-
1. 匿名 2025/09/16(火) 12:39:00
喧嘩したときとか言われたことあるひといますか?
これ、俺が育児家事してやるから代わりにお前(俺と同じ額)稼いで来いよって意味なんですけど。
いやいやいやいやwwwそれの対価は育児と家事じゃなくて妊娠と出産なんだわwwwと思います。
魔法使いになって妻を妊娠と出産前のキャリアが切れる前、体がボロボロになる前に戻せよ 何キャリア途切れてから同じ額稼げとか言ってんだよって感じなんですけど、みんなはどう思いますか?
※フェミとかじゃないです。
付随して男女平等参画社会もうキツイって。+4847
-365
-
14. 匿名 2025/09/16(火) 12:41:07 [通報]
>>1返信
こういう男に何言っても無駄だから
あなたが旦那以上に稼がない限り永遠に見下されるだけ
離婚するしかない+1223
-29
-
16. 匿名 2025/09/16(火) 12:41:09 [通報]
>>1返信
どっちもどっちな夫婦。妊娠出産盾にずっと働かない妻も地雷。+225
-272
-
17. 匿名 2025/09/16(火) 12:41:11 [通報]
>>1返信
どんな喧嘩したらそんな酷い言葉かけられるの?+731
-35
-
27. 匿名 2025/09/16(火) 12:42:05 [通報]
>>1返信
こんなところで文句言ってる暇があるなら働けば?
旦那を見返そうよ+144
-141
-
28. 匿名 2025/09/16(火) 12:42:06 [通報]
>>1返信
文章の感じがもうウザそう
こんな嫁やだ(。・・。)+147
-159
-
29. 匿名 2025/09/16(火) 12:42:24 [通報]
>>1返信
育児家事できるかな。
とりあえず職探しに行く名目で2~3日託してみたくなるね。+350
-11
-
30. 匿名 2025/09/16(火) 12:42:28 [通報]
>>1返信
おう!たのむわ!って家事育児やってもらえばいいじゃん。+409
-9
-
34. 匿名 2025/09/16(火) 12:42:53 [通報]
>>1返信
>いやいやいやいやwwwそれの対価は育児と家事じゃなくて妊娠と出産なんだわwwwと思います。
気持ちは分かるけど
天と地がひっくりかえってもし妊娠出産は男にはどうする事も出来んしね…+375
-71
-
35. 匿名 2025/09/16(火) 12:42:54 [通報]
>>1返信
でも貴女も貴女で、キャリアブレイクを理由に仕事を諦めない方がいいかも いざというときのためにも、自分1人で稼ぐ必要あるぜ
+205
-13
-
37. 匿名 2025/09/16(火) 12:43:02 [通報]
>>1返信
デリヘルとか人気嬢になるとすごいよ。+17
-39
-
39. 匿名 2025/09/16(火) 12:43:38 [通報]
>>1返信
産前と産後でもう同じ体じゃないもんね。
歯も骨も脳も内臓も皮膚も悪くなる。
これの対価を払える男性パートナーは誰もいないと思う。だからせめて一生女性パートナーに優しくすることでしか返せるもの無いのにね。+575
-52
-
48. 匿名 2025/09/16(火) 12:44:42 [通報]
>>1返信
それ言われて心底ムカついたから色んなこと挑戦して自営業開始して夫の2倍以上稼げるようになったから家事育児任せていつでも仕事辞めていいよ?代わりに家事育児全部やってねって言ったのし仕事は辞めなくて、だんだん夫が自分に自信なくなって鬱になったから離婚して捨てたよ
+471
-24
-
49. 匿名 2025/09/16(火) 12:44:51 [通報]
>>1返信
私逆にキレて「私が更に稼いでくるから、育児家事して同じだけ稼いで来いよ」って言ったことあるよ
時短からフルに戻して同じくらい残業したら旦那より稼げるからね+169
-9
-
52. 匿名 2025/09/16(火) 12:45:08 [通報]
>>1返信
結局お互いの思いやり次第なのかと。
妊娠出産子育ても大変。
一生家族のために働き続けるのも大変。
お互いそれぞれの大変さを少しでもサポートする余裕があればうまくいくんだろうけと、どうしても自分の方が大変って思ってしまうんだろうね。+243
-4
-
54. 匿名 2025/09/16(火) 12:45:11 [通報]
>>1返信
今の年収になるまで何年かかった?
私もイチから始めるね、交代だから明日会社辞めてきな!
と言って義母に「仕事復帰しようと思うんですぅ、○○くんが家事育児は引き受けてくれると言うのでぇ~」と相談という体で言いつけた
わたしはマジで仕事復帰したい
出産せずに仕事に全振りしていたら私の方が収入上だったと思う
まじで交代してほしい
「まじで交代して」って夫には100回は言ったと思う
もう「お前が稼げ」って言ってこないよ
+231
-19
-
56. 匿名 2025/09/16(火) 12:45:13 [通報]
>>1返信
旦那が頭の悪いモラハラだと苦労するね
ストレスでしぬくらいなら離婚しなよ+200
-12
-
61. 匿名 2025/09/16(火) 12:45:22 [通報]
>>1返信
確かにw
キャリア途切れた後に同じだけ稼いでこいってね
けどそんな旦那なら就職できるなら世帯年収下がってもいいから旦那と主夫交代してもいいかもね
主夫をやって男性の漫画、インスタにあるけど結構大変さかみしめてて面白いよ+5
-8
-
77. 匿名 2025/09/16(火) 12:46:44 [通報]
>>1返信
私は出産前でも元々稼げるタイプじゃなかったから
同じだけ稼いでこいって言われたら風俗行くしかないかも+47
-4
-
88. 匿名 2025/09/16(火) 12:47:58 [通報]
>>1返信
じゃあ毎月生理と付き合って妊娠して出産して休みなく子育て家事やってみろ!って言えばいい。男って気持ちいいだけで父親になれるし、都合が悪ければ物理的に逃げられるし、ずるい。
+30
-21
-
94. 匿名 2025/09/16(火) 12:48:34 [通報]
>>1返信
家事育児代わってよ!みたいに言ったん?
とにかく子供が可哀想ね。
産んでやっただの稼いで来てやってるだの。
子供が聞いたら病むよ?+24
-6
-
96. 匿名 2025/09/16(火) 12:48:57 [通報]
>>1返信
正社員やりながら4年間不妊治療して、夫の転勤に帯同して転職、妊娠中は切迫流産で入院、産後はワンオペでした。
復職後もほぼワンオペで、子供の保育園のこと、体調不良時の通院や看病も私ばかりしていたら、病気になって退職しました。
女性が男性と同じように働いて、妊娠して子供産むのは本当に本当に大変だと痛感しました。
そもそも筋力や体力面でも男性は圧倒的優位。
主さんの旦那さんみたいな人は、その優位を当たり前に享受している上、想像力皆無で、女性がどれだけ大変なのか分からないんですよね…。説明しても分からない。
性差を考慮しないと、本当の意味での男女平等にはならない。+224
-9
-
99. 匿名 2025/09/16(火) 12:49:48 [通報]
>>1返信
うちもよく言ってくるよ
ケンカ中じゃなくても
言い返したらケンカになるから流してる+19
-3
-
101. 匿名 2025/09/16(火) 12:50:04 [通報]
>>1返信
>>2
わたしも フェミとかじゃないですの意味がわからなくて?ってなった
+83
-19
-
105. 匿名 2025/09/16(火) 12:50:31 [通報]
>>1返信
友達だけど、普段や喧嘩のたびに言われていて
限界来たから働きに出て、何年後か忘れたけれど
旦那の年収超えて離婚届突きつけた子知ってる。
旦那は「冗談で言ったのを間に受けるなよ」とかヘラヘラ笑ってたらしいけど、別居して数年後に正式に離婚したよ。+199
-2
-
108. 匿名 2025/09/16(火) 12:50:49 [通報]
>>1返信
このネタ、昨日Threadsでみたけど…+14
-0
-
115. 匿名 2025/09/16(火) 12:52:01 [通報]
>>1返信
わかったよって言って就職雑誌とかで夜職探す振りしたら急に慌てだしたことある。+13
-0
-
117. 匿名 2025/09/16(火) 12:52:15 [通報]
>>1返信
家事育児するんで時短で働かせてくださいって、明日にでも上司に言ってきてよ
って言ってやればよかったのに+12
-0
-
119. 匿名 2025/09/16(火) 12:52:38 [通報]
>>1返信
妊娠出産って1年だけじゃん
約40年働き続けることとはさすがにイコールではない+30
-43
-
120. 匿名 2025/09/16(火) 12:53:03 [通報]
>>1返信
じゃあまず子供産んでみろよ
話はそれからだ
とか言い返したいな+16
-10
-
131. 匿名 2025/09/16(火) 12:54:22 [通報]
>>1返信
まぁ、そんな大口叩くような男、奥さんのレベルで家事育児、ママ友や親戚付き合い、仕事してる嫁のフォローまで出来ないよ。
試しに貯金で一カ月の旦那の稼ぎ分補填して、パートにでも行って、その旦那に主夫やって貰ったら?今の旦那さんみたいにネチネチイヤミをいいながらさ。+9
-8
-
140. 匿名 2025/09/16(火) 12:55:36 [通報]
>>1返信
妊娠出産したけど特に仕事には支障は出てないけど。
そこまで体ボロボロになってしまったなら家事育児もできないと思うけどそれは大丈夫なのですか+2
-7
-
168. 匿名 2025/09/16(火) 12:59:34 [通報]
>>1返信
互いに相手が今更出来もしない事を押し付けあってんだからお似合いだと思うわ。これからもどうかお幸せに。+2
-2
-
170. 匿名 2025/09/16(火) 12:59:58 [通報]
>>1返信
いやいや、ふつうに離婚案件でしょ+3
-0
-
172. 匿名 2025/09/16(火) 13:00:02 [通報]
>>1返信
わかった。じゃあ、明日からお願いね
あなたと同じ額稼げる仕事探しに行くから
で、翌日から朝から夜まで出かけて
まるまる旦那に家事育児やらせれば?
1週間も持たずに音を上げると思うよ
+13
-1
-
174. 匿名 2025/09/16(火) 13:00:11 [通報]
>>1返信
来いよはどのくらいの来いよ?+0
-1
-
178. 匿名 2025/09/16(火) 13:01:17 [通報]
>>1返信
いや、妊娠と出産も対価ではないですよ。
金に代わる対価は、金(金品)のみです+11
-0
-
179. 匿名 2025/09/16(火) 13:01:22 [通報]
>>1返信
すでに私の方が夫より稼いでるし、仮に言われたところで、あ?何言ってんだ?あぁ??くらいしか言うことがない+4
-2
-
185. 匿名 2025/09/16(火) 13:01:56 [通報]
>>1返信
こういう発言する人って思いやりとかカケラも感じないよね
相手の立場に立って物事考えたりとか全くしなさそう…
結婚しなきゃいいのに+26
-0
-
203. 匿名 2025/09/16(火) 13:05:02 [通報]
>>1返信
旦那の根底にはこういう思想があるんだろうなーって思う。
端々ににじみ出てるし直接言われることもある。
自分は会社で上からやいやい言われて耐えて家族のために稼いできてやってるってことなんでしょうが。
うちに限って、「借金立て替えて生活立て直してやったの誰だよ」って感じなのにこんな事言ってくるから呆れる。
私は言わないけど。+10
-4
-
215. 匿名 2025/09/16(火) 13:06:19 [通報]
>>1返信
自営夫婦です。
子どもが幼稚園の時に、それ言われました。
同業で嫁が仕切って旦那が専業家事と家業の手伝いしてる奴いるよ!?うちもそれする?って、朝の登園前のくそ忙しい時に。
ふーん、わかったよ。じゃあ私現場行くから、子どもの幼稚園の準備おねがいね、って言ったら溜息ついて出て行っちゃった。
私が言い返すと思わなかったんだろうね。
子どもの幼稚園の準備すらできないくせに、何が俺が育児するだよ、馬鹿め!って思いながら、よーし幼稚園行こっ⭐︎って子どもと手繋いで元気に登園しました。+55
-1
-
221. 匿名 2025/09/16(火) 13:08:07 [通報]
>>1返信
ほんと主の言うとおりだよ、出産でキャリアが途切れる前に戻れないことは分かっているのに、
仕事だけやっていれば良かった人間に「俺と同じだけ稼げるの?」とか言われたくなかった+53
-3
-
238. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:29 [通報]
>>1返信
代理母(日本はダメだけど)だって億もらえないのに出産が一生自分と自分以外の人間食わすほどの収入と釣り合うってことは無いかも
労働で死ぬ人もいるんだし出産たけが命がけってこともないし+4
-6
-
239. 匿名 2025/09/16(火) 13:11:41 [通報]
>>1返信
「望むところだ!」夜勤バリバリ看護師600万円稼いでるわ。旦那は元旦那になりました。+49
-2
-
242. 匿名 2025/09/16(火) 13:12:06 [通報]
>>1返信
嫌な男+7
-2
-
246. 匿名 2025/09/16(火) 13:13:21 [通報]
>>1返信
別にレイプされたわけじゃあるまいし
妊娠出産を選択したのはあなたもでしょうに+3
-14
-
255. 匿名 2025/09/16(火) 13:14:25 [通報]
>>1返信
こんなこと言う旦那やだな。
付き合ってる時に気づけたらいいのに。+48
-2
-
260. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:11 [通報]
>>1返信
そんな事言われたら、別に同額稼げなくても離婚して養育費もらうから良いよ
稼いでやってる思考の人はね、逆に金さえ払ってくれれば家庭にはいらない存在なんだって事自覚した方がいいね
子持ちで離婚されたらそれこそATMでしかなくなる
子どもをもうけた瞬間に、あなたの年収はあなただけの物にはならない+19
-0
-
265. 匿名 2025/09/16(火) 13:15:46 [通報]
>>1返信
そのまま言えば?
それでもダメなら暫くしたら別れたらいい+4
-0
-
271. 匿名 2025/09/16(火) 13:17:26 [通報]
>>1返信
嫌な夫婦だな+5
-0
-
280. 匿名 2025/09/16(火) 13:18:52 [通報]
>>1返信
旦那はATMだから+1
-1
-
284. 匿名 2025/09/16(火) 13:19:49 [通報]
>>1返信
男から稼ぎ取ったら何が残るん?ポンコツだろーが!!って言う+9
-0
-
299. 匿名 2025/09/16(火) 13:24:10 [通報]
>>1返信
まあ実際そうなんだけど、それ言ったら終わり+2
-0
-
318. 匿名 2025/09/16(火) 13:28:36 [通報]
>>98返信
>>1も書いてるけど、キャリア途切れる前に戻してもらえないと無理だよね。私も産休前に戻してもらえるなら稼げる+104
-10
-
321. 匿名 2025/09/16(火) 13:29:07 [通報]
>>1返信
>付随して男女平等参画社会もうキツイって。
家庭の問題をなぜか大きく捉えてあたかも世の中が悪いかのような物言いをする人は明らかにバカだしそんなバカが幸せな家庭を築けるはずがない
そんな男を選ばなきゃ良かっただけ
悪いのは社会でも世の中でも時代でもなくあなた+5
-5
-
322. 匿名 2025/09/16(火) 13:29:30 [通報]
>>1返信
「代わってやるから産めよ!」って言いたいけどこんな男じゃ通じないだろうな
男女平等で一番きつい妊娠出産が透明化されてるのどうかしてるよね+8
-3
-
329. 匿名 2025/09/16(火) 13:32:02 [通報]
>>1返信
そういうセリフが出た時点で夫婦関係が破綻しているように思うけどそうでもないの?
