-
1. 匿名 2025/09/14(日) 15:15:35
私はここ1年で
・コンビニのホットスナックのつけ忘れ
・病院の診察室で違う人のカルテを読み上げられる
・自動販売機で違う飲み物が出てくる
・宅配業者が隣の家の物をうちに置き配
などありました。
世の中給与が上がらず皆疲れているんだなと感じています。
皆さんもサービスの質が低下しているなと感じた事はありますか?+226
-70
-
3. 匿名 2025/09/14(日) 15:16:37 [通報]
>>1返信
全て30年も前から発生してると思う+202
-18
-
4. 匿名 2025/09/14(日) 15:16:39 [通報]
>>1返信
どれも『サービス』で済ませられない気がするんだけど
本業の業務じゃないの?+282
-23
-
13. 匿名 2025/09/14(日) 15:17:47 [通報]
>>1返信
全般的にお菓子+92
-3
-
22. 匿名 2025/09/14(日) 15:18:53 [通報]
>>1返信
病院が車椅子引いてる患者の手助けしない
胃カメラ付き添いの看護師がいない
+15
-16
-
27. 匿名 2025/09/14(日) 15:20:04 [通報]
>>1返信
自宅に配送たのんだのに勝手に置き配にされてました
指定無視された
+64
-2
-
40. 匿名 2025/09/14(日) 15:23:33 [通報]
>>1返信
カスハラ増えた理由ですか?+8
-4
-
43. 匿名 2025/09/14(日) 15:24:48 [通報]
>>1返信
海外のサービスは適当だよ。
日本が良すぎるんだよ。+15
-17
-
51. 匿名 2025/09/14(日) 15:27:31 [通報]
>>1返信
分からない事とか問い合わせようと思ったらチャットで
別に良いんだけど質問選ぶタイプで聞きたい事がどれにも当てはまらないから仕方なく一番近いのにして質問したら全然参考にならない答えが延々とループする
何か買う時は問い合わせ窓口があるかちゃんと対応してくれるか確認してから買うようになった
+79
-0
-
54. 匿名 2025/09/14(日) 15:28:30 [通報]
>>1返信
マクドナルド
私のも旦那のもゴミ状態のハンバーガーが入ってた
それからはそこの店舗は鬼門として使うの禁じている(家から一番近いけど)+22
-4
-
55. 匿名 2025/09/14(日) 15:28:37 [通報]
>>1返信
完璧も求めすぎたんだよ。
店員の給料そんなに高くないのに、
思いどおりいかないと怒鳴ったり、商品がないとキレたり、
カスハラのトピでも擁護のコメントあったけど、
サービス低下のトピては店員を叩くのか?+28
-41
-
69. 匿名 2025/09/14(日) 15:33:55 [通報]
>>1返信
マンションのコンシェルジュ
対応がすごく雑になった+12
-4
-
73. 匿名 2025/09/14(日) 15:37:44 [通報]
>>1返信
きちんと洗えてない食器類
ほんときちんとしてほしい+47
-1
-
77. 匿名 2025/09/14(日) 15:38:50 [通報]
>>1返信
そんなもんじゃないかなー
置き配のぞけば、昔もそのくらい普通にあったと思うから、世の中のサービ低下とは思わないけど。+2
-3
-
84. 匿名 2025/09/14(日) 15:41:21 [通報]
>>1返信
人手不足で安い賃金で人材を選り好みできなくなったから
前までのサービスレベルは氷河期・超氷河期が支えてたんだと思う。人余りで安い賃金でよく働いてた。+69
-3
-
92. 匿名 2025/09/14(日) 15:44:50 [通報]
>>1返信
マックって20年前とかは接客すごかったイメージだけど、近年は何も思わない+30
-0
-
126. 匿名 2025/09/14(日) 15:58:16 [通報]
>>1返信
このトピで青木を支持してそう
+1
-4
-
127. 匿名 2025/09/14(日) 15:58:58 [通報]
>>1返信
宅配業者がうちの家の物を近所の家に持っていき間違えられた挙句、そこの家が送り状まで剥がして取っているのに開封して箱まで壊して間違えて開けたと持って来た
しかも食べ物… 送り状取った時に住所違うって気付くでしょ+15
-3
-
133. 匿名 2025/09/14(日) 16:02:49 [通報]
>>1返信
