分いい。
    返信

    +8

    -2

  • 524. 匿名 2025/09/19(金) 20:03:17  [通報]

    >>1
    食べ物の好き嫌いがあっても、黙って食べる人。
    返信

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2025/09/19(金) 20:43:37  [通報]

    >>1
    人のことをジロジロ見ない人。
    ぱっと見とかはするのは当たり前。人の気配とかぶつかるとかあるし。そうじゃなくてジロジロ凝視したりガン見する人って親の躾、その人の居る環境が悪いってことだと思う。
    ジロジロ見る行為ってかなり下品で失礼な行為。それで目配せや耳打ちなんてもってのほか。
    返信

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2025/09/19(金) 20:59:07  [通報]

    >>1
    人のことをジロジロ見ない人。
    ぱっと見とかはするのは当たり前。人の気配とかぶつかるとかあるし。そうじゃなくてジロジロ凝視したりガン見する人って親の躾、その人の居る環境が悪いってことだと思う。
    ジロジロ見る行為ってかなり下品で失礼な行為。それで目配せや耳打ちなんてもってのほか。
    返信

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2025/09/19(金) 21:15:33  [通報]

    >>1
    人のことをジロジロ見ない人。
    ぱっと見とかはするのは当たり前。人の気配とかぶつかるとかあるし。そうじゃなくてジロジロ凝視したりガン見する人って親の躾、その人の居る環境が悪いってことだと思う。
    ジロジロ見る行為ってかなり下品で失礼な行為。それで目配せや耳打ちなんてもってのほか。
    返信

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2025/09/19(金) 21:47:28  [通報]

    >>1
    人のことをジロジロ見ない人。
    ぱっと見とかはするのは当たり前。人の気配とかぶつかるとかあるし。そうじゃなくてジロジロ凝視したりガン見する人って親の躾、その人の居る環境が悪いってことだと思う。
    ジロジロ見る行為ってかなり下品で失礼な行為。それで目配せや耳打ちなんてもってのほか。
    返信

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2025/09/19(金) 21:57:32  [通報]

    >>1
    人のことをジロジロ見ない人。
    ぱっと見とかはするのは当たり前。人の気配とかぶつかるとかあるし。そうじゃなくてジロジロ凝視したりガン見する人って親の躾、その人の居る環境が悪いってことだと思う。
    ジロジロ見る行為ってかなり下品で失礼な行為。それで目配せや耳打ちなんてもってのほか。
    返信

    +4

    -0

関連キーワード