お互いに愛し合ってるの?+1
-0
-
363. 匿名 2025/09/16(火) 13:42:49 [通報]
>>1返信
幼稚な旦那だね。うちの旦那ならこんなこと絶対言わない+0
-3
-
370. 匿名 2025/09/16(火) 13:44:01 [通報]
>>1返信
誰のお陰で飯食えてると思ってんだ
なら俺と同じくらい稼いで来いよ
モラハラ男の定型文だよねーw
うちの旦那もよく言うわ。
でもこういう奴は自分より稼いだら稼いだでそれもまた気に食わないんだよねー。
+23
-2
-
381. 匿名 2025/09/16(火) 13:46:29 [通報]
>>1返信
うちは私の方が稼ぐ
敵は家事も育児も義母の世話もやらない
だから離婚した+8
-1
-
386. 匿名 2025/09/16(火) 13:48:13 [通報]
>>1返信
マイナスだろうけど、こんな男より、昭和の男みたいに当たり前に妻子を養ってくれて黙って俺についてこいの方がよっぽどマシだと思うわ+55
-5
-
389. 匿名 2025/09/16(火) 13:48:42 [通報]
>>1返信
それは無理!出産出来ないし。都合の良い言い方ではある。+2
-0
-
394. 匿名 2025/09/16(火) 13:51:43 [通報]
>>1返信
女なんだから、その気になればいくらでも稼ぐ方法なんてあるのにその理論ふっかけるやつ相当バカ?て思う。
お前の月額耳揃えて稼いできてやるからその代わり家事育児金の入金出勤諸々こっちと同じようにすべて抜かりなくやれよ?できるんか?ってな。
できないくせに笑
そういうときっとどうせ身体使ってしか稼げないうんぬん言い出すけど、稼ぎ方の話してないからね、額の話してるんだからその低レベルの反論もなしねと言いたい。+3
-2
-
398. 匿名 2025/09/16(火) 13:52:32 [通報]
>>1返信
じゃあ遠慮なく就職活動してくるねって育児丸投げすればいい。全部やってもらう。一週間ぐらいでギブアップするでしょう。+0
-0
-
400. 匿名 2025/09/16(火) 13:53:03 [通報]
いやこれ>>1に書いてあるの夫に言われた事だけじゃん返信
ケンカの中でそう言われたなら>>1も夫に何か言ったんじゃないの?
+0
-0
-
410. 匿名 2025/09/16(火) 13:55:34 [通報]
>>1返信
Threadsに同じネタ上がってたけどパクリ?
同じ人?+4
-0
-
463. 匿名 2025/09/16(火) 14:07:38 [通報]
>>1返信
トピ主さんの言葉遣いはさておき…
産後に散々なモラハラ受けた自分としては、言いたくもなる気持ち分かります
ウチは子の偏食で背も低めなのを悩んでて、親や色んなところに相談したりと育児ノイローゼ気味だったんだけど、ある朝にご飯用意してたら「これだけ?いつも同じだね。もっとちゃんと作らないから小さいんだよ」って暴言吐かれた
メンタルボロボロな時だったから、そりゃもうほぼ覚えてないけどめちゃくちゃになったよ
その後も、文句あるなら働けってしょっちゅう言われてたから、なら離婚するか?って喧嘩ばかりしてて子供が本当にかわいそうだった
未だに恨んでいるし、今でもこの話を持ち出して抗議している+24
-0
-
471. 匿名 2025/09/16(火) 14:09:44 [通報]
>>1返信
じゃあまずは産んで見せろって言えば
男性は絶対に妊娠出産出来ないんだから、それを無視して偉そうに育児を語るなよと+6
-2
-
475. 匿名 2025/09/16(火) 14:11:18 [通報]
>>1返信
わかった!
私は家事も育児も出来ているし、
そこまでがっつり働くならシンママになろうと思う
って提案すると思います+7
-0
-
508. 匿名 2025/09/16(火) 14:19:07 [通報]
>>1返信
>みんなはどう思いますか?
いやあ、、
【 この妻にして、この夫あり 】
という感想しかない。その逆も然り。
発想というか考え方がもう、お互い様って感じがした。+8
-4
-
513. 匿名 2025/09/16(火) 14:21:06 [通報]
>>1返信
口悪い旦那だね、結婚してから知る一面て本当心底軽蔑する時あるよね+7
-0
-
520. 匿名 2025/09/16(火) 14:22:46 [通報]
>>1返信
そこまでひどい事言う旦那って
愛情は無いんじゃないの?
自分が一番大事な男と結婚したらダメだね+2
-0
-
532. 匿名 2025/09/16(火) 14:27:35 [通報]
>>1返信
家族なんだから、できる方が「格上」という考えはそもそも間違いだと教える。
じゃあ病気になったり障害持ったりしたら使えないから縁切るか?家族だからしないでしょ。あなたもやられたらいやでしょ、と。
できる方がやる、助け合う。それが家族だよ。+14
-0
-
533. 匿名 2025/09/16(火) 14:28:36 [通報]
>>1返信
女の方がキャリアを諦めたり中断するのは確かに不公平だと思うけど、妊娠出産を対価にするのはちょっと違うと思う。+3
-2
-
536. 匿名 2025/09/16(火) 14:29:46 [通報]
>>1返信
キャパ無しのテイカー
そんなんだから旦那もクズなんだろうな+1
-1
-
548. 匿名 2025/09/16(火) 14:31:59 [通報]
>>1返信
ほな稼いでくるから、
午前中に掃除と夕食作りを済ませておいてね
日用品や食材の買い出しも定期的にしておいてね
子供が帰宅したら好きで頑張ってるピアノとダンスの練習と、書き方と国語と算数のドリルのサポートを毎日してね
水泳と体操教室と英会話の送迎もお願いね
お風呂とご飯を済ませて、8時には布団に入れて絵本の読み聞かせもしてね
家は常に清潔に、ご飯は3食和食中心でお願いします
私は帰宅したら洗い物と洗濯はするから任せてね+4
-0
-
577. 匿名 2025/09/16(火) 14:39:45 [通報]
>>1返信
実際、社会に期待されてないから、女。
男と同じ仕事求められないって。
プラスマイナスゼロだよ。
仕事のストレスで男は女より早く死ぬじゃん。
+0
-1
-
581. 匿名 2025/09/16(火) 14:40:23 [通報]
>>1返信
私わりと体力あるからハードな育児してるしかなり綺麗好きで家の掃除もかなり細かいから、変わるの大変だと思う
仕事も好きだったし飲み会大好きだし、全然変わってあげるよ+0
-0
-
597. 匿名 2025/09/16(火) 14:44:28 [通報]
>>1返信
ほんとそう思うんだけど頭悪いと理解できないから言うのも面倒くさい。オレだけ頑張っててエライ!っていう思考の男性は最初から相手の苦労を理解するつもりはないだろうね。+2
-1
-
606. 匿名 2025/09/16(火) 14:45:29 [通報]
>>1返信
喧嘩する時は全部録音しといた方が良いよ
いま離婚裁判中だけど、離婚決めてからは常にレコーダー持ち歩いてた
もっと前から、せめて喧嘩だけでも録音しとけばもっと証拠が集まったのにと後悔+3
-0
-
613. 匿名 2025/09/16(火) 14:47:51 [通報]
>>1返信
代わりに仕事してやるから、妊娠出産してみろよ+2
-1
-
616. 匿名 2025/09/16(火) 14:48:01 [通報]
>>1返信
うるせーよ甲斐性なしwww貧乏人www+0
-1
-
640. 匿名 2025/09/16(火) 14:53:57 [通報]
>>1返信
何度もあります。
同じ会社で働いており、向こうは一応管理職(自己管理のできねぇくそでぶですが)なので、年収は200程ちがいますが、お金の管理もできないのでギャンブルで借金ばかり。
一歳になったばかりの息子がいますが、私が休日に通院で2時間程家を空けたところ、当時10ヶ月の泣く息子を放置⇒泣きすぎて吐く⇒暴言を吐きながら後処理して、近づいてくる息子を突き飛ばす、をベビーモニターで見てしまったので、この男には育児は無理。本本人にもそう言い返しています。
動画は実親と義母に送りました。+2
-0
-
651. 匿名 2025/09/16(火) 14:57:10 [通報]
>>1返信
>> 俺が育児家事してやるから代わりにお前(俺と同じ額)稼いで来いよ
これいうやつだいたい1000万すら稼げてないんだよなあ
しかも激務だったりする
無能女が引っかかってくれたおかげで大したスペックでもないくせに偉そうにできてよかったね+13
-0
-
665. 匿名 2025/09/16(火) 15:02:51 [通報]
>>1返信
産んでからいえ+0
-0
-
666. 匿名 2025/09/16(火) 15:04:16 [通報]
>>1返信
お前呼びがもう無理 育ち悪そう+0
-0
-
672. 匿名 2025/09/16(火) 15:06:34 [通報]
>>1返信
何度も言われた事ある!
でも、休日に子供と遊んでる時「これ毎日やってるの凄いね、尊敬するわ〜俺には無理」とか言ってくるから二重人格かと思う+3
-0
-
697. 匿名 2025/09/16(火) 15:15:38 [通報]
>>1返信
「フェミとかじゃないです」って言うけど別にフェミニストって悪い意味ではなくて、男も女も同じような人権あると思ってる人は基本フェミニストなのでは。だから今の時代を生きてる人はほぼフェミだよ+5
-0
-
700. 匿名 2025/09/16(火) 15:16:37 [通報]
>>1返信
正味3時間しか働けない条件突き付けられて
俺と同じ額稼いでから言え
と言われた私が居ます。+1
-0
-
712. 匿名 2025/09/16(火) 15:21:08 [通報]
>>1返信
家事は楽だよね。育児は大変だけど、働いてまとまったお金稼ぐ方がもっと大変だと思う。自分でもそれくらい分かってるでしょ?だから言い返せなくてガルで悪態ついてる+10
-5
-
743. 匿名 2025/09/16(火) 15:28:12 [通報]
>>1返信
これ言われた人、じゃぁ風俗で働いてきますね。って言ってほしい。どういう反応か気になる。+1
-4
-
748. 匿名 2025/09/16(火) 15:30:07 [通報]
>>1返信
これ経済DVだよね
年下で他の職種だとわかって結婚したのお前やろっていう
同じ額稼いでほしいなら同年代同職で子供も産まないってならないと最初から平等でもなんでもないし+3
-5
-
763. 匿名 2025/09/16(火) 15:33:15 [通報]
>>1返信
今の時代妻も夫並みに稼がないとうまくいかなさそう
こういう言い方って今の時代ならではこそだし
数字の不平等なんて誰が見てもわかりやすい問題
だからこそ割り勘とか共働きとか生活費折半とかペアローンが流行ってるんだろうけど
+1
-1
-
776. 匿名 2025/09/16(火) 15:37:17 [通報]
>>1返信
私もたまに言われる
喧嘩したり子育ての愚痴言ったら、じゃあ代わる?って
主さんの言ってることがすごくしっくりきたよ
そうなのよ、今交代するんじゃないのよ
妊娠前、なんなら妊娠出産があるからって理由で諦めたキャリア選択から代わってほしいわけよ(なんなら生理から代わってほしい)+5
-3
-
779. 匿名 2025/09/16(火) 15:37:51 [通報]
>>1返信
なに泣いてんだみさえ、早くパート行って来い!+0
-1
-
780. 匿名 2025/09/16(火) 15:38:01 [通報]
>>1返信
それは旦那がおかしい
旦那に聞いてみたらどうかな
妊娠出産で10カ月、産後身体がもとに戻るまで人によるけど約1年
合わせて約2年弱働けないって職場に相談してみて?って
仕事によってはそんなに長い事仕事できないならと退職を促されたりクビになったりするから、そこから子持ち前提で再就職して今の待遇得られるかだよね
人間関係も一から構築し直し、前の職場で得られた人脈は使えない、新しい職場では新人
それで今と同じだけ稼げる自信あんの?って+2
-3
-
843. 匿名 2025/09/16(火) 15:59:09 [通報]
>>1返信
わたしも言われたことあるわー。
子供産んで育てて家事育児完璧にできるのか?って感じ。そしてその期間のブランクも加味してくれて物言ってんの?って感じ。
その発言はモラハラ以外の何者でもない。
妻を見下してるから出てくる発言で本当にムカつきすぎる。
わたしはその他にも喧嘩した勢いで「出ていけよ!どうせ出て行くところもないくせに!」と言われてその一言が今も忘れられず、根に持ってるしその他色々あったけどその日を境に完全に旦那への気持ちは冷めた。そこか、旦那は同居人、旦那に関する家事は仕事と接待、子供がある程度大きくなるまでの辛抱と思って日々過ごしているよ。+6
-0
-
845. 匿名 2025/09/16(火) 16:00:06 [通報]
>>1返信
売り言葉に買い言葉ってのがあってな
喧嘩の理由と貴方が旦那に何を言ったか説明してくれないと判断出来ん
+1
-0
-
849. 匿名 2025/09/16(火) 16:01:37 [通報]
>>1返信
あるある
そういうときは「別に代わってやってもいいけど、今からだとあんたと同額は無理だな、10万円生活でよければ?あんたもそれでいいかな」って言い返してる
そのうち言わなくなったかな
+1
-0
-
855. 匿名 2025/09/16(火) 16:03:39 [通報]
>>1返信
ちなみに主はさ、どの話の流れでそう言われたの??+0
-0
-
857. 匿名 2025/09/16(火) 16:03:48 [通報]
>>1返信
同じ事言われた事あるわ
離婚した元夫に+3
-0
-
885. 匿名 2025/09/16(火) 16:12:09 [通報]
>>1返信
ニートと同じだけど
言われてから働くのは
言う方言われる方双方にとって最悪だと思う
言われる前に働くのが理想
そもそも言われる前に働くのが普通なんだけどね
+1
-1
-
889. 匿名 2025/09/16(火) 16:14:37 [通報]
>>1返信
旦那の方が家事得意だから言われたら困るわ
+0
-0
-
896. 匿名 2025/09/16(火) 16:18:31 [通報]
>>1返信
遠距離恋愛で全国に支社があるような企業勤めでなかったので、結婚するイコール仕事辞めるだった
旦那の方が稼いでたしね
だから「おめーが結婚してと言ったから退職してついてきたんだが?自分の発言に責任持てよ」って言ったことはある
結婚してわりとすぐ子供できたから就職せず結局専業主婦してるけどさ
まあそのあとに「あなたが稼いでくれるから私は安心して仕事以外のことが全てできる。私は外で働かなくて自由、あなたは家に帰ったら自由。お互いの自由はお互いやることやってくれてるから。私はあなたのおかげで生活できてる。これ以上喧嘩して仲悪くなりたくない。」とは言うておいた+1
-1
-
907. 匿名 2025/09/16(火) 16:26:31 [通報]
>>1返信
いくら喧嘩してる時とはいえよくそんなこと言う男と一緒にいられるね+4
-0
-
920. 匿名 2025/09/16(火) 16:31:47 [通報]
>>1返信
あー、既に出産済みでキャリアも諦めた後に『俺が育児家事してやるから代わりにお前(俺と同じ額)稼いで来いよ』と言われただったんですね。
家事が不得意で子供の扱いがどうにも苦手だけど、自分の子供は欲しいな…ってキャリア女性が彼氏から
「(じゃあ、俺は家事やるの負担じゃないし子供は弟妹いて多少は慣れてるから)代わってやるから稼いで来いよ」
と言われた。
その代わり、大黒柱は出産育児休終わったら、私になるのでアドバイスください。
みたいなトピだと思って開いたんだけど…
主さんの文章の書き方とガルのトピで晒してガル民に罵ってスッキリさせようとしてるあたり、なんで旦那さんがそんな酷い言葉を投げかけたのか分かる気はした。
主さんもそのセリフ言われる前に旦那さんに相当な貶しをいったんじゃない?
