-
1. 匿名 2025/09/11(木) 15:49:24
私は上の階の騒音。毎日毎日引っ越しのことばかり考えてた+117
-8
-
33. 匿名 2025/09/11(木) 15:53:31 [通報]
>>1返信
気持ち分かる
私は結局嫌すぎて引っ越したよ、そいつら来る前は気に入ってた部屋だったんだけど
上階の音って最高にストレスだよね+50
-4
-
54. 匿名 2025/09/11(木) 15:58:32 [通報]
>>1返信
うちは道路のガチボール遊び
動悸までするようになったわ+19
-0
-
55. 匿名 2025/09/11(木) 15:59:00 [通報]
>>1返信
キッツイよね…
うちもそうだった。
口にしたくないけど殺意さえ湧くような。
そのせいで家に帰るのがイヤになるくらい。
家に居るのが一番好きなのに。
あとは、子どもの受験もイヤだったな
いまは社会人だけど。+36
-3
-
66. 匿名 2025/09/11(木) 16:03:36 [通報]
>>1返信
いじめか、家庭内暴力に怯えた+1
-0
-
70. 匿名 2025/09/11(木) 16:06:35 [通報]
>>1返信
旦那の両親との同居
生きていた中で一番のストレスだった
離婚したけど+16
-0
-
82. 匿名 2025/09/11(木) 16:14:33 [通報]
>>1返信
道路族もね
早朝から深夜までずっと外に出てて365日うるさい
なんであんなずっと外いるの?
道路がリビングの連中+11
-1
-
83. 匿名 2025/09/11(木) 16:15:08 [通報]
>>1返信
うちは逆
下の階の騒音で眠れなくって病院まで行った
知らない人も多いけど下の音も上に響いてるのよ
玄関のドアの音から始まり廊下を通る音、足音に話し声、掃除機の音、物をどかす音
別の部屋にいても何処にいるのか分かるほど響く下の階がここまで響くなら、上の階の音も響くんだろうと思って静かに閉めてたり努力をしましても下の階の人は壁をドンと叩いてうるさいアピールをしてましたっけ笑+17
-2
-
85. 匿名 2025/09/11(木) 16:15:35 [通報]
>>1返信
①デザイナーズの新築アパートに住んでたとき壁が薄くて隣の法政大学の女子大生がうるさすぎた
ストレスで蕁麻疹でた
→引っ越して解決
②弁護士事務所でバックオフィスの仕事してたとき
→結婚して仕事やめたら開放された
+7
-0
-
87. 匿名 2025/09/11(木) 16:19:55 [通報]
>>1返信
私は下の階の騒音。
夜中にいつも妙な音をさせてるし、夜でも引き戸をでかい音で閉めるし。
勿論玄関ドアも最大の音をさせて開け閉めする。
若い女性なのにオラオラ系の自己中で回りが見えない性格の人だと思う。
+9
-2
-
89. 匿名 2025/09/11(木) 16:20:47 [通報]
>>1返信
>>33
うちは暫く上の部屋は空き部屋で静かだったのに、
たぶん強迫性障害なんだと思うけど、
一日中引き戸を異常に開閉する人が来て
(早朝ぴったり4時から始まる。それから一日中ゴロゴロゴロゴロ開け閉めし続ける)
ノイローゼ気味になったよ。
意味がわからないし。+16
-0
-
110. 匿名 2025/09/11(木) 17:07:53 [通報]
>>1返信
子供の不登校+5
-0
-
118. 匿名 2025/09/11(木) 17:30:37 [通報]
>>1返信
私も同じ。マジでキチガイ住んでた。死んでくれと毎日祈ってたら引っ越した。+7
-0
-
123. 匿名 2025/09/11(木) 18:16:57 [通報]
>>1返信
私は音がする度に物干し竿でドンドン天井突っついたよ。手紙も玄関前に置いた。
引っ越したからラッキー。嫌いな人には嫌われるように仕向ける。+3
-2
-
127. 匿名 2025/09/11(木) 18:42:21 [通報]
>>1返信
そんなことが人生一とか平和だね+5
-3
-
137. 匿名 2025/09/11(木) 19:40:20 [通報]
>>1返信
自己愛性人格障害に執着される事+2
-0
-
143. 匿名 2025/09/11(木) 21:18:27 [通報]
>>1返信
義理親の夕ご飯を作り一緒に食べること
片付けも勿論私。+3
-0
-
145. 匿名 2025/09/11(木) 22:06:04 [通報]
>>1返信
今!!!
+1
-1
-
149. 匿名 2025/09/11(木) 23:29:53 [通報]
>>1返信
親と義親+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する