-
2. 匿名 2025/09/18(木) 17:56:30 [通報]
お知らせが一度も来たことない+480
-9
-
27. 匿名 2025/09/18(木) 17:59:59 [通報]
>>2返信
私も。
お知らせが来たところで行かないけど+92
-3
-
32. 匿名 2025/09/18(木) 18:00:52 [通報]
>>2返信
ほんとそれ
ウシジマくんの宇津井のエピソードで
同級生が同窓会の話してて宇津井に「お前も来たらよかったのに」って言われて
心の声で「俺呼ばれてねーし」ってやつ、心に刺さった+63
-3
-
42. 匿名 2025/09/18(木) 18:04:42 [通報]
>>2返信
私も
住所不明になってるって言われた😅
実家あるのになんで???+57
-1
-
53. 匿名 2025/09/18(木) 18:11:08 [通報]
>>2返信
口ずてには来たけど、断固お断りした。
小6のクラス会・・なんで六年生のときだけのメンバーで? 学年全体で、もっともっと親しい仲間いるし、学年でやれよ💢
五年生から六年生へのクラス替えは異様だった。
担任で持ち上がったのは、旧5年2組一人だけ。ソイツはお気に入りの児童をゴッソリ新6年3組に入れていた──
人間性も最悪最低。お気に入りをいつも依怙贔屓しまくり。気に入らぬ児童はイビり抜く──
こんなクラスの同窓会、行きたいですか?
+5
-12
-
58. 匿名 2025/09/18(木) 18:17:13 [通報]
>>2返信
それがむしろありがたい+9
-1
-
63. 匿名 2025/09/18(木) 18:21:40 [通報]
>>2返信
成人式のあとに同窓会あったらしいけどだいぶ経ってから知った
私の周りは誰もお知らせ来てなかった(だから服に着替えた後みんなでご飯食べに行った)
+18
-0
-
65. 匿名 2025/09/18(木) 18:23:17 [通報]
>>2返信
私もお知らせ来たことない
高校時代の一番仲良かった子が今考えたらフレミネーだった
たぶんその子通じて私の情報行ってるはずだけど何の誘いもない
同窓会があったことはたまたま会った先生から聞いた+13
-0
-
68. 匿名 2025/09/18(木) 18:31:49 [通報]
>>2返信
地元を出て遠方住まいなのもあって住所を知ってるのは数人だけって状況だし直接声をかけられたことはない
私もすっかり忘れてたんだけど、卒業生が35歳の年に学年が一緒の人で集まって盛大な忘年会をやるのが伝統になっててその時だけはいろんな手段を経てお知らせがきた
参加できない方はお気持ちとして参加費を納めていただくと…の文言と共にご丁寧に払込用紙まで同封されてた
子供が小さいとか参加が難しい遠方組にも同じ内容の手紙が届いたらしくてみんなスルーしたと言ってた
15000円をドブに捨てるくらいなら家族で外食する、って+12
-0
-
80. 匿名 2025/09/18(木) 18:41:14 [通報]
>>2返信
私もお知らせが来ないから招かれざる客なんだと思う
+9
-0
-
94. 匿名 2025/09/18(木) 19:05:41 [通報]
>>2返信
もう実家は出てるけど、実家にすら一度もお知らせ来てない+7
-0
-
106. 匿名 2025/09/18(木) 19:42:21 [通報]
>>2返信
実家あてにお知らせきて、旧姓で姓名変更とか色々項目あったけど、一切無しの今後連絡不用に◯した。
ただマンモス大学附属だったので何周年とか言いながら寄付の封書は届く。+4
-0
-
126. 匿名 2025/09/18(木) 21:41:06 [通報]
>>2返信
成人式の後流れで行ったくらい
その後はお誘いも来ないし、今は遠方で知り合い誰もいないから同窓会してても話も流れてこないから全然知らない
別に行きたくないとかじゃないけど、誘われても行くことないと思う+1
-0
-
129. 匿名 2025/09/18(木) 23:56:11 [通報]
>>2返信
そう!そうなんですよ!お知らせこないよ?
何、あの同窓会入会式?とか無駄なもの(笑)+0
-0
-
144. 匿名 2025/09/20(土) 13:46:08 [通報]
>>2返信
私も
実家にはもう住んでないしSNSもやってないし連絡先知ってる人が誰一人としていない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する