※ あくまで私の予想になりますが
『俺が育児家事してやるから代わりにお前(俺と同じ額)稼いで来いよ』→
これって売り言葉に買い言葉で言い返した時の言い回しになると思うんよ。
主さんがお前(旦那さん)の稼ぎ程度で威張るな。私の家事育児の方が何倍も大変なんだ!
それに私が結婚しなくてキャリア積み続けてたらお前(旦那さん)よりも稼げるようになってたんだからね?→
俺の稼ぎが大した事ない思うなら同じ額稼げるようになってから、ソレ言えよ。育児家事してやるから代わりに働きに出てみれば?そうすれば俺と同等額を稼ぐがどんなに大変か分かる思うが。
みたいな、やり取りだったんじゃなかろうかね?
ガルだと意地でも男である旦那さんを貶したい悪者にしたいって人が多いだろうけど、リアルでは主さん女性からもぶっちゃけ好かれない嫌われ易いタイプだと真っ先に思ってしまったよ。+1
-13
-
967. 匿名 2025/09/16(火) 16:47:11 [通報]
>>1返信
うちは年が7歳離れてるからそれは言われないけど、旦那が散らかした物だけ片付けなかったり、旦那の分の朝ごはんを用意してなかったりすると、機嫌悪くなる。
うちは共働きで、生活費も家事育児も折半で、大前提「自分のことは自分でやる」ってのがルール。
夕飯は私が作るけど、朝はセルフでパン焼くとか納豆ご飯食べるとかしてる。休みの日もそれは変わらない。
なのに、私と1歳の子供が朝ごはん済ませた後に起きてきて「俺のは?💢」とか言ってくる。
だって作って呼んでも絶対すぐには食卓にこないし、味見せずに調味料かけるし、休日に作ってもお礼も言われないしで、ルール外で善意で作るモチベわかないんだよね。+5
-1
-
969. 匿名 2025/09/16(火) 16:47:33 [通報]
>>1返信
お金を稼いでこいと言われたことは一回もない
+0
-0
-
973. 匿名 2025/09/16(火) 16:49:43 [通報]
>>1返信
あるあるー
お前はこんだけ稼げるんかって
いや、あんたが稼げるのは私がフォローしてるからやねん+1
-0
-
984. 匿名 2025/09/16(火) 16:54:06 [通報]
>>1返信
あんたと同じ額稼いだらもうあんた用無しになるけど大丈夫そ?ってかんじだよね+6
-0
-
991. 匿名 2025/09/16(火) 16:56:36 [通報]
>>1返信
おうよ、来春までに職探すからお前もとっとと辞表出して家事育児勉強しとけやっていう+1
-0
-
998. 匿名 2025/09/16(火) 16:58:45 [通報]
>>1返信
そんなこと言われたら冗談抜きで離婚したい。
私の場合結婚で旦那に合わせて移住地変えて転職して収入減ったからそんなこと言ったら絶対許せない+0
-0
-
1001. 匿名 2025/09/16(火) 16:59:55 [通報]
>>920です続き返信
>>1
>>28、>>27、>>17、>>124、>>167、>>309に共感したわ。
酷い言葉投げられたの不快な1の文章(主さんの性格が尊大で人を馬鹿にする傾向強い分かるし)を見ても思うけど、主さん自身にも相当な原因あるだろうし、
旦那さんと主さん、たぶん双子みたいにソックリで似た者同類夫婦だろう。
>元々旦那さんがモラハラタイプで、主さんの方が強くならざるを得なかったかもしれないけど。
ガルは旦那さんの方だけモラハラだ!って責めてるけど、主さんも凄いモラ女なのバレバレだもの。似た者同士が暮らしてるので相乗効果でどんどんモラ度上がり、互いに相手に対抗するために強くならざるを得なかったかなが現実っぽいかな。
どちらも優しい人と結婚せずモラ同士でくっついてくれたのは幸いだな思ったが…。
皮肉じゃなく真面目に過った事で…強い弱い組み合わせではなくキツイ者同士の喧嘩であり、DVやモラの犠牲者被害者が存在しない事例で良かったとは思いました。
分析みたいなもんですが、主さん夫婦は診断するとどっちもサイコパス傾向高い人なんじゃなかろうか。イエスマンを好み、自分の意見を全肯定しないと敵認定してくるだろうなタイプだろうし、1の文だけでも他者に対しての心遣い一切垣間見えないから。
この手の夫婦って喧嘩すると周囲を巻き込んでドッチの味方なの?ワタクシ・オレに味方しろをやり出す癖がある。
(んで、夫婦で喧嘩してない時は他人の愚痴を肴にして仲良くしてるのがデフォ)
今回主さんはガルちゃんって場所を選んだだけで。
ガル民がいい様に巻き込まれ利用されてる感じかなと…まぁ私もその1人だけど。
まして夫婦の喧嘩なだけなのに、関係ない国の【男女平等参画社会】まで持ち出して話デカくして、自分の意見に箔付けしてるあたり実力低い人のする事だもの。虎の威を借りる狐だから。
ガチると【男女平等参画社会】のおかげで、セッ●ス付き家政婦で家畜みたいに扱われてる女性は40代~20代はそう見かけなくなっており、老年世代だって可笑しい気づいて熟年離婚して縁切りに成功したり救われた人は多いのよ。つまり女性が馬鹿にされにくい世に変った。
女性の給料は上がり続け、若年世代はもう男女格差は僅差だし、男性に家事育児をやらせるように出来たのも【男女平等参画社会】を浸透させたから。
この人(主さん)たぶん、いくつかの場所で同じように誰かの文句や愚痴を書いてるユーザーさんだと思うんだよね。
この相談トピでは旦那さんの事だったけど、芸能人の誰かだったり、近所の人の事だったり、政策についてだったり、その時々で馬鹿にしてる対象は異なるけど。
煽りっぽい書き方や人格否定したり“www”をやたら多用する所が見事に一致してるのよ。
私の誤解だったらゴメンです。
良い悪いはともかく主さん選んだ旦那さんはある意味間違ってない。自分と暮らしてけるよく似てるだろう同類を選択してるから。仲良く上手くやっていける方法模索してください。+4
-57
-
1022. 匿名 2025/09/16(火) 17:08:28 [通報]
>>1返信
急にテンション下げて「あ〜あなたの年収手取りで今年いくら?この子の教育費合計いくらかかる見積もり?我が家の固定費は〜え?通信費多すぎん?」とかぽちぽちやり始めて旦那をスンてさせな+0
-1
-
1038. 匿名 2025/09/16(火) 17:12:53 [通報]
>>1001と>>920です続き、長くなりスマン。でも真剣には書いてるつもり汗返信
>>1
>>28、>>27、>>17、>>124、>>167、>>309
…私、個人事業主で自活してるオバサンなので1つ指摘したいんだけど、、主さんガッツリ働いたとしても、その性格じゃあ稼げるようになるのは無理だと思うよ。
ネット上の癖ってリアルの方でも出るケース多く、普段からガル以外のネットでもリアルでもそういう感じなのでは?
主さんはどう考えても上手く使い分け出来るような人でもなさそうですし。
主さん「妊娠と出産前のキャリアが切れる前」と書いてるど、
結婚前は同期より月の給料3~5万は高かったとか、ボーナスでは殆どAやB評価だった、そのぐらいの差は付けてましたか?プロジェクトリーダーやリーダー補佐した経験は?
企画やイベントで1千万単位のお金を動かしたり采配した経験はありますか?
そうじゃないのだとしたら、仕事を続けてもそんな稼げる人にはなれてなかった思う。直ぐに頭打ちになってたんじゃなかろうか。
主さん自分を実情以上に大きく見せる人だから若い時にキャリアあったと受け取れる言い回しだが、ただの平社員だったと思うし、捨てても未練ない程度の経歴だったのでは?
1の文から今現在専業かパートなんじゃないかな過る。キャリア積めるような人間じゃなかったので養ってくれる男性探して結婚したっぽい気はする。
↑仕事オンナがウルセーな思うかもだが、結婚出産した事ない人がプロの料理人やハウスキーパーでもないのに「私があの時料理や掃除の習慣を辞めてなかったら主婦ぐらいのレベルにはなれてたのにぃ~」ほざく人がいたらさ、
それ聞いた以降その人の事は阿保っぽい無知で嫌な奴だと認知して味方になってあげるなんてないでしょう?
仕事面のスキルに関しても同じなんです、金稼ぎで好かれると有利になるキャリア女性やシッカリ働いてる男性から嫌われ易い主婦さんって『妊娠と出産しなくてキャリア継続してたら私だってそのぐらいは稼げた同じ仕事できてたしw』みたいに言い放っちゃう人なのよ。
主さん…無自覚に爆弾投げて地雷踏んで周囲から一緒にいると嫌な気分になる人だと認知されてそうだな心配もあって書いてみた。
クッソ長いウザい小言長文書いてる私が言えた身じゃないけど、なんか危うい臭いするんで主さん。
喧嘩してムカついてんのかもしれないけど、家族である旦那さん大事にしてください。
私もだが、ガル民はだーれも主さんを養えないし、リアルで助ける事もしないよ、2日後にはこのトピの存在も忘れちゃうだから。
そのガルって場所の人達に味方してもらえたので私は正しい!とか考えんようにね。
ネットの向こう側じゃなくリアルの目の前を見て欲しい。
ちゃんと味方になって助けてくれるのはガル民やSNS繋がりじゃない。
実際に生活を元にしてる現実の縁の方なので。
長くなり、すいませんでした。+6
-55
-
1064. 匿名 2025/09/16(火) 17:22:02 [通報]
>>1返信
男尊女卑みたいな発言ですねw
所詮、家政婦や性処理としか思ってないんだよ。結婚してハズレ引いたら大変だと思う。+2
-0
-
1070. 匿名 2025/09/16(火) 17:23:20 [通報]
>>1返信
そんなん無理やわ
昔に遡って、男が一家の大黒柱、女は結婚したら専業主婦かパートがほとんどの時代に育ったから、時代的にも勉強はほどほどにしかしてない
こんな時代は、なんとなく予測してたようで、でも、そこまで本気で考えてなかった、時代的にも…
40代半ば
+2
-0
-
1075. 匿名 2025/09/16(火) 17:25:56 [通報]
>>1返信
じゃあ出産してよ!
売り言葉買い言葉でとんでもない事言ってるなって自分でも思けど、あんまり過ぎて喧嘩は止まった。
でも、退職して夫の仕事についてきたし、不規則な勤務の夫に合わせた生活しているしこれ位は等価だと私は思ってる。
ヒートトダウンしてお互い謝り仲直りしたよ。+1
-0
-
1079. 匿名 2025/09/16(火) 17:26:06 [通報]
>>1返信
子供産みたかったけど、できなかった
こんなこと、言われたことあったかなぁ
子供いない私でも、似たようなこと言われたことあるかも
まぁ、所詮、男は幼稚でアホなんでスルーして、子供さんを沢山愛してあげてください
+2
-0
-
1081. 匿名 2025/09/16(火) 17:27:19 [通報]
>>1返信
キャリア途絶えた事ないから言える事だよね
想像力が足りなさすぎる+4
-0
-
1082. 匿名 2025/09/16(火) 17:27:22 [通報]
>>1返信
思いやりのカケラもないな。
それが一度とかで、後できちんとした謝罪があればまだ違うけど…。
なんかそういう咄嗟に出る言葉ってその人の本質なんだろうなぁと思うことがわりとある。
そこで言い過ぎた、とか後から自ら気がついて反省して謝れるならまだ救いがあるが、大体ないんだよね。+3
-0
-
1093. 匿名 2025/09/16(火) 17:31:52 [通報]
>>1返信
散々フェミ発言しといて
※フェミとかじゃないです。
下手な釣りですなw+3
-1
-
1123. 匿名 2025/09/16(火) 17:42:22 [通報]
>>1返信
職務柄 私の方が絶対稼げる自信あるので、旦那に専業主婦になってもらって私がフルタイムで仕事に行きます+0
-0
-
1127. 匿名 2025/09/16(火) 17:44:37 [通報]
>>1返信
うちの旦那は稼いでくるし家事育児もそこそこやるし、稼いでこいなんて言わないよ。
義親と同居だから、あとは全部チャラだと思っている。+1
-0
-
1132. 匿名 2025/09/16(火) 17:45:36 [通報]
>>1返信
いやもう全くその通りよ
お前のキャリアが途切れないで子持ちになれてんのは誰のおかげなんだよってな
何出産でボロボロの体に鞭打って夜中に何回も授乳したりオムツ変えたり寝かしつけしたりのくだりすっとばして「家事育児なんか余裕だけと?」みたいな雰囲気出してんだよ
男が出産出来る様になったとしても絶対やらないくせにな
+4
-0
-
1143. 匿名 2025/09/16(火) 17:47:27 [通報]
>>1返信
どういう流れで言われたの?
