-
1. 匿名 2025/09/14(日) 21:14:04
目と手を使う細かい作業で体調不良になる人いませんか?
裁縫やパズルやミサンガ作りなど…
具体的にはイライラ、ムカムカ、頭痛吐き気などです
今日はハサミで型通り切っていてめまいがしてしまい中断しました…+90
-6
-
2. 匿名 2025/09/14(日) 21:14:36 [通報]
>>1返信
老眼とか??+27
-3
-
3. 匿名 2025/09/14(日) 21:14:39 [通報]
>>1返信
目も疲れるし肩も凝るよね。集中すると息止める癖あるから余計に。+102
-0
-
4. 匿名 2025/09/14(日) 21:15:41 [通報]
>>1返信
自律神経の乱れ+55
-0
-
5. 匿名 2025/09/14(日) 21:15:43 [通報]
>>1返信
向き不向きってあるから無理しない方がいいです+69
-1
-
8. 匿名 2025/09/14(日) 21:16:05 [通報]
>>1返信
パズルはもうヤリにいこうとしてるじゃんw+14
-0
-
14. 匿名 2025/09/14(日) 21:16:43 [通報]
>>1返信
このタイプじゃない?リラックスも苦手じゃない?+60
-1
-
21. 匿名 2025/09/14(日) 21:18:43 [通報]
>>1 三半規管が弱いとかかな?返信
高いところに急に行くとふらついたりしませんか?
エレベーターで一階から4階とかのレベルでも、エレベーター降りた後ふらふらしたり、人が多いとこだと気持ち悪くなったり+12
-6
-
22. 匿名 2025/09/14(日) 21:20:17 [通報]
>>1返信
何作るの?+0
-0
-
25. 匿名 2025/09/14(日) 21:23:21 [通報]
>>1返信
わかります。
裁縫にハマって色々作ってた時期があって。
ミシン持ってないから手縫いで全部作ってる時は、楽しいのと裏腹に吐き気するくらい具合悪くなってた。
集中しすぎてたのと、近くを見過ぎだったのかな?
ミシンを購入してからはだいぶマシになった。
でもやっぱ肩が凝るし、目もシパシパする。
+20
-0
-
29. 匿名 2025/09/14(日) 21:28:30 [通報]
>>1返信
眼精疲労じゃない?
+4
-0
-
32. 匿名 2025/09/14(日) 21:29:14 [通報]
>>1返信
もう編み物が出来ない……
目も肩も腰も辛い+6
-0
-
33. 匿名 2025/09/14(日) 21:32:13 [通報]
>>1返信
スマホでガルちゃんは平気なの?
私は吐きながらやってる+0
-2
-
34. 匿名 2025/09/14(日) 21:32:21 [通報]
>>1返信
ただ目が悪いだけだと思うけど+3
-0
-
37. 匿名 2025/09/14(日) 21:38:57 [通報]
>>1返信
分かる
他の細かい作業とか出来るのに、ある行為だけ、何かイィーーってなる感覚、昔からある+6
-0
-
43. 匿名 2025/09/14(日) 21:57:00 [通報]
>>1返信
季節の変わり目に夏の蓄積型熱中症が出るってこともあるから
(めまい・頭痛からの吐き気はあるあるです)
メガネがちゃんとあってるか、視力が落ちてる自覚が無くても
眼圧に異常がないか、一度、眼科で調べましょう
作業中、姿勢が悪くなって胃を圧迫していたり、日頃のストレスで
逆流性食道炎(胃酸が逆流して胸や喉が炎症になる→ムカムカ胸やけ、
げっぷが多い)になることもありますよ+3
-0
-
50. 匿名 2025/09/14(日) 22:15:04 [通報]
>>1返信
乱視ではないでしょうか?
知り合いがやはり目を使う時、調子悪くなり調べたら乱視が原因でした+6
-0
-
61. 匿名 2025/09/14(日) 23:01:44 [通報]
>>1返信
作業台の高さが合ってないとそうなるかも
あとそういう細かい作業やるにも姿勢や筋力大事+0
-0
-
62. 匿名 2025/09/14(日) 23:15:24 [通報]
>>1返信
眼精疲労からの緊張型頭痛だよ
+7
-0
-
66. 匿名 2025/09/15(月) 00:27:47 [通報]
>>1返信
今日エクステ自分で外してて頭痛と吐き気してきた…
なんだろうね、あれ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する