-
1. 匿名 2025/09/15(月) 13:19:54
前回からそろそろ2年経つのでトピの申請をしました。
皆で昔を懐かしみ楽しみませんか?
私の好きなキャラクターは、のんちゃんジャーナル、オサムグッズ、エスパパでした。
数年前オサムグッズがまた出だし嬉しく思っています。+130
-15
-
4. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:38 [通報]
>>1返信
こういうのよく見た+916
-4
-
24. 匿名 2025/09/15(月) 13:26:48 [通報]
>>1返信
オサムグッズ目当てでミスドに行ってました
懐かしい+205
-0
-
31. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:28 [通報]
>>1返信
昔の日本人はアフリカに優しかった。+8
-27
-
52. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:20 [通報]
>>1返信+228
-3
-
75. 匿名 2025/09/15(月) 13:35:59 [通報]
>>1返信
伊東市長を見てると
何となく思い出してしまう+59
-5
-
89. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:09 [通報]
>>1返信
45歳
私たちの世代は学生時代から若手OL時代まで、ブラジャーの上に直接ブラウス着る服装が普通だった+87
-7
-
105. 匿名 2025/09/15(月) 13:43:14 [通報]
>>1返信
『うる星やつら』
当時も感覚やセンスにかなり最先端を感じて好きだった
また 劇場版は実験しててさらに先を行ってた
さらっと出てくるSFシーンとかはその後のスタンダードになったと感じるし
以前 久しぶりに当時の映画を見て感じたのは
絵は古くなってもこの感覚や意識は古くならないんじゃないかと+31
-1
-
149. 匿名 2025/09/15(月) 14:01:11 [通報]
今世界陸上やってるけど、>>1我々世代は1991年東京世界陸上が印象深い返信
陸上の世界選手権が黎明期の頃?見てて初めて陸上の面白さを知った
あの頃から短距離は黒人が多かったけど白人選手もチラチラいて、薬物で追放された人とか
400mで有名になった高野さん、最後にマラソンで金メダルの谷口さん、閉会式は阿波踊りだった
今回思い出したけど予想以上に盛り上がった大会だった
+6
-1
-
153. 匿名 2025/09/15(月) 14:03:49 [通報]
>>1返信
大学が午後から授業の時は、噂のどーなってるの、こたえてちょーだい、を見てから大学に行ってた
あの番組、強烈な視聴者投稿の実話再現ドラマ(たまに感動系も)あって好きだった+25
-0
-
249. 匿名 2025/09/15(月) 14:54:48 [通報]
>>1返信
こんにちわ!
母校の高校に娘が入学し、なんか人生あっという間だなと実感しています。
やっぱり、同世代と昔話するのは楽しいですね。
+20
-0
-
387. 匿名 2025/09/15(月) 19:27:57 [通報]
>>1返信
>>24
オサムグッズってセンスいいよなぁ
昔のデザインとは思えない+15
-0
-
646. 匿名 2025/09/16(火) 11:12:21 [通報]
>>1返信
のんちゃんもオサム(ミスド)もエスパパもちょっと海外グッズみたいな雰囲気で衝撃的でした。それまでサンリオキャラしか知らなかったので。女子校だったので回りがみんなミスドのオサムの弁当箱で通学かばんはエスパパだった時期がありました。
のんちゃんの透明イエロー筆箱を確か中学のとき友達とイロチでお揃いしてたかな?主さん、懐かしい事思い出させてくれて有難うございます。+1
-0
-
681. 匿名 2025/09/16(火) 12:38:24 [通報]
>>1返信
70年代初期だけど笑
ジェームス・ディーンのグッズとか流行ったよね?+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する