主が仕事軽視するような発言してたとかなら、売り言葉に買い言葉でまぁそうなるだろうなって思うし。
専業主婦×一馬力夫ってお互いの苦労がわからないから心の奥底ではこういう思考になってるのかもしれないね。仕事家事育児完全折半だとどちらの苦労もわかるから、こういう言い合いにはならない。+0
-0
-
1163. 匿名 2025/09/16(火) 17:51:03 [通報]
>>1返信
主さんが何を言った時の返答がそれだったのかで全然変わる
家事育児に対して文句を言った時の返答なら旦那さんが正しい
それに対して妊娠出産を持ち出すのはただの論点ずらし
妊娠出産に対して文句があるんだったらその時に言わないのは卑怯
だいたいそんなもん同意の上で子作りしてたんでしょうが+8
-4
-
1166. 匿名 2025/09/16(火) 17:51:57 [通報]
>>1返信
旦那が低収入の場合は除いて、一般的に旦那と同じくらい稼げるキャリア積んでた女性なんてごくわずかでしょう
実際同じくらい稼いでたけど旦那に辞めてほしいと言われて辞めた人ならわかるけど、それ以外の人は何も言い返せないと思う
喧嘩するにしても、旦那のおかげで今の家を買えて子供を育てられてるのは事実だし、そこは本当に感謝してる、そのうえでこっちの苦労もわかって欲しいって言うのじゃダメなの?+9
-1
-
1184. 匿名 2025/09/16(火) 17:56:54 [通報]
>>1返信
まずあんたが妊娠出産してからと言えと言えばいいよ+2
-0
-
1185. 匿名 2025/09/16(火) 17:57:02 [通報]
>>1返信
何で妊娠出産ごときでキャリアが途切れるの?
私も私の周りも、出産しても普通に働いてキャリア積んでる人しないない
産休育休も取れないような職場環境やキャリアwだったの?
じゃあ、それって妊娠出産でキャリア途切れたのって完全に自分の責任じゃん
だったら、そんな状況で子ども産んだのは自分の判断なんだから、大人しく養ってくれる夫のいうことを聞いていればいいのに
ついでにいうと、自分の能力不足なのに男女共同参画社会のせいにして他の女性の足を引っ張らないで欲しい+2
-6
-
1213. 匿名 2025/09/16(火) 18:00:33 [通報]
>>1返信
旦那の稼ぎに依存してるんだから、しおらしくしてりゃ良いものを、自己主張するから主婦は嫌われるんだよ。
+6
-4
-
1231. 匿名 2025/09/16(火) 18:03:10 [通報]
>>1返信
何も積み上げず、何も耐えず、何も乗り越えずただダラダラ過ごしてきた女が差し出せるのは妊娠と出産だけでしょ?これからも仕事できないなら、どんだけ旦那が嫌でも耐えるしかないよね。+7
-2
-
1237. 匿名 2025/09/16(火) 18:04:31 [通報]
>>1返信
男性の育児はアテにならない
子どもにスマホ見せて放置とか、旦那実家に子ども連れて行って自分は昼寝とか+1
-1
-
1241. 匿名 2025/09/16(火) 18:04:54 [通報]
>>1返信
それ直接ダンナに言わないの?+0
-0
-
1270. 匿名 2025/09/16(火) 18:10:12 [通報]
>>1返信
そーだそーだ!うちの旦那もそんな事言うヤツだよ。許せんよね!
お前(旦那)が妊娠出産してからそのセリフ言ってみろよ!
だよね+2
-0
-
1279. 匿名 2025/09/16(火) 18:11:57 [通報]
>>1返信
そもそも子どもに対しての思いが違うと思う
母親→バランスの取れた美味しいものを食べさせてあげたい、悩みがありそうならこちらまで心配になる、学校との連絡やり取りちゃんとしなきゃ
男親→腹に入れば何でもいいだろ、めんどくさいから弁当買ってこよ、子が悩んでるのなんか気づきもしない、学校とか親とのやり取りめんどくさいから避ける
よって同じように子育ては無理だよ
そして母親はどうしても子ども優先になってしまうから男のように仕事にだけ没頭はできないと思う
大半はこんな感じでは?+1
-2
-
1289. 匿名 2025/09/16(火) 18:13:25 [通報]
>>1返信
でも妊娠出産が対価じゃないかも
重たい物持てる?冷蔵庫とか
男性いないと無理だよ+0
-0
-
1305. 匿名 2025/09/16(火) 18:17:12 [通報]
>>1返信
な....なんというクズ発言。
そんな事言う人がいるのか...しかも結婚相手て...。
完全に熟年離婚されるやつじゃん。+1
-0
-
1309. 匿名 2025/09/16(火) 18:17:39 [通報]
>>1返信
妊娠出産が男性ができないのと同様に、
途切れたキャリアと体はもどらないのにね…
特徴が違う以上、夫婦は協力が大事だよね+1
-1
-
1326. 匿名 2025/09/16(火) 18:19:38 [通報]
>>1返信
財布別々で暮らしててしかも私の親名義のマンションで暮らしてるのに、私も仕事してんだから少しは家事してよって言ったら、お前の雀の涙の稼ぎしかない仕事がなんなんだよって言われた
自分が何て返答したかは覚えてないけど言われたことは一生忘れない+5
-0
-
1343. 匿名 2025/09/16(火) 18:23:40 [通報]
>>1返信
なんでそんなのとわざわざ結婚してその上子供まで作ってんのよ。焦ってたの?+1
-0
-
1352. 匿名 2025/09/16(火) 18:25:05 [通報]
>>1返信
男女平等社会は会社での話
家庭で旦那と揉めるのは別の話+0
-0
-
1357. 匿名 2025/09/16(火) 18:25:32 [通報]
>>1返信
結婚、妊娠、出産、育児、子の受験、
家族や自身の病気、失業や介護などなど..。
人生は山有り谷有り、
そんな時こそ助け合いが大事だが、
モラ男は、
「コイツおれに依存しないと生きていけなさそう!」っていう発想になってモラハラ発動するらしい。
+2
-1
-
1377. 匿名 2025/09/16(火) 18:31:04 [通報]
>>1返信
な....なんというクズ発言。
そんな事言う人がいるのか...しかも結婚相手て...。
完全に熟年離婚されるやつじゃん。+1
-0
-
1381. 匿名 2025/09/16(火) 18:33:17 [通報]
>>1返信
代わってやるから産んで来いよ+1
-1
-
1385. 匿名 2025/09/16(火) 18:34:09 [通報]
>>1返信
うちはお互いそれなりに働いて、お互いそれなりに家事やってる感じです
やってもらって文句は言えませんし、人の家事に口を出さない
私はついつい口出しちゃうけども…+0
-0
-
1405. 匿名 2025/09/16(火) 18:39:24 [通報]
>>1返信
同感です。そこ約束してるから生むんですが、、ってかんじ+0
-0
-
1411. 匿名 2025/09/16(火) 18:40:00 [通報]
>>1返信
参画社会きついって(働きたくないです泣 ダラダラ生きていきたいです泣+1
-0
-
1419. 匿名 2025/09/16(火) 18:41:54 [通報]
>>1返信
言われたことあります!(しかも一回じゃない)
専業主婦だから旦那の飲んだ後のペットボトルやら空缶やらも洗って分別してとかまでやってるのに(言っても自分でやろうとしない)完全旦那の趣味に関する事の後始末までやってよと言ってきたから、それは自分でやるべきじゃない?と反論したらじゃあ家にお金入れない若しくは減らすと言ってきます。
旦那の希望で専業なのにですよ?もうバカらしくてまずはパートからでいいから働きたい…。+2
-0
-
1420. 匿名 2025/09/16(火) 18:41:57 [通報]
>>1返信
あと、代わったとしても
妻ほどのクオリティの家事がこなせるかってね。
大抵の男の家事スキルなんて賃金発生しないレベルしかないっしょ+3
-2
-
1430. 匿名 2025/09/16(火) 18:45:29 [通報]
>>1返信
おばあちゃんがよく言ってたわ「男と同じ土俵で相撲取ってどうするww」って。若い頃は意味が分からなかったけど、今ならなんか分かる。
まぁそれも「なんでそんな前時代的なやり方しないといけないんですかっ」って言われたら何も言い返せないからね…。
+1
-0
-
1431. 匿名 2025/09/16(火) 18:45:38 [通報]
>>1返信
これ言われる人って、ちょっと愚痴っただけと思ってるかもだけど
旦那さんに言っちゃいけないこと先に言ってたり、ただのわがままのような事をぶつけてしまって怒らせてるパターンが多い
仕事して稼いで来てる旦那さんに「あなたは何もしてない」「私はツラい」みたいに言っちゃうとかね
子供を産めるのは女性だけ
男性に出産は出来ないどうしようもないことを「してあげた」のように考えるのは無駄なケンカの元でしかない
育児で疲れているんだろうから少しだけ休みたいとそう言えばいいんじゃないかと思うよ
+2
-4
-
1448. 匿名 2025/09/16(火) 18:51:45 [通報]
>>1返信
【警察官ゆり】政府役人の血は何色だ?!大量の移民による性◯罪を見越し「ある物」を認可… 国民の命を何だと思ってるんだ!ロス空港市警ゆり#移民問題 #JICA 緊急避妊薬 アフリカホームタウンwww.youtube.com街頭演説を高画質高音質「聴衆の様子が丸わかり臨場感MAX配信」 でライブ配信します! 活動費のご支援をお待ちしております?♀(メンバーシップ)↓ https://www.youtube.com/channel/UCJEbpN7ovbrGvtQEQ0Qg6kg/join ⚠️Youtubeへの切り抜き厳禁⚠️ その他媒体は2分以...
もうそういう時期じゃないよ、あと5年で日本が終わるかもしれない。
夫婦で真剣に国の情勢や移民問題を知って話して、張り合って競争するんじゃなくて力を合わせて日本をよくしたり子供をどう守っていくかとかそういうのを真剣に向き合う時だと思う。
+0
-0
-
1460. 匿名 2025/09/16(火) 18:55:00 [通報]
>>1返信
言われました
僕の仕事やってみろよって。
散々言われた
今は精神統一してシャットアウトする術を覚えました。もうすぐ猫みたいに耳も閉じれそうな気がする+2
-0
-
1465. 匿名 2025/09/16(火) 18:57:51 [通報]
>>1返信
育休2回を経て、現在フルタイム管理職してる私から主さんの旦那に一言。
両方経験してるから言えるけど、乳幼児抱えた専業主婦の方が、フルタイムで1000万稼ぐよりはるかに大変。週5で子供の命を朝から晩まで1人で預かってみな?子供の発達とかQOLとか考えて、公園行ったり習い事連れてったり、育児サークル行ったりしてさ。栄養考えてバランス取れたご飯作ったり、熱出たら泣き喚く赤ん坊連れて病院で数時間待ったりさ。
おかげで仕事でどんな痺れる場面にあっても、動じない胆力ついたわ。子育てが楽そうに見えるなら、それだけてめえの妻が頑張ってるってことだろうが、タコ。口悪いけど、そう言いたい。
+10
-15
-
1467. 匿名 2025/09/16(火) 18:58:57 [通報]
>>1返信
言われましたよー!
お前が稼いでくれるなら、子供の事全部やるわ!って。
ま、旦那は子供の着替えのある場所なんて分からないし、保育園の持ち物なんて以ての外!
なーんきもできないクソ野郎ですけどね。+1
-0
-
1487. 匿名 2025/09/16(火) 19:04:33 [通報]
>>1返信
毎回言われて本気で○したくなる💢+0
-1
-
1491. 匿名 2025/09/16(火) 19:05:22 [通報]
>>1返信
横だけどなんか主、好き。笑
はっきり物言うその性格、素敵です!+1
-0
-
1506. 匿名 2025/09/16(火) 19:11:06 [通報]
>>1返信
うちうちー!
仕事だけしとけば良いなら楽だわ変わってやるよ
あんた幼稚園の準備から病院受診、予防接種の管理、子供のメンタルケア、家事できる?!
仕事から帰ってきたら掃除して風呂沸かしてご飯準備しとけよ
って言い返してる笑+3
-1
-
1507. 匿名 2025/09/16(火) 19:11:10 [通報]
>>1返信
あるよ!でも私は結婚前から派遣だったから妊娠出産でキャリア途切れたとかもなくてぐぬぬってなる。
にしても立派なモラハラだよね。
妊娠出産ある時点で平等にはぜっったいならない。
どうして分からないのかね。+1
-0
-
1516. 匿名 2025/09/16(火) 19:15:21 [通報]
>>1返信
元美容師とネイリストやってたから頭にきて夫以上に稼いだよ。ちなみに夫より28万多い。エクステもやってるし。ネイルよりエクステの方が稼げる。
飯これだけ?昨日と変わんねーじゃん、米やわらけーよ!おかゆかよ!ゲロ飯なんか食わせんじゃねーよ稼いでんだから!洗濯湿気くせーんだよサーキュレーターと除湿機回せよチンカスアナル毛野郎!風呂の赤カビなんなの?便所の紙とスプレーねーけど?グラスの洗い残しなんなの?お前が代わるって言ったよな?簡単なんだろ?見なくてもできんだろ?なら徹底しろよ最低でも私と同等の飯、家事、掃除。ってブチ切れたことある。4日くらいに分けて。
洗濯槽の掃除もおむつ替えも寝かしつけもろくにできないやつが口出しすんじゃねーよお前手取りいくらだよ、お前が見下すようになった見下してる女の方が金稼げて飯も家事も掃除もできて中出しできてまんこ使えんだよ?ばかじゃねーの?有り難く思えよってかなり下品に罵ってしまったことある。
私自身もこんな事言ってる自分に嫌気がさしたし夫の舐め腐った言い方や表情にも嫌気がさしたから離婚を視野に入れてるよ。今は夫も改心してるけどあの時のことがフラッシュバックしてしまって前みたいに愛せないし自分自体が気持ち悪く思えてしまって過ごしてるよ。ほんと嫌だわ。余計な事言わないでほしい。私がグッと堪えて黙って夫以上に金稼げばよかっただけなんだけど積もってたものが爆発したよ。
てかそもそも働きながら家事、育児にぬかりなく徹底すること自体が無理だよ。その分睡眠も削られるから倒れたら不健康になるから基盤が壊れるわけだし。いっときなら余裕だけど。だらだらしてる主婦が言われるならわかるけどさ。自分が心狭いからこそ器の大きな人が好きで器大きい!って思ったから付き合ったし結婚したのに後になってから俺と同じくらい稼いでこいよ系はマジで勘弁。ダサく感じてしまうよ。
子供が大きくなるまではこの生活続けるけど離婚だな。なんかもう限界+5
-2
-
1517. 匿名 2025/09/16(火) 19:15:39 [通報]
>>1返信
典型的な日本の役立たずゴミクズドブスバカマンコって感じね+1
-0
-
1557. 匿名 2025/09/16(火) 19:29:07 [通報]
>>1返信
絶対やらせてもろくな家事しない+0
-0
-
1561. 匿名 2025/09/16(火) 19:29:55 [通報]
>>1返信
私も言われたことあるよ。
「わかった、絶対に稼いでくるからどんな職についても文句言うなよ。今すぐさっさと辞めてこいよ。明日にでも辞めるって挨拶してこいよ。すぐにでもかわってやるよ。」って言い返して会話終了したよ。
結局辞めてこなかったけどね。+6
-13
-
1580. 匿名 2025/09/16(火) 19:38:24 [通報]
>>1返信
主の文面とかみただけでごめんだけど
似た者同士
なんだと思います。
お互いに思いやりがないと。
言葉遣いとか、しろよとか、お前とか。
こんな夫婦になるくらいなら独身のかたのほうがマシなんだろうなと。+2
-0
-
1586. 匿名 2025/09/16(火) 19:39:22 [通報]
>>1返信
旦那より稼いでるのに家事育児させられてる…
+1
-0
-
1591. 匿名 2025/09/16(火) 19:40:18 [通報]
>>1返信
人質論法の応酬で醜い+0
-0
-
1599. 匿名 2025/09/16(火) 19:42:30 [通報]
>>1返信
言われた通りにやってやればいいじゃん+4
-0
-
1611. 匿名 2025/09/16(火) 19:48:35 [通報]
>>1返信
主さんの旦那の稼ぎってどれぐらい?