自分はコンビニは24時間365日やっててほしいし、コンビニとかスーパーも笑顔でいてほしいし、Amazonとかヤマトも次の日に届けてほしい。でも、ガルだと「24時間やってる必要ないよ!」「土日休み、お盆と年末年始休みでいいよ!」「笑顔なんて、必要ないよ!」「荷物は1週間後でもいいよ、急いでないよ!」とか言ってたけどね。でも実際そうなったら文句で溢れる。郵便も、同じ市内でも1週間とかかかるらいけど、それとかね。結局いい人ぶってよりそったこといっても、いざそうなれば困って文句言う。+12
-12
-
188. 匿名 2025/09/14(日) 16:49:02 [通報]
>>1返信
今の方が時給は良いのに仕事は雑だよね+22
-4
-
200. 匿名 2025/09/14(日) 17:02:15 [通報]
>>1返信
逆にサービスをはき違えてる人も増えたと思う。何でもかんでもSNSに晒して、私はこんなおもてなしをしてもらえました〜と載せる。すると、それを期待して行った人がそのおもてなしを受けなかったとなると、人によってサービスが違うのか!と苦情をSNSやクチコミに書く人が増える。+12
-3
-
215. 匿名 2025/09/14(日) 17:17:59 [通報]
>>1返信
まぁ病院はサービス業ではないんだよな+8
-1
-
244. 匿名 2025/09/14(日) 22:05:13 [通報]
>>1返信
私が大学生のときは、アルバイト先のコンビニやレストランで、礼儀やホスピタリティーについて厳しく言われてたけど
最近自分が客として利用すると、あの時のわたしの頑張りはなんだったんだ、、と思うくらいテキトーな接客やサービスが多いですね。
まあ、別に良いんですけどね...!+17
-0
-
258. 匿名 2025/09/14(日) 23:20:57 [通報]
>>1返信
それは感じるね
宅配で他のアパートと間違えられたんだけど、住所の通りに配達しましたよ!と言って謝らない。そんなのが数人いた
あとアパレルショップでレジ側で作業してる店員にレジお願いしますって言ったら2回ほど無視。やっと来たと思ったら無言で会計し始める
カスハラとか言うけど最低限の業務すら放棄する人が増えたと思うよ+11
-0
-
268. 匿名 2025/09/15(月) 00:51:30 [通報]
>>1返信
ロイホのバイトの大学生男と思われる人が、こっちは丁寧に接しているのに、逆ギレしてきた時。何でこっちが逆ギレされなきゃいけないんだろ、ロイホ高いのに😡って思ってから行ってない+4
-1
-
280. 匿名 2025/09/15(月) 02:46:56 [通報]
>>1返信
だって人間だもの+0
-2
-
292. 匿名 2025/09/15(月) 07:01:16 [通報]
>>1返信
賃金が低く、出世することもない業務ならそうなっていくでしょうね。
今までが異常だったんだよ、
安い給与の非正規従業員まで、
お客様は神様!精神が当たり前とされて。
ヨーロッパでも、管理職とかアッパー層はよく働くんだってさ。でも、冒頭にあげたような人たちは最低限のことのみやる。
まぁ、主さんがあげてるのはミスの例なので、それは駄目だと思うけどね。+3
-3
-
304. 匿名 2025/09/15(月) 08:23:29 [通報]
>>1返信
遺伝子組み換えコロワクで国民総認知症が促進してるのでしょう。見通しの良い昼の道路で逆走、ガードレールツッコミ
マトモに駐車できない等、今までに無い事故がコロワク後を境に多発。老若男女ね。+2
-1
-
319. 匿名 2025/09/15(月) 09:34:04 [通報]
>>1返信
全員クビ+4
-0
-
325. 匿名 2025/09/15(月) 10:25:07 [通報]
>>1返信
その人達って多少給料上がったところで質上げるポテンシャルあるのかな。社会がぬるくなったから危機感無いだけじゃない?どうせ昔みたいな怒られ方しないしクビになったりしないし、みたいな。それかスタッフ高齢化による認識力等の劣化+5
-0
-
341. 匿名 2025/09/15(月) 11:58:06 [通報]
>>1返信
ホットスナックやめたらいいのに。最近のサービス業バカみたいにやること多いよ
特に欲張って繁忙時間にデリバリーいれるチェーン店は超絶ブラック
家でも外でも買物したい時間帯は一緒なんだから、それを少ない店員と配達員が包んで代わりに用意してるだけ+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
青木理氏 居酒屋の〝スマホ注文〟に不満「目の前にいるのに…世知辛い」 大竹まことも賛同青木氏は「最近、大阪に行って、カウンターで結構いい感じの居酒屋さんみたいなのに入って、当然カウンターの前に職人さんみたいなのがいるから、『とりあえず生ビールくださ...