-
6. 匿名 2025/09/09(火) 10:23:38 [通報]
絶対断る、あり得ない。+3679
-7
-
559. 匿名 2025/09/09(火) 13:14:14 [通報]
>>6返信
行くとしたらレンタカーで普通車にしてもらう
トピ主大きな車乗ったことないんでしょ
首都高は友達に運転してもらうとしても一般道の運転も自分は大きいのは無理だわ
レンタカーなら結局新幹線のほうが安いねってなるかもよ+40
-0
-
773. 匿名 2025/09/09(火) 16:03:04 [通報]
>>6返信
主がまとも
万が一のことを考えて絶対やめておいた方がいい+34
-0
-
1083. 匿名 2025/09/09(火) 19:56:42 [通報]
>>6返信
私が運転しないなら行く、と言えばいい
言い出しっぺが往復運転しろよ、自分の車なんだし+7
-0
-
1317. 匿名 2025/09/09(火) 21:58:43 [通報]
>>6返信
こういう時に限って「まさか」が起こるものだよね。仮に保険無しで事故ったらどうなるか…大変な事になるよ…運転できない人でも理解はできるはず。主は行くべきじゃない。
+22
-0
-
1348. 匿名 2025/09/09(火) 22:22:15 [通報]
>>6返信
断って良いと思う。万が一があってからでは遅いし、運転に自信無いと自覚してるのに他の3人の命を晒すより、お気楽3人組とは価値観も常識も合わないみたいだから縁も切って良い気がする。自分なら、一人が納得してない旅行はするべきじゃ無いと思うし、誰かが心から楽しめない旅行ならしない方がいいか、行き方変えるよね。
そもそも、運転しない2人組は普通遠慮しない?
『○○ちゃんが、運転不安なら新幹線にしちゃおう』とか言うよね?揃いも揃って、主さんへの思いやりとか、気遣いが無縁過ぎて引くわ〜。+6
-0
-
1573. 匿名 2025/09/10(水) 05:48:24 [通報]
>>6返信
首都高運転とか普通に怖いしね。
右側から合流とか慣れてないと怖いよ。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する