私の彼氏は1000万超えだけど、家事とかぜーーんぶやってくれてるよ?
旦那選び間違えてそう…。+3
-8
-
1626. 匿名 2025/09/16(火) 19:54:26 [通報]
>>1返信
Not in Education, Employment or Training
(教育を受けておらず、就業もしておらず、職業訓練も受けていない)
主婦ってコレのどれかにあてはまる?
あてはまらないよね?だったらニートじゃん。
扶養内パートごときで就業してるなんていわないでね笑+1
-3
-
1635. 匿名 2025/09/16(火) 19:57:15 [通報]
>>1返信
離婚しました。何度も言われ、人権もクソも無い、当時は私がいけないんだって、、んなわけあるかよ‼️‼️
3人育てて自分の両親亡くなってて頼れず、ほぼ誰にも頼れない中で必死に家事、育児、仕事やって来たがそれだけじゃ足りないみたいよ。同等に稼げなきゃクズらしいよ、アイツらにとっては+1
-0
-
1636. 匿名 2025/09/16(火) 19:57:48 [通報]
>>1返信
あー。だめだ。
話しても無駄
会話にならない
話す価値もない
と思ってしまう。
通勤中にひかれてしねと願ってしまう。
えっっっらそーに
そういうやつに限って
離婚しても養育費ちゃんと払わないんだろうね。
だったら通勤中ひかれてしぬのがいいね。
あー。だめだ。結婚して
クソ旦那すぎて、こっちまで性格が悪くなってしまった+0
-0
-
1637. 匿名 2025/09/16(火) 19:58:01 [通報]
>>1返信
>代わりにお前(俺と同じ額)稼いで来いよ
女性の体は出産できる代わりに働くようにはできてないんだから、これって足が無い人に歩いてみろよって言ってるのと同じだよね
本当ひどい+0
-3
-
1641. 匿名 2025/09/16(火) 19:59:07 [通報]
>>1返信
レイプされてできたならわかるけどさ、同意して子供作ったんならその論理は通用しないでしょ笑
+2
-0
-
1664. 匿名 2025/09/16(火) 20:08:55 [通報]
>>1返信
喜んで変わる!
家事は気が向いたらして、育児もいいとこ取りだけして、夜も好きな時間まで仕事して、子供が寝たらNetflixみて、休日は腰痛いとか言いながら子供が泣いてても9時過ぎまで寝て、その後もグダグダしてていいんでしょ?
帰れば自分のご飯があって、洗濯も毎日してくれるんでしょ?週末はもちろん部屋の掃除もトイレ掃除もしてくれて、排水口の掃除もして、ゴミ出しもしてくれて。
最高じゃん。+8
-2
-
1675. 匿名 2025/09/16(火) 20:12:13 [通報]
>>1返信
出産前まで稼いでた?同じくらい。そういう人なら言われないと思うけど+2
-0
-
1680. 匿名 2025/09/16(火) 20:13:34 [通報]
>>1返信
消去法で替わらざるを得ない道を選ばされましたが。
母性は消えず、仕事も育児も全力で死にそう。
仕事だけに集中する脳は男にしかない。
女は寝てる時も布団をかけなおしたり、翌日の子のスケジュールを確認したり、習い事や友人との段取りしたり、起きている時も抜けまくりの専業主夫の尻拭いで死にかける。
断言しても良いけど男にマルチタスクをこなす能力は備わっていない。だから替るとか無理。+2
-2
-
1690. 匿名 2025/09/16(火) 20:16:21 [通報]
>>1返信
元々わたしの方が稼いでたんだけど、子供が出来て残業も出来ず給料が逆転した途端「俺ぐらい稼いでこれないでしょ?」とか言い出したから、私が仕事しながらやってる家事や育児の内容を全て言った上で「あなたと同じだけ稼いできてあげるから、今言った全ての事を仕事しながら誰にも頼らずやってね」って言ったら「…は?無理だから」って言われた。
それ以来1度もそういう事は言わなくなった。+1
-0
-
1693. 匿名 2025/09/16(火) 20:16:46 [通報]
>>1返信
男女平等参画社会は「女性しか子供を産めない」ってことを再認識しないと実現できないよね。男女を全く同じ待遇にしたらそれは不平等になる。妊娠出産がある上での平等とは何かを考える必要がある。
妊娠出産したら、復帰後も男性と同じようには働けないよ〜なんて社会じゃ産みたい女性は減る一方。
子育てする分仕事へのリソースが減るのは当たり前だけど、それを女性ばかりが背負うのは不平等だと思う。育児参加したい、働きたいという選択肢を、男女等しく与えられる世の中になってほしい。+2
-1
-
1700. 匿名 2025/09/16(火) 20:20:50 [通報]
>>1返信
そもそも主がありがちな決まり文句「働くより家事の方が大変!」とか「主婦は24時間365日休みがない!」とか「あなたは楽でいいよね!働いてるだけで!」的なこと言ったのが発端じゃないの?
じゃなかったら「代わってやる」なんて言葉出てこなくない?+7
-3
-
1701. 匿名 2025/09/16(火) 20:21:14 [通報]
>>1返信
産休育休という制度に有難く感謝してその間にリスキリング⇨フルタイムで復帰したのち頑張って夫の収入超えた
産休育休って女性しか取れない有難い制度だとひしひしと感じるんだけど結婚して即キャリア諦める選択したの?+2
-5
-
1739. 匿名 2025/09/16(火) 20:33:59 [通報]
>>1返信
一度だけ言われた事あるけど、ホワイト勤務なので
育休3年取って10年時短勤務して私と同じだけ稼いでこれる?あ、貴方の会社にそんな福利厚生なかったね〜笑 と言い返したら黙った
そもそも同じだけ残業したらたぶん私の方が年収高い+3
-0
-
1742. 匿名 2025/09/16(火) 20:36:24 [通報]
>>1返信
本当に男の嫌なとこってこういう発言ですよね
後になってあの時はこうだったからそんな風に言っちゃったとか平気で言うし、物凄いこちらが傷ついてる発言をしていようとも素直に認めてごめんと謝りもしない
くそむかつくんだようちの旦那!!!!!
男ってくそ!と思いたくもなる+2
-0
-
1769. 匿名 2025/09/16(火) 20:46:21 [通報]
>>1返信
普通に旦那より稼いでいるので言わせません+0
-0
-
1783. 匿名 2025/09/16(火) 20:51:04 [通報]
>>1返信
言われたことある!これ言う男こんなにいるんだね!
うちはこれプラスもっと酷いこと言ってくる。そんなん言われたら嫌いになるのにね。どんどん嫌われてること気づいてないのかね?w+3
-0
-
1784. 匿名 2025/09/16(火) 20:51:04 [通報]
>>1返信
キャリアっていうけどさ、だいたいの女はキャリアなんてないし築こうとすら思ってないよね+1
-0
-
1790. 匿名 2025/09/16(火) 20:51:29 [通報]
>>1返信
酔っ払った旦那に
帰る家のない女だから結婚した
って言われた
これってうるさく言う親がいないから好き勝手できるって意味だよね
素面になった時にこう言ってたよって教えてあげたら動揺してた
酔っ払った時に出るのが本音だよね+4
-0
-
1823. 匿名 2025/09/16(火) 20:59:50 [通報]
>>1返信
付き合ってる時からどちらが上か躾とかないから
こんな舐めた言葉が出てくるのよ
主は何も言い返せずキレなかったんでしょ?+0
-0
-
1832. 匿名 2025/09/16(火) 21:03:52 [通報]
>>1返信
喧嘩してそれ行ってきたらマジで〇したくなるな。
主はなよなよしてなさそうで良いけど、それ言う男とは結婚しないわ。+1
-0
-
1846. 匿名 2025/09/16(火) 21:06:26 [通報]
>>1返信
それ言われる前段階のスタートが必要だよね
大学選び、下手すると高校選び、いやもっと言えば中学受験から考えるべきかもしれない
自分がメインで稼いで旦那は主夫してくれる男を娶って家庭を築くのだ、だから稼がないといけない、と考えるかどうかで行動そのものが全然違ってくるわ
妊娠出産&授乳はどうにかするとしても、おむつ替えやら離乳食やら夜泣き対応やらは全部主夫がやるんだよね?+0
-0
-
1858. 匿名 2025/09/16(火) 21:09:40 [通報]
なんで夫が悪い前提で話してんの?ここ返信
>>1だけの話だとなんで喧嘩になったかも書いてないし、
>>1が何か言ってそれが引き金になったかもしれないじゃん+2
-0
-
1859. 匿名 2025/09/16(火) 21:09:56 [通報]
なんで夫が悪い前提で話してんの?ここ返信
>>1だけの話だとなんで喧嘩になったかも書いてないし、
>>1が何か言ってそれが引き金になったかもしれないじゃん
+0
-0
-
1870. 匿名 2025/09/16(火) 21:12:55 [通報]
>>1返信
でも主はキャリアが切れなくても旦那と同じ額は稼げなかったんじゃないの?+3
-0
-
1888. 匿名 2025/09/16(火) 21:18:32 [通報]
>>1返信
なんで喧嘩になったのかを書いてもらわないとどっちが悪いとかの判断が出来ませんよ+1
-0
-
1895. 匿名 2025/09/16(火) 21:20:24 [通報]
>>1返信
それで?結局稼げないんでしょ笑
あなたがいなくても家庭は回るけど、旦那がいなくなったら家庭崩壊だからね。感謝しなよ旦那にさ。
お金があればあなたの代わりなんていくらでも効くのよ+10
-9
-
1898. 匿名 2025/09/16(火) 21:21:25 [通報]
>>1返信
そんな事言われた事ないし言うような人じゃないな
私なら別れてると思う
今後も稼げ稼げと煩いしバリバリのモラじゃん+0
-0
-
1905. 匿名 2025/09/16(火) 21:23:48 [通報]
>>1返信
トピ主の屁理屈がヒドいw
男女平等参画社会が嫌ならそうすればいいいやん。
家にいて旦那に養って貰って自分は仕事せず、女性は仕事も進学も選挙も出来ない世界に行けばいいやん。+6
-4
-
1917. 匿名 2025/09/16(火) 21:28:53 [通報]
>>1返信
だれのおかげで飯食えてるんやと言われて離婚した
今元旦那より稼いでる
子供も育ててますよ
別に男だから稼ぐわけじゃない+3
-1
-
1935. 匿名 2025/09/16(火) 21:37:33 [通報]
>>1返信
発言からモラなの出てるじゃん。
そんな奴と付き合ってる時に分からんかったの?+0
-1
-
1937. 匿名 2025/09/16(火) 21:38:22 [通報]
>>1返信
トピタイのようなことを言われてる人が多すぎてビックリしてる。
みなさんそれでも夫を愛してるんですか?
幸せですか?
許せるんですか?
不思議で仕方ない…+2
-0
-
1946. 匿名 2025/09/16(火) 21:39:34 [通報]
>>1返信
>>101
こういう女性蔑視とか男尊女卑とかのテーマで
批判的な内容を女性が言うと
Xとかだと特にフェミと揶揄することが多いから
その対策として先手で
「フェミじゃない」と名乗り
(本人は自覚なく)フェミニズムに関する話をする
名誉男性的な行動をとる女性はよくいる。
最近はフェミという言葉をミソジニーが
「男性にとって都合の悪い女性」という意味で
使われているという認知が広まってきて
「フェミじゃないけど」と名乗る女性は
徐々に減ってきている様子。
名誉男性としての行動をとる女性の心理は
生存戦略のひとつでもあるので
強く非難はできないけど
これまでのフェミニストたちが必死に努力して
獲得してくれた恩恵
(女性は夫、家のの所有物という無能力者からの脱却、
自由に職につける、選挙権がある等
)を受けている以上ガル民としても味方にはなりたい
+10
-7
-
1961. 匿名 2025/09/16(火) 21:44:36 [通報]
>>1返信
言われたことあるよ
同等近くまで稼いだら、今度は子どものこときちんと見てやれよだってさ。何かしら自分が上に立って見下して文句つけたかっただけなんだなってわかった。
しかも同じ家事レベルどころか酷すぎてゴミ屋敷みたくされたから、稼げるようになったし無事に離婚したよ。
来年再婚します。
元旦那、早く死 ねばいいのになと思ってる。+2
-1
-
2000. 匿名 2025/09/16(火) 21:52:57 [通報]
>>1935返信
そこまで言わせるほど>>1が何か言ったのかもしれないよ?+0
-0
-
2017. 匿名 2025/09/16(火) 21:57:31 [通報]
>>1返信
夫の遠方への転勤で仕事を辞めざるを得なくなり、退職して一緒に転勤先に子供と帯同したときに同じこと言われた。
土地勘もなく、知り合いも1人もいない、過疎地なのに私の車はないので遠出も難しいそんな場所で1人で育児と家事していたから、私も限界で言い返した。
「あなたと同じだけ稼げると仮定したら、まずあなたを捨てるよ。何故、自分が私の代わりに家事育児できると思ってるのか謎。仕事はできるかもしれないけど、家事育児が全くできず、料理は何もできないおじさん養いたく無いので、自然と家庭にあなたの居場所は無くなるのよ」と言い返しちゃった。
俺と同じだけ稼げるのかよ?って1番言ってはいけない言葉の類だと思う。結婚後に分かったけど、私の夫はモラハラ気質だから、普通に言ってくるけど、器の小さい男の定型文なんだろうね。+6
-1
-
2043. 匿名 2025/09/16(火) 22:03:46 [通報]
>>1返信
私は小さい頃母にベッタリだったから、母がいなくなると手がつけられないほどギャン泣き&発狂で大変なことになってたらしい。
そういう子供のワンオペ育児したら旦那さんも多少は心入れ替えるような気がするけどなw
子どもからすると、お母さんって特別な存在だと思う。+3
-0
-
2057. 匿名 2025/09/16(火) 22:07:41 [通報]
>>1返信
同じレベルて家事育児できるならやってみな
そもそも妊娠出産もできないくせに何言ってるんだ
こんな発言する男ははっきり言って仕事はできない
想像力が欠如していて他人に配慮できないから
まあ、研究者とか職人とか人間関係いらないところなら仕事はできるかもしれないけれど、それ以外なら出世なんかしない
自分が旦那と同じ条件で働けるなら自分のほうが稼げるわ
って思うな+4
-4
-
2059. 匿名 2025/09/16(火) 22:08:15 [通報]
>>1返信
わたしなんて他人の為に出産とか10億積まれても嫌だもん
半分他人の子供10ヶ月も大きなお腹で育ててあそこ裂けながら陣痛に耐えて産んで母乳与えて体は皮は伸びて出産前の状態には戻らない
出産した女性は一生養ってもらって当然だと思う
二馬力で割り勘生活で子供産んでメインで育てて何の罰ゲームだよって思う
主さんは正しいわ
+11
-7
-
2065. 匿名 2025/09/16(火) 22:10:00 [通報]
>>1返信
ちゃんとそれ言い返せた?「まず産める身体になって、交通事故と同じダメージ身体に与える出産からやれよ」と+4
-2
-
2084. 匿名 2025/09/16(火) 22:15:32 [通報]
>>1返信
産まなきゃいいじゃん
レイプでもされたの?+2
-0
-
2094. 匿名 2025/09/16(火) 22:18:53 [通報]
>>1返信
なんでそんな事言われる事になったのか経緯を教えてくれないですか?
