ガールズちゃんねる

最近の人はDVDで映画見ないの?

142コメント2025/09/23(火) 09:56

  • 1. 匿名 2025/09/15(月) 17:23:36 

    たまにジブリはサブスクにないなら見た事ないって人がいますが最近の人はDVDプレーヤーにDVD入れて映画見たりしないのでしょうか?
    DVDプレーヤーなくてもパソコンで見れたりポータルプレーヤー買えば見れますが…
    家で映画見る→サブスクで見るって感じなんでしょうか?

    +35

    -12

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 9. 匿名 2025/09/15(月) 17:25:08  [通報]

    >>1
    映画やドラマ好きだからDVDで見るよー。
    配信ないやつは買う。
    返信

    +84

    -2

  • 18. 匿名 2025/09/15(月) 17:26:27  [通報]

    >>1
    観るよ!
    昔好きで集めていた海外ドラマとかサブスクに入らずとも観れるしサブスクのは一部有料だったり期間限定だったりそもそも無かったりするからね
    でももうレンタルはしてないなぁ…
    返信

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2025/09/15(月) 17:28:57  [通報]

    >>1
    おっしゃる通りサブスクです
    主の言うようにジブリだけは数作DVD手元にあるけど、もう何年も見てない
    他の作品はメルカリで処分しちゃったし今後買うことはもうないと思う
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/15(月) 17:29:21  [通報]

    >>1
    レンタル屋がないような
    返信

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/15(月) 17:39:52  [通報]

    >>1
    もう10年くらい前からパソコンにdvdとか見れる機能ついてないのが主流だよ
    配信でみるしテレビやモニターにたまに掲載されてるやつもあるけど
    個人的には過去のdvdや推しのdvdを見たいからレコーダー使ってるけど録画はもう年に数回使うかどうか
    だし
    返信

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2025/09/15(月) 17:45:55  [通報]

    >>1
    そういうので見るならBlu-rayじゃないかな
    今のテレビにDVDは画質が悪過ぎるから
    返信

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2025/09/15(月) 17:46:35  [通報]

    >>1
    DVDプレーヤー持ってたけど断捨離した時に処分したわ。
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/09/15(月) 18:05:02  [通報]

    >>1
    DVDってw今はBlu-rayディスクの時代さ(`・∀・´)
    返信

    +0

    -11

  • 70. 匿名 2025/09/15(月) 18:09:45  [通報]

    >>1
    最近の人って何歳まで?
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/15(月) 18:43:53  [通報]

    >>1
    推しコンテンツのDVD(BluRayのときもある)は特典映像やバクステ見たくて買うけれど、結局配信サイトのサブスクでも観れるからそちらでばかり見てしまう

    特典映像なんて一度見たらもういいし、これからは買うの控えようなとも考え中
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/15(月) 18:57:18  [通報]

    >>1
    DVDプレーヤー買おうか迷ってるんだよなー
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/15(月) 19:10:27  [通報]

    >>1
    レンタルして見ます。
    サブスク入ってないというか未だによくわからないし、車で遠出とかする時に子供のみたいの借りてきて見せたり、長期休みにも借りたいと私は重宝してるけど、近所のレンタルやさんことごとく潰れてる。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/15(月) 19:11:55  [通報]

    >>1
    ほとんどネットフリックスで見るよ
    それかディズニーチャンネル、Amazonプライムで見る
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/15(月) 19:12:17  [通報]

    >>1
    >>9
    配信は版権や俳優とかの逮捕で突然なくなったりするからね。
    そもそもマイナーな映画だと配信ないし、『殺意の夏』とかエロいシーンじゃないのにボカシ入ってるからBlu-ray買って見てる。
    返信

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/15(月) 19:33:46  [通報]

    >>1
    私(31)は半年前に
    ポータブルDVDプレーヤーを購入。
    新作を見たいという気持ちよりも
    昔好きだったドラマや映画を
    何度も繰り返し見たいと思ったから。

    いま中古のDVDを集めてるところ。
    好きな作品は数少ないので
    もう少しで集め終わる。

    サブスク系は一切利用してない。
    テレビもパソコンも持ってない。
    スマホとタブレットで
    TverとYouTubeをたまに見るくらい。
    返信

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2025/09/15(月) 20:07:18  [通報]

    >>1

    今は圧倒的にサブスクが多いと思う。

    某大手のレンタルビデオ屋(ゲーム販売もある)で働いてたけど、レンタルする人がほんっっとーに少なくて、1番借りられてるのアダルトだった。(客層は年寄り)

    経営ヤバくて店にオモチャ置いたり駄菓子置いたり本社に内緒でメルカリにレンタル落ちを出したりし始めて、この業界は先が短いと思って退社した。
    返信

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2025/09/15(月) 20:50:40  [通報]

    >>1
    最後に観たのは孤狼の血2だから5年前くらい
    返信

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/15(月) 20:52:38  [通報]

    >>1
    配信にもない昔の作品でどうしても見たいやつあるんだけどメニュー画面がなくてリモコンの字幕ボタン押さないと字幕が出てこないやつだった
    だからDVDデッキかDVDプレーヤー買う必要がある
    その作品だけの為にプレーヤー買うの嫌だなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/09/15(月) 21:10:56  [通報]

    >>1
    近くにゲオあるからまだDVD見てるよ
    一作100円で安い
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/15(月) 23:23:44  [通報]

    >>1

    今22だけど、映画好きで意外とサブスクにない映画って沢山あるからGEOに借りに行ったり、そこにもなかったらAmazonとかで買ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/16(火) 00:34:30  [通報]

    >>1
    シーンだけ覚えてて タイトルが思い出せないんだけど
    医学生が授業後に覚えきれないんですって相談来てて

    その授業はATPのリサイクルの話だったんだけど
    海外ドラマERだっけ ERじゃなかったかもしれない
    返信

    +1

    -0

関連キーワード