-
2. 匿名 2025/09/17(水) 22:55:54 [通報]
>ぼられたかもしれない
方言ですか?初めて聴いた+4
-83
-
21. 匿名 2025/09/17(水) 22:59:52 [通報]
>>2返信
生まれも育ちも東京(S区)ですが、ぼられるは普通に使います。ぼったくられるの略語のスラング?的なものかな?ぼる、ぼられる。「この店、ぼってんなぁ(ぼったくりしてるなー)」なども言います。+28
-0
-
23. 匿名 2025/09/17(水) 23:00:07 [通報]
>>2返信
わからなきゃいいよ+8
-1
-
24. 匿名 2025/09/17(水) 23:00:45 [通報]
>>2返信
生まれも育ちも都内だけど、『ぼられた・ぼったくられた』は普通に使うよ+25
-0
-
29. 匿名 2025/09/17(水) 23:03:11 [通報]
>>2返信
にほんごにはいろいろなひょうげんがあるんですよ+13
-1
-
36. 匿名 2025/09/17(水) 23:09:14 [通報]
>>2返信
私も初めて聞いたけど話を見る感じぼったくられたって意味じゃないの?分かんなくても文章読めば分かる+2
-2
-
55. 匿名 2025/09/17(水) 23:37:07 [通報]
>>2返信
「暴利」の動詞化説と「むさぼる」の略説があるんだって+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する