+1
-0
-
2096. 匿名 2025/09/16(火) 22:20:19 [通報]
>>1返信
なんか最近こういうトピ多くない?
元カノと旅行とか、炎上レベルのモラ発言とか。
ドラマもつまらないし政治もあれだし、トピ盛り上がらないからって運営さんの釣りですか?+4
-0
-
2114. 匿名 2025/09/16(火) 22:25:29 [通報]
>>1返信
よっぽどの事が無い限りこの言葉は発さ無いと思うが+2
-0
-
2120. 匿名 2025/09/16(火) 22:29:41 [通報]
>>3返信
>>1
最近パートでも始めようかなーと思ったんだけど、求人見れば見るほど逆にフルタイムで働きたいなって思うんだよね。
別に働くのが好きとかじゃないんだけど、朝から夕方くらいまでパートして、残りの時間で子供の持ち物チェックして宿題チェックして時間割チェックして行事チェックして生活用品切れないようにチェックして買い物して朝・晩のメニュー考えてご飯作って風呂沸かして掃除してたまに大掃除もして子供の我儘とか躾問題とかママ友付き合いとか先生との報連相にも気を付けてお迎え要請来たら職場の人達に頭下げながら気まずい思いして帰って…より、「ただ朝から晩まで仕事する人」になりたいなって思うのよ。
子供産むまで激務のフルタイムで働いてたから仕事舐めてる訳でもなくて仕事も本当しんどいんだけど、「色んなタスクを同時進行して全方位に気を付けて気を遣ってなきゃいけない」のがもう嫌なんだよね。
ゆるくパートの方が楽だと思ってたし、そういう面もあるんだけど、朝から晩まで仕事して帰ったら自分のことだけ済ませて寝るだけが良いな。+62
-3
-
2121. 匿名 2025/09/16(火) 22:29:47 [通報]
>>1返信
育児って究極のマルチタスクだよ。
しかも相手が何を求めてるのか全くわからないし、お気に召さないと何時間でも泣き続けるんだよ。
それに比べたら仕事なんてなんて楽なことか。
泣き喚かないし、ご飯散らかさないし、乳首全力で噛んでこないし、おむつ交換しなくて良いし、トイレトレーニングもしなくて良いし、原因不明の癇癪は起こさないし。+2
-2
-
2125. 匿名 2025/09/16(火) 22:30:41 [通報]
>>1返信
いや、ないわ
夫婦として対等じゃないよね
この先一緒にいられるの?+1
-1
-
2137. 匿名 2025/09/16(火) 22:35:46 [通報]
>>1返信
信用できんから、まず週末家事育児完璧にやってみせろって言う
出産は女性にしかできないからやってみせろとは言えんけど笑+1
-3
-
2147. 匿名 2025/09/16(火) 22:40:31 [通報]
>>1返信
あるある!
離婚しました。+2
-0
-
2162. 匿名 2025/09/16(火) 22:46:07 [通報]
>>1返信
つまり、産んでない女はゴミってこと?
不妊のおばさんに生きる価値なし?🤔+5
-1
-
2170. 匿名 2025/09/16(火) 22:49:44 [通報]
>>1返信
それ言われた。本当にこんなセリフ言う人いるんだって思った。
その時は、じゃぁ私が7:00〜22:00まで仕事するから、あなたは9:00〜16:00に仕事終わらせて保育園の送迎も病欠も全部やっといてね?って言った。
悔しいから絶対稼いでやると思ってがむしゃらに頑張ったら旦那の3倍までいったよ!
で?あなたに昔こう言われたけどどんな気分?って言ってやった性格の悪いガル婆です。
+1
-5
-
2171. 匿名 2025/09/16(火) 22:49:46 [通報]
>>1返信
そう言われるぐらいには働いてる旦那に文句言いまくってるんでしょ
どっちもどっちにしかみえないな
あとフェミですw+3
-0
-
2174. 匿名 2025/09/16(火) 22:50:16 [通報]
>>1返信
私も同じような事言われた
まだ子供が小さくてケンカした時。「はあ?じゃお前が1日働けば?」殺意湧いた。+0
-1
-
2178. 匿名 2025/09/16(火) 22:51:10 [通報]
>>1返信
言われた事ある!
結婚して正社員の仕事辞めて転勤ついて行って子供二人産んだ人間にできるか!って思いました!
結婚せずずっと会社員だったら同じくらい稼げてたはずなのに。+2
-2
-
2185. 匿名 2025/09/16(火) 22:53:49 [通報]
>>1返信
出産後育休取って、時短で働いてるんだけど、『名もない家事とかだるいし、時短代わりに取って家事育児変わってくれるなら全然働くよ?貴方と同じ額稼ぐよ』と言い返すよ。『子供達にはその日の出来事とかしっかり聞いたりしてしっかり抱きしめて、宿題以外のプリント必ずさせながら家の中でも仕事以上の現場把握能力使ってお腹空いたと騒ぐ子供達に栄養偏りのない満足する食事出してね。もちろん保育園や民間学童のお迎えもよろしくね。』旦那とは部署とか勤務地は違うけど同じ職場だし。(比較的大きな企業)
私自身体力はある方で仕事もそこそこ任せられてる立場だと思うけど、一番忙しいかつ大変なのは仕事終えてご飯提供することだと思う。
毎日ちゃんと生活してて本当に、立派!!と自分自身を褒めてあげて!!+1
-0
-
2186. 匿名 2025/09/16(火) 22:54:19 [通報]
>>1返信
そういう男には2年間無職になったあとにもう一度同じ額稼いでこいよって言ってやりたいわ+1
-1
-
2187. 匿名 2025/09/16(火) 22:54:36 [通報]
>>1返信
みんなそれぞれ役割を全うして頑張ってるのに、旦那さんそんな言い方は無いよ。でも主が選んだ旦那さんだからきっと素敵な人だろうし、話し合ってこれからも仲良く!+1
-0
-
2195. 匿名 2025/09/16(火) 22:55:51 [通報]
>>1返信
なんかお互いに尊敬し合ってないところが根本的にダメだと思うわ
私の方が俺の方がって見下し合ってて何も解決出来なさそうな2人+7
-0
-
2209. 匿名 2025/09/16(火) 23:00:34 [通報]
>>1返信
まったく同じ事言われました。
なので、子育てしながら看護学校はいって看護師になりました。もうすぐ収入追い越します。
夫を捨てるかは今考え中です。家事要員として必要ではあるので+4
-0
-
2216. 匿名 2025/09/16(火) 23:03:31 [通報]
>>1返信
うちの旦那かと思った
お前が稼がないからこっちが時短でパートしなきゃ育児も家事も回らないのにコイツ何様なんだよ!っていつも思います+0
-0
-
2219. 匿名 2025/09/16(火) 23:04:13 [通報]
>>1返信
詰んだ笑+1
-0
-
2223. 匿名 2025/09/16(火) 23:06:47 [通報]
>>1返信
ないけど、それ言うなら子どもできる前に言ってと言うかな
後出しジャンケンじゃん
主さんがどういう働き方か分からないけど、子ども産まれて辞めた後、あるいは時短にしてからそれ言われても困るよね
産まれる前に夫が専業あるいは時短ならこっちも残業バリバリでやるわくそ と思ってしまう+0
-1
-
2226. 匿名 2025/09/16(火) 23:08:36 [通報]
>>1返信
うちの場合、子供が小さい頃は、自分の仕事に支障が出るからとか、子供が小さい頃は家にいて欲しいとかで、私が働きに出るのを阻止してたのに、育児も終わろうかという段階になって、俺と同じくらい稼いで欲しいと言い始めた
パートからフルタイム勤務に変わったら、家事も育児も平等にするって言うけど、育児の大変なことなんてほぼ終わってるし、料理が出来ないから完全に平等に家事が出来るとも思わない
わたしの実家からことあるごとに援助してもらってたから、わたしがフルタイムで働いた分くらいにはなっているのに、そういう事は都合よく忘れてるのも腹が立つ
+0
-0
-
2231. 匿名 2025/09/16(火) 23:09:38 [通報]
>>1返信
ケンカしたら言ってたので私が仕事に行き、旦那が休みで子どもの面倒を見てたら「〇〇はどこにある?」「担任の先生がなんか言ってたけど忘れた」「小児科で症状と経過をどう伝えたらいいか分からない」のLINEが止まらなかったw なんも育児できないならせいぜい稼いでこいや!+0
-0
-
2237. 匿名 2025/09/16(火) 23:11:40 [通報]
>>1返信
じゃあ同じ額じゃなかったら稼ぐって事?
あんまり働く事を軽視するのも良くない
+3
-0
-
2241. 匿名 2025/09/16(火) 23:12:33 [通報]
>>1返信
こっちは命がけで命かけて子供産んどるんじゃいお前はどうしたいんや?離婚したいんか?おぉ?と胸ぐらを掴んでやりましょう私ならそうします。+0
-5
-
2242. 匿名 2025/09/16(火) 23:12:40 [通報]
>>2223返信
それだよね
でも、>>1さんはまだ若そうだから、旦那さんと同じ額は無理でも、頑張れば今からでも十分巻き返しは出来そうな気がするよ
+1
-0
-
2265. 匿名 2025/09/16(火) 23:26:56 [通報]
>>1返信
言われたことあります
おめーがやめろっていったんだろ
私がいくら稼いでたか知ってるよね?
て言ったら黙りました
以来、言ってこない
なんか本意じゃないというか、言ってみたくなるセリフなんだろうね
大黒柱の俺!みたいな+3
-0
-
2289. 匿名 2025/09/16(火) 23:35:56 [通報]
>>1返信
フェミじゃないです
って何?
どう見てもフェミなのに、男に洗脳されている気があるね。+0
-0
-
2312. 匿名 2025/09/16(火) 23:46:33 [通報]
>>1返信
日本の男の典型的なパターン
男としての外見も性格も悪い
+1
-2
-
2331. 匿名 2025/09/16(火) 23:52:38 [通報]
>>1返信
そんな事言われたら自分の貯金崩してでも
「わかった!来月からやろう!あなたも調整してね!」って言う。+0
-1
-
2336. 匿名 2025/09/16(火) 23:54:22 [通報]
>>1返信
私はそれ言われたとき、「じゃあ稼いでくるから平日の子供の保育園送迎と帰宅後のお世話、熱出たときの呼び出し対応よろしくね。思いきり働くわ」「てか出産まで私のが手取り多かったのもう忘れたの?いま働くのセーブして家事と育児やってんのに、私に任せきりで仕事に専念できてるあなたのが高いの当たり前じゃん」と答えたら「いや、あっ、そんなつもりじゃ」「お互いに労わりあいたいなって話でえ」とか一気にトーンダウンしたよ。
子供理由で出張行けない、残業できないどころか時短帰宅でセーブしたまま夫の給料抜けたら夫いらんやんって言ったらなぜか泣かれた。
馬鹿なんだと思う。
離婚待ちの段階。+1
-4
-
2348. 匿名 2025/09/17(水) 00:00:01 [通報]
>>1返信
途切れたキャリアの逸失利益を補償してから言ってくれや
とも思うわ+0
-1
-
2361. 匿名 2025/09/17(水) 00:04:38 [通報]
>>1返信
専業主婦が大嫌い
少子高齢化にした
DEI・日弁連とかフェミニスト・人権屋・グローバル
慰安婦とか徴用工で大暴れ
年金3号を無くし
軍事侵略に核ミサイル、汚染水とか
抗日を掲げて大暴れ中+1
-1
-
2366. 匿名 2025/09/17(水) 00:05:21 [通報]
>>2318返信
>>2343
>>1コメ読める?
妊娠出産でキャリアが途切れても、同じ土俵だと勘違いしてる人多いよね
あと幼い子どもは簡単に風邪ひくけど、多くはそういう時に男も同じだけ早退欠勤が出来ない社会なんだわ
夫婦で開業してたら別だけど+5
-4
-
2373. 匿名 2025/09/17(水) 00:07:55 [通報]
>>1返信
「今すぐ家事育児変われ。
稼ぐなるようになるまでは、
退職してからの年数は最低待てよ?
加えるならブランク期間からの回復に要する年数。
それで初めて揃うからな。
稼いでやるよ。
性別格差分の差額は
オマエが上手にやりくりしろよ?
変わるってそういうことだからな?
オマエの育児(家事)の訓練期間?
こっちも経験0日から突然始めてんだよ、
そんなことも知らねーのか」+0
-2
-
2408. 匿名 2025/09/17(水) 00:19:34 [通報]
>>1返信
しょうもない+0
-0
-
2410. 匿名 2025/09/17(水) 00:20:39 [通報]
>>1返信
こんな事言うからますますシングルマザーが増える。
+2
-3
-
2462. 匿名 2025/09/17(水) 00:40:09 [通報]
>>1返信
うーん・・・仕事してないのに、真昼間からガルちゃんですか?
ガルちゃんって、一つか二つ書き込むだけで30分くらいは時間使うし(自分の書き込みに対する反応が気になって何度もチェックする)、
主は、人が働いてる時間にガルちゃんにトピ立てて長文の愚痴書き込んでた事、旦那さんに言えるの?+6
-3
-
2489. 匿名 2025/09/17(水) 00:49:39 [通報]
>>1返信
同じ額稼げる訳ないだろ。
稼いだ額で優位決められない事ぐらい分かるだろ。
手取り14万で1日中働いてやるから、やりくりせーよ?足りない分は隙間で働けよ。家事育児しっかりな。
お前の立場もこの所詮この程度。
女の家事育児能力が高いからお前は仕事だけしてられる。肝に銘じとけ。+1
-3
-
2513. 匿名 2025/09/17(水) 00:59:17 [通報]
>>1返信
あなたの仰る通りよ。
+0
-2
-
2531. 匿名 2025/09/17(水) 01:06:11 [通報]
>>1返信
妊娠出産でキャリアが一時途切れるのはあなたが了承済みでの妊娠じゃないんですか?
男性が育休中を長めに取って妻が産休明けすぐに職場復帰することも可能なだ世の中だし。
でも主さんは、そこを指摘してほしいのでは
ないのだと思います。
喧嘩の理由がわかりかねますが、
おそらく家事育児もっと協力してほしいと主さんが訴えた結果の発言だと思いますが、問題の本質は夫側のモラハラ志向にあるかと考えています。
(同等稼いで解決する問題ではない)+3
-0
-
2544. 匿名 2025/09/17(水) 01:11:00 [通報]
>>1返信
まず、やってみたら?
夫に専業主夫になってもらって、あなたが働いて家族を養ってみればはっきりするんじゃないの?
もちろん夫家事育児には口出ししない。
家族養うって簡単じゃないよ。
ただの事務職や女性の営業職で家族養うってかなり難しい。+8
-0
-
2605. 匿名 2025/09/17(水) 01:39:05 [通報]
家事と育児が仕事よりも稼げる尊い仕事なんだ、返信
だから私を敬え
とか>>1は主張したんじゃないの?
そんな事言われたらじゃあ変わってみようか?ってなる
家事育児は経験ゼロで無資格でもできるけど仕事はそうじゃないから、
変わって困るのは主婦の方だと思う+8
-1
-
2607. 匿名 2025/09/17(水) 01:40:12 [通報]
>>1返信
女ってフェミでも例外なく結婚出来るから凄いよね+4
-0
-
2610. 匿名 2025/09/17(水) 01:43:42 [通報]
>>1の夫のセリフはダメだと思うけど返信
夫にも何かしらの悩みと言い分があるのかもと思う
それを聞かないと何とも+3
-0
-
2614. 匿名 2025/09/17(水) 01:47:14 [通報]
>>1返信
うん、きっと変わったらいいかも
半日で旦那はギブじゃん
一度家出してやらせたらいいよ+0
-1
-
2617. 匿名 2025/09/17(水) 01:49:14 [通報]
>>1返信
夫婦ともに性格悪そう
お似合いだ+1
-0
-
2653. 匿名 2025/09/17(水) 02:08:56 [通報]
>>1返信
そんな旦那残念+2
-1
-
2677. 匿名 2025/09/17(水) 02:32:23 [通報]
>>1返信
サイコパスに多いんだよね
子供が生まれて身動き取れなくなって
簡単に逃げられなくなってから
そういう卑劣なことを平気でいうのって
男女平等参画社会のせいじゃありません
男がクズすぎるだけです+0
-0
-
2721. 匿名 2025/09/17(水) 03:13:34 [通報]
>>1返信
似たような感じで
わかった私が家族を養うお前が仕事やめろって言ったことある
しどろもどろになって引き下がってて笑った+2
-4
-
2723. 匿名 2025/09/17(水) 03:15:09 [通報]
>>1返信
キャリア途切れる?産休育休ないのかな+3
-1
-
2742. 匿名 2025/09/17(水) 03:33:41 [通報]
>>1返信
むしろ誰のお金で生活できてると思ってんだ!的な事言われた時に
半担してやるから育児も家事も半分な!
って言った事ある
誰のおかげで自由に仕事だけできてると思ってんだ
と思ってさw+3
-12
-
2751. 匿名 2025/09/17(水) 03:45:24 [通報]
>>1返信
実際発達持ちだし言われてる事間違ってないけど、これだから発達は面倒くせえんだよ!俺の稼ぎないと何もできないくせに!って言われた事ある。
+3
-4
-
2758. 匿名 2025/09/17(水) 03:51:44 [通報]
>>1返信
そもそもそんなこと言う旦那ってのがダメかな。
どんなに腹たっても言っていいこととダメなことがある。それをできないのは低脳。+1
-4
-
2775. 匿名 2025/09/17(水) 04:24:22 [通報]
>>2771返信
リスクある転職より今のままの方が合理的ということは認めるのか?
>ブランクあり子供いる女より転職のほうがずっと簡単なんだから
ブランク云々に性別は関係ない。闘病の後一年で復帰する人間がいるブランクを埋めれない人間が悪い。そもそも>>1や賛同している人間には子供という他責で『社会に復帰したくない』という魂胆が透けて見える。だから男女共同参加社会反対とか言っている+3
-0
-
2778. 匿名 2025/09/17(水) 04:35:17 [通報]
>>1返信
代わってやるからスイカの種からスイカ産む出産やってみろと言い返したい+0
-5
-
2782. 匿名 2025/09/17(水) 04:47:25 [通報]
>>2779返信
あなたの現状は聞いていない。これは>>1の家庭の話じゃない。話を戻すよ
>今の仕事が嫌なら転職するのが合理的だよ
そもそも転職しない方がもっと合理的だよね。そこはあなたも認めるよネ?
+2
-1
-
2794. 匿名 2025/09/17(水) 05:15:41 [通報]
>>1返信
そう言われるような事を相手に言っているんじゃないの?
妊娠と出産をするから相手をリスペクトしなくていいって訳じゃないよ?
つーか、こんなところで言わずに相手に直接それを言えば?+1
-1
-
2803. 匿名 2025/09/17(水) 05:35:56 [通報]
>>1返信
>>付随して男女平等参画社会もうキツイって。
女性にとって男女平等がきつくても
男性にとって男女平等の方が楽なんだから
相手の事も考える必要があるんだよね
昔なら女性が楽する事だけを考えてても問題なかったけど
その時代を男尊女卑と否定し男女平等に変えちゃったんだから+4
-5
-
2810. 匿名 2025/09/17(水) 05:44:45 [通報]
>>1返信
もうちょっと謙虚になったほうがいいと思う
支えることに徹しないから家庭も崩壊して喧嘩だらけになる
自分を顧みて反省するべきところは反省して旦那に謝りましょう
なんでも自分が自分が~では家庭が崩壊しちゃう
このままじゃ子どもにも辛いよ
+7
-6
-
2814. 匿名 2025/09/17(水) 05:50:17 [通報]
>>1返信
出産育児に専念してる頃夫から同じようなこと喧嘩のたびにいわれたわ。
今は子供が成長して私も働いているから言わなくなったけど、あの言葉は一緒忘れないわ+4
-1
-
2818. 匿名 2025/09/17(水) 05:57:59 [通報]
>>1返信
仕事出来ない器の小さい
夫の台詞だな〜と思う
子育てと
子供と自分の分の家事ならまだ楽
夫の世話と夫の親との付き合いが
精神的にしんどかった
妊娠出産
その後の家事育児の大変さを
理解しようとするかしないかで
夫婦関係変わってくる
外で稼いで来る大変さも理解して
お互い思い遣るしかない
子育てはあっという間に終わる
器の大きい妻を目指すのが賢い
+0
-3
-
2819. 匿名 2025/09/17(水) 05:58:00 [通報]
>>1返信
男女共同参画はもう止められないよ
予算の総額は約10兆2,392億円らしいしね
まあ何千万という女性を一生働かせれば税収で10兆くらい取り返せるだろうけど
+3
-0
-
2832. 匿名 2025/09/17(水) 06:11:51 [通報]
>>1返信
今は育休取れるからキャリアが途絶えることはございませんよ+1
-1
-
2838. 匿名 2025/09/17(水) 06:15:42 [通報]
>>1返信
妊娠出産がなく仕事だけ集中していいんならとっくに越えてるわwっていう+3
-4
-
2852. 匿名 2025/09/17(水) 06:26:50 [通報]
>>1返信
おっさん、お前の給料には家族手当も入ってその金額なんだよ
全部自分のものと思ってんじゃねーよ
ってやつ+3
-5
-
2864. 匿名 2025/09/17(水) 06:37:40 [通報]
>>1返信
そんな男は家事育児すらこなせないよ+1
-0
-
2870. 匿名 2025/09/17(水) 06:41:36 [通報]
>>1返信
夫の言ってる意味が分からない
わざわざ仕事辞めなくても家事育児を外注して
妻を正社員で働かせれば済む話なのに
+1
-0
-
2880. 匿名 2025/09/17(水) 06:46:58 [通報]
>>1返信
似たもの夫婦。
代わりに妊娠出産してみろと思ったことないし、代わりに家族を支えてみろと言われたこともない。
ただ言えるのは、妊娠出産と稼ぐことはバーターにはならないよね。
稼ぐのは成人なら誰でも出来ることだから。やらなきゃいけなくなったらするしかないし。
なんでそんな自分の立場を悪くする喧嘩始めるんだろ。
やるなら妊娠発覚後に妊娠出産育児は私がやるからあなたは家族を支えて男でしょって言えば良かったのに。+1
-0
-
2935. 匿名 2025/09/17(水) 07:20:03 [通報]
>>1返信
稼ぐのは男の役目だろ!って言ってやりな+2
-2
-
2937. 匿名 2025/09/17(水) 07:22:00 [通報]
>>1返信
1人目産んだときに言われた。でも、いきなり育児を全部任せられないし私も仕事に戻るから夫も家事育児半分やってねと言って生後6ヶ月で保育園預けて働いた。結局言い訳して保育園送り迎えしない、子の体調不良で休まない、家事やらないまま3年くらい様子見てたけど、2人目できて私のキャパオーバーで仕事辞めた。その後もグチグチ言う時あるけど、あなたじゃ家事育児できないから無理って言って黙らせてる。+2
-0
-
2947. 匿名 2025/09/17(水) 07:25:48 [通報]
>>1返信
なんで妊娠と出産?
意味不明
カッコウか?+2
-0
-
2951. 匿名 2025/09/17(水) 07:27:53 [通報]
>>1返信
離婚しろよw+3
-0
-
2965. 匿名 2025/09/17(水) 07:37:26 [通報]
>>1返信
ちょっと違うけど、マンスリーで出張中休みの日や夜掃除して、全然休んだ気にならないって愚痴言ってる馬鹿(夫)がいた。私は毎日フルタイムでプラス育児もしてるんですけど?ってびっくりした。+7
-0
-
2976. 匿名 2025/09/17(水) 07:46:12 [通報]
>>1返信
こういう話を聞くたびに思うんだけど、
世の中にはエッセンシャルワーカーっているじゃない?
家のことをするのってそれに当てはまると思うんだけど、自分はやりもしない、出来もしないのに家事育児をする妻を稼げないから価値がないと見下す男多すぎない?
そのくせ、世の中の男はエッセンシャルワークを担っている人が多いんだから尊重しろという。
お前らがまずは家事育児を無償でやっている女を尊重してから言えやっていつも思うのね。+4
-0
-
2982. 匿名 2025/09/17(水) 07:49:54 [通報]
>>1返信
これつい先日スレッズで見た内容と一緒だわ。+0
-0
-
3006. 匿名 2025/09/17(水) 08:03:23 [通報]
>>1返信
うちの旦那料理できないし、同じ課で勤めてて、一人の頃家計崩壊してたから言いきらんと思う。
稼いだ額でドヤるんじゃなくて、自分の小遣いと自分にかかってるお金引いて純粋な甲斐性でドヤってくださーい、私はいざとなれば月12万で生きていける女でーす、お忘れなきよう、って言う。+1
-0
-
3028. 匿名 2025/09/17(水) 08:12:54 [通報]
>>1返信
こう言うのって、もしパートしてたりフルタイムで働いたら女性が稼いだお金も家計に入れさせられるの?
それとも貯金して夫婦の老後資金稼いでおいてってこと?
うちはフルタイム共働きだけど、旦那の給料で生きてて、私の給料は私の小遣い。余った分は夫婦の老後資金の足しに思って毎月5万円だけ積み立ててる。
家事は7対3か8対2くらいだけど、まぁ衣食住の資金は旦那が出してるので文句なし。+1
-0
-
3029. 匿名 2025/09/17(水) 08:13:12 [通報]
>>13人の子供を皆独り立ちさせました。返信
結果、外で仕事していた方が楽だったかなと思っています。
子育て後離婚して働いていますが元夫と変わらない稼ぎがあります。
+3
-0
-
3051. 匿名 2025/09/17(水) 08:23:57 [通報]
>>1返信
男の人って、まだまだ家庭持ったら一人前みたいにみなされるところあるから、家庭持ったら周りからの印象も爆上がりになるし、たとえ真面目に家事、育児に参加してたとしても女と違ってバフがかかってる状態だから全然違うよ。
女は逆に妊娠出産で周りにも気使うし、根回しも必須でむしろデバフかかってんのに+3
-2
-
3091. 匿名 2025/09/17(水) 08:53:42 [通報]
>>1返信
妊娠も出産も一時の事
出産は一時的に身体にダメージだが、
産休育休あるし
祖母の時代にように6人も産むわけでもない
復帰後
家事育児分担してくれるなら
別に夫と同じくらい稼げる
社内にそういう夫婦は多いし
妻の方が地位も収入の上の人も珍しくない
うちは投稿者より遥かに年上夫婦で、子供二人大学出て社会人だけど
家事育児ワンオペで私は夫の85%くらいの年収かな
ワンオペの分夫に立場は強いよ
私がいないと家が回らないから
昭和の中期時代を知ってるから
昭和の女より男女共同参画の時代の女の方が恵まれてると思っている
多分今どきの若い女性は、女の立場が低い時代の事を想像できないんだよね
ほんとに人権無かったのよ
女が稼げるようになったから発言権が得られてきたのよ
私も所謂フェミは嫌いですが。
+2
-1
-
3092. 匿名 2025/09/17(水) 08:53:51 [通報]
>>1返信
男も、家族のために働くのいやだなー、住宅ローンに教育費いやだなーと思ってるんだろうね
覚悟ないなら結婚出産するなと思う+3
-0
-
3101. 匿名 2025/09/17(水) 08:58:48 [通報]
>>1返信
子供の喧嘩+0
-3
-
3102. 匿名 2025/09/17(水) 08:59:35 [通報]
>>1返信
喧嘩したときかー
こういうのって前後の会話わからないとなんとも言えない
家事育児大変だっていうただの愚痴にこれ言われたら酷いなって思うけど、家事育児してないことを責めたらこう返された、ならその言い方にもよるし…+2
-5
-
3114. 匿名 2025/09/17(水) 09:02:41 [通報]
>>1返信
そんな人と子供つくっちゃって可哀想
逃げられるといいね+2
-0
-
3141. 匿名 2025/09/17(水) 09:22:52 [通報]
>>1返信
言われたことあります。
子供が小さい頃、私は正社員でしたがワンオペで残業できず。
子供が大きくなってから仕事をバリバリして評価も上げて給料が倍になりました。
夫と喧嘩をした時に、あの時子育てでワンオペ状態の私にそう言ったよね。でもこの数年あなたより稼いで、あなたより家事もしているよ。と言ったら夫は罰悪そうな顔をしていました。
それから夫はだいぶ家事をするようになりました。めでたしめでたし。
+1
-0
-
3181. 匿名 2025/09/17(水) 09:45:37 [通報]
>>1返信
夫がこういう事言い出すのは妻側が専業主婦がいかに大変かを盛りに盛って語って、逆に夫の仕事がいかに楽かを妄想に妄想を重ねて貶めた時でしょ
だったら代わってやるってのは正論以外の何ものでもないんじゃない?
やれば?仕事なんて楽なんでしょ?
年収1000万相当の作業なのに無給無休のつらいつらい専業主婦から解放されるんだから喜びなさいよ
って言われると今度は妊娠出産を盾にするんだろうけど、少なくとも仕事は妊娠出産すると出来なくなるけど家事育児は出来るんだから、楽だなんて貶めてないで少しは感謝したら?+4
-1
-
3187. 匿名 2025/09/17(水) 09:49:04 [通報]
>>1返信
現在32歳の旦那より、独身20代のわたしの方が稼ぎあって新婚旅行もわたしの貯金で行ったから言われない。
けど、家事のが楽じゃんとは言われたことある。
心底ムカついた。+0
-0
-
3211. 匿名 2025/09/17(水) 10:04:42 [通報]
>>1返信
情けない男だよね。
女より背が高くて筋力体力もあるんだから、女より稼げて当たり前だし、確かに主のいうように妊娠出産でキャリアが途切れることもないし、地方だとまだまだ男尊女卑なのにね。それよりも、男って女並みに家事できるやついる?
うちの旦那は無理。
掃除頼んだら掃除機とクイックルワイパーのみ。
鏡磨いたり棚拭いたりする概念がない。
洗濯物を干すとき異様に場所取る、乾燥機にかけてはいけないものがわからない、たたみ方が雑だからシワになりやすくなってるし、料理させるとこだわりがすごくてバカみたいに材料費かかる。たまのご褒美ならわかるけど、日常に作るレベルを超えてる。
掃除は隅々まで、洗濯は服が長持ちするように、料理は野菜と肉買うお店を使い分けて、費用を抑える、これできるの?できないくせにね。+6
-5
-
3212. 匿名 2025/09/17(水) 10:05:02 [通報]
>>1返信
質問
お見合い結婚ですか?
恋愛結婚ですか?
腐れ縁結婚ですか?
上記以外のパターン結婚ですか?
+2
-1
-
3245. 匿名 2025/09/17(水) 10:22:50 [通報]
>>1返信
浮気バレた旦那がこれ言ってた
俺が家にいるからおまえ稼いでこいよ
誰のおかげで生活できると思ってんだ
離婚しました+1
-0
-
3253. 匿名 2025/09/17(水) 10:24:16 [通報]
>>1返信+4
-0
-
3276. 匿名 2025/09/17(水) 10:32:38 [通報]
>>1返信
専業主夫の方がいいよ
嫁が休みの日は普通に家事育児やってくれるし旅行でも行ってきて良いよって3泊くらい旅に行けるしカプセルホテルに連泊して登山したりリフレッシュできる
平日は子供の家庭教師して塾代もかからないし成績がいいから推薦でいいとこ行けたし学費免除だった
夫婦でなんで揉めてるのかさっぱりわからない
お互いに性格がいいから喧嘩にならない
+1
-1
-
3281. 匿名 2025/09/17(水) 10:35:23 [通報]
>>1返信
すごくわかる…でも最後の「付随して」の部分だけ、ひとこと言いたい。たぶん無理なのは「男女平等参画社会」じゃなくて、「日本の労働環境、社会の在り方」だと思うんだよね。主さんの夫さんのはひどい暴言だけど、都会では男の人もいつも追い詰められてる。家庭と仕事両立しようとして壊れちゃう真面目な男性社員もたくさん知ってるよ。
バカンス1ヶ月とか、残業クレイジーとか、そこだけの話じゃなくて、それでも国が存続できる構造そのものを、日本社会がもっと追及しないと、日本社会はほんとにダメになると思う。
ヨーロッパは、日本みたいに新築一戸建てに生涯賃金の半分くらい突っ込んだり、まだ使える車を乗り換えたりしないで、古い家を修理しながら住み、車はボロボロになるまで乗る。でも休みはしっかりとって避暑地でコンドミニアム借りて家族でのんびりするし、残業せずに子供と夕食をとる。忙しい人はらハウスキーパーを雇って家事をしてもらう。お金を使う価値が全然ちがうんだよね。専門職や技術者は国が育ててるし、一次産業は家業として守ることに誇りがある。これはもちほんの一例だし、資源の有無や人口で異なるからこそ、マネしろじゃなく、日本人が日本で幸せに暮らしていくために、社会構造を変えていかないと…と思うんだよね…
子どもを産むとキャリアを捨てないといけないというような発言から、主さんが大きな会社で実績を重ねようとされてたんだろうなと、きっと家事もきちんとしようと努力されてるんだろうと推察する。そんな優秀な方が「男女共同参画きつい」なんて言わなきゃいけないのが、ほんとにくやしい。きっと夫さんも同じくらい優秀なんだろう。もしかしたら、「男性の方が稼がなければ」というバイアスを無意識に植え付けられて、稼ぎ続けることにすごいプレッシャーを感じているのかもしれない。それも本当に切ない。子が生まれるとノンストップではあるけれど、2人とも少し仕事や家事から離れて、落ち着いた時間を過ごして、きちんと話し合ってほしい…お互いを責めるんじゃなくて、「じゃあこんな社会の中で、自分たちはどうしていく?」って話し合ってほしい。きっとできると思います。+0
-0
-
3300. 匿名 2025/09/17(水) 10:49:07 [通報]
>>1返信
私はその後マジで稼いだよ。旦那が仕事辞めて、仕事もうやりたくないとか言い出して。それで専業から大黒柱になった。
結局、離婚したけどね。+0
-0
-
3333. 匿名 2025/09/17(水) 11:13:58 [通報]
>>1返信
フェミじゃないって書いてあるけどフェミに騙された気分がしてる
平等()とかね+1
-0
-
3342. 匿名 2025/09/17(水) 11:29:21 [通報]
>>1返信
言われた事ありますよ!
子どものイヤイヤ期が激しくて発達面も不安な日々のワンオペ、、、
夏休みが怖いなぁと呟いたら言われました!しかも、私の場合『同じくらいなんて稼げないと思いけど』と追加された!
+1
-1
-
3343. 匿名 2025/09/17(水) 11:30:22 [通報]
>>1返信
私もこれ言われたことありますが、今になって思えば私も旦那に対して相当な言い方、偉そうな言い方してた気がします。
確かに誰の子を私の体やキャリアを犠牲にして産んだと思ってるんだ!というのはありますが…
いきなり俺と同じだけ稼いでこい!という暴言が出てきた訳じゃないよなあとは記憶しています。+3
-0
-
3356. 匿名 2025/09/17(水) 11:44:36 [通報]
>>1返信
ガル男だけどここのコメント見てるとちゃんと家事や育児をやってる方ばかりなんですね。
妻は専業だけど家事をほとんどやってくれないです。
注意するとモラハラと言われてしまい、話を盛って周りに言いふらされます。
今日も洗濯、子どもの準備、料理など自分がやります。。すいません、愚痴です。。+5
-3
-
3366. 匿名 2025/09/17(水) 11:49:53 [通報]
>>1返信
「あんたのチンケな金額でいいの?」
って言って実家に行く。銀行でお金下ろしたら旦那に
「実家の手伝いで1日であんたより多く稼いできたけど、あんた同額に30日もかけて大変ね、向いてないんじゃない?仕事と旦那業と父親業。」
って言って緑の紙を叩きつける。+0
-0
-
3369. 匿名 2025/09/17(水) 11:51:30 [通報]
>>1 そんなこと言われたことない。返信
それに妊娠出産をそんな風にも思わない。
優しい人にして正解だと心から思う。
+4
-0
-
3403. 匿名 2025/09/17(水) 12:10:01 [通報]
>>1返信
実際それで女性が仕事を本気でし始めると、女性の方が優秀なことが多いんだよね。
営業とか男性は気が利かない人もちらほらいるけど、女性は気遣い細やかだし、仕事早い人も多い。
たまに女性特有の意地の悪さでなんだコイツ?みたいな公私混同する人もいるから全員女子ってよくないとは思うけど、男の方がが稼げるって感覚は古いと思う。+7
-4
-
3408. 匿名 2025/09/17(水) 12:12:04 [通報]
>>1返信
ちょっと違うけど、マンスリーで出張中休みの日や夜掃除して、全然休んだ気にならないって愚痴言ってる馬鹿(夫)がいた。私は毎日フルタイムでプラス育児もしてるんですけど?ってびっくりした。+0
-1
-
3411. 匿名 2025/09/17(水) 12:13:09 [通報]
>>1返信
必要なことは女性が安定して妊娠出産できる生活労働環境じゃなくて人工子宮+1
-1
-
3421. 匿名 2025/09/17(水) 12:22:01 [通報]
>>1返信
企業で管理職しながら双子育児してる私からすると、「仕事してるだけでそんなに偉そうにできるんやwwwwww」です。片腹痛い。仮に家事育児機能を奥さんに丸投げしたのであれば自分はただひたすら稼ぐことが使命でしょと。
それに一部の手に職・資格持ちの人以外は、働く→専業主婦(夫)は一方通行しかできない状態で(もちろん育児が落ち着いた後で働き出す人多いけどパートとかしかないから男性同等の給与はもらえてないよね)、その決断を強いた側が稼いでみろよとか、よく言えるなぁ。
あとはやはり、これからの時代、子供できても奥さんも仕事継続できる(家事育児分担できる)夫がええわな。+2
-4
-
3428. 匿名 2025/09/17(水) 12:25:17 [通報]
>>1返信
よこ
男女平等だからと給料も男性と変わらずもらえている。
普通、結婚して家庭持って子供持って仕事辞める男いないよねと、女は、何で仕事辞めなきゃいけないの?と
お金もらえている分頑張っている。
でも、妊娠時期の体調悪さを押して仕事してたら、切迫早産、流産の危険ありとのことで入院、不利益取り扱いの禁止で雇い止めにならず出産、1年育休とって、フルタイム復帰。
やってみて、職場と保育所や学校が近ければ、延長保育や学童保育で仕事と家庭の両立はできる。
ただし、残業が当たり前の職場は無理、男女平等というなら、残業を男女とも前提にしない働き方を徹底してほしいと思ったよ。
子供が病気なら親は休める、子なしでも休みたいときは休めて休んでも仕事がまわる仕組みは大事だよ。
+2
-1
-
3442. 匿名 2025/09/17(水) 12:30:57 [通報]
>>3417返信
> 私が国家資格持ちで時短パートの今でも旦那と変わらないくらい収入あるから。
私がフルタイムになってボーナス満額ついたら、旦那の年収は優に超えると本人も分かってる。
それなら旦那さんの性格とか関係なく、旦那さん、>>1みたいな事言わないんじゃなくて言えないんだよね+1
-1
-
3447. 匿名 2025/09/17(水) 12:32:59 [通報]
>>1返信
①男の方が肉体労働の幅が広がり有利になりやすい
②社会的にも出世させてもらいやすい
③キャリア途切れて、妻が合わせてきた部分もある
④男の方が消費しやすく、気遣いもできない、マルチタスクは下手傾向。
①②をやんわり無視して、女に正論言う男は、まあ総じて格好悪いし、③④に気づけないような男なら、どうせ会社でも性格とか頭が良いわけではないはずなので、一つのことに集中させてもらってしか、価値証明できないのだから、あなたに働く以外の道がないのは仕方ないじゃんって思う。+1
-1
-
3457. 匿名 2025/09/17(水) 12:39:35 [通報]
>>1返信
ガキをブリブリひり出したのはガキが欲しかったからじゃないの?
なら堕ろしたらよかったんじゃないかな?+3
-1
-
3484. 匿名 2025/09/17(水) 13:48:09 [通報]
>>1返信
昭和時代とかと違って今の若い旦那は普通に家事育児にも積極的に参加してるよ。
ガルには「男は家事育児をしない!」って設定にしたがる人が多すぎw+3
-0
-
3557. 匿名 2025/09/17(水) 20:40:45 [通報]
>>2916返信
間違ってるって何を基準に話してるの?
海外ってどこ情報なの?
スウェーデンやアメリカで広がる「専業主婦モデルへの回帰」潮流 #エキスパートトピ(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「仕事を辞めて“専業主婦”になりたい」男女平等先進国といわれるスウェーデンでZ世代の若者にこんな価値観が広がっているらしい。スウェーデンといえば、男女平等の教育・雇用の機会を提供により、女性には育児と
>>1の旦那の発言はモラハラでしょ
それともお隣の暴力国ですか?
+2
-3
-
3564. 匿名 2025/09/17(水) 21:23:23 [通報]
>>1返信
私旦那より稼いでやったけど、結局家庭のいろんな事気づかないから、言わないとやらないし、言っても「俺それのやり方知らない(聞けよ!)、それ触ったら怒られるから(怒らんよ)」とか言ってしないし、ほとんど家事私だよ
男性はよっぽど気のつく人じゃないと、外で稼ぐ仕事より家事を効率的にする方が難しいよ
家事って家族いたら自分のためじゃなくて、一緒に住んでる家族優先だもの
離婚しよう+2
-1
-
3579. 匿名 2025/09/18(木) 03:18:40 [通報]
>>1返信
なめられてるよ?+0
-2
-
3586. 匿名 2025/09/18(木) 16:51:05 [通報]
>>1返信
元夫もそれ言ってた
だったらお前が出産してみろよって話
稼ぐのはどうにかなるけど男はどうやっても出産できないでしょ
女は男の下位互換としか思ってないクソ野郎の考えだよ
離婚視野に入れた方いい+3
-2
-
3590. 匿名 2025/09/18(木) 18:27:36 [通報]
>>1返信
喧嘩した時ではないですけど、私が慣れない育児+家事に疲れてしまった時に逆に言ってしまったことならあります.....。
「もう、正直仕事だけしてたい。急な休みもらったり 会議欠席せざるを得なかったりしんどい。しかも時短だから給料も今は少ないし。仕事に専念できる◯◯君が羨ましいわー。」って。
自分は時短勤務で勤務時間は2時間少ないし通勤時間も夫の1/3程。残業も無い。夫は遠くまで通勤して、残業も結構あるから仕事大変なのは分かってたけど、ついポロッと嫌味を言ってしまいました。
今は育児の1番キツイ時期を乗り越えたので 私のメンタルも安定しています。
当時夫は何も言わずに「家事育児、あまり参加できなくてごめんね。」とオロオロしてたけど 物理的に無理なのも分かってました。それから休日は積極的に家事とかやってくれましたが 私も言い方とか思いやりが無かったなーと今更ながら反省です。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する