-
1. 匿名 2025/09/08(月) 19:10:32
私はもう開き直って生きていこうと思っています。
人に迷惑かけないように気をつけていますが、完璧には無理です。
迷惑かけられたと騒ぐ人に限って迷惑かけてることに鈍感だったりするとゲンナリします。
もう多少迷惑かけても開き直って生きようと思います。
そして他者にも寛容でいようと思います。+435
-16
-
11. 匿名 2025/09/08(月) 19:13:14 [通報]
>>1返信
とりあえず人のこと気にしすぎ
自分の人生に集中したら+117
-6
-
20. 匿名 2025/09/08(月) 19:16:19 [通報]
>>1返信
概ね同意だけど言ってる人にもよるかな
もし田久保市長が言ってたらつっこまざるを得ないし+40
-2
-
21. 匿名 2025/09/08(月) 19:16:33 [通報]
>>1返信
迷惑かけられたと騒ぐ人に限って迷惑かけてることに鈍感だったりするとゲンナリします。
↑
同感。声の大きい人の方が他人に鈍感だよね。+108
-7
-
24. 匿名 2025/09/08(月) 19:18:27 [通報]
>>1返信
何十年も前から開き直って生きてます
色々努力したけど無理だった
変わり者でいいやって開き直ったら楽になったし人間関係も良くなったよ+91
-1
-
26. 匿名 2025/09/08(月) 19:18:39 [通報]
>>1返信
多少迷惑かけても
って迷惑はかけたくないけど自分に素直に生きたい+29
-1
-
30. 匿名 2025/09/08(月) 19:19:59 [通報]
>>1返信
犯罪者じゃないならデブスだろうが老け顔だろうが底辺だろうが貧乏だろうが何も悪いことしてないし堂々と生きていいはず。その人にとっての幸福があるはず。+89
-1
-
33. 匿名 2025/09/08(月) 19:20:39 [通報]
>>1返信
真面目は損をする世界+43
-6
-
36. 匿名 2025/09/08(月) 19:21:25 [通報]
>>1返信
開き直りすぎて 貯金もせず将来生保になるのだけはやめてね
+2
-16
-
38. 匿名 2025/09/08(月) 19:22:17 [通報]
>>1返信
私もまさに今日、同じこと思っていたよ。
私は昔から人の顔色を伺い過ぎているし、自分の振る舞いが他人の迷惑になっちゃいけないと思っていたし、家の中は清潔にし食事は手料理を・・
って、私の人生こんなんで何も面白くないな!!って。
もっと自分を持ってワガママに振る舞うことがあったっていいはずだし、少しくらい部屋が散らかったって子供部屋なんてもっと汚いし(中高生)食事なんて無ければ適当に食べてもらったっていいんだし、私は私の人生を生きようと思った!+81
-4
-
54. 匿名 2025/09/08(月) 19:30:48 [通報]
>>1返信
以下は私の話なので、こうしろと言ってるわけじゃないことをさきに断っておきます。
私は人に迷惑かけながら生きることに開き直った。「人様に迷惑をかけたくない」ってことにとらわれてイチイチ落ち込んでたけど、迷惑かけながらわがままに生きるわとなってから爽快に生きてる+19
-0
-
57. 匿名 2025/09/08(月) 19:31:12 [通報]
>>1返信
ご近所さんのこと騒音主呼ばわりして口汚く暴言吐いてる人たちのことですか?+2
-5
-
61. 匿名 2025/09/08(月) 19:32:51 [通報]
>>1返信
あなたが迷惑をかける相手があなたに対して全く迷惑をかけない場合は配慮は必要+9
-0
-
63. 匿名 2025/09/08(月) 19:33:16 [通報]
>>1返信
そんな宣言や意識しなくても素で開き直ってるみたいな性格の人には勝てない。
つまり、開き直ろうと意識してるだけで既に常識人なので非常識人に虐げられて生きていくハメになる。
ほとんどの大人がそう。+2
-1
-
65. 匿名 2025/09/08(月) 19:34:04 [通報]
>>1返信
そういう人と友達になりたい、、、私なかなか他者に寛容になれない。寛容っていいよね。+6
-0
-
71. 匿名 2025/09/08(月) 19:37:38 [通報]
>>1返信
迷惑かけないで生きるなんて不可能だからね
かと言って全く気を遣わないのも問題だから無理のない範囲で+13
-0
-
88. 匿名 2025/09/08(月) 19:50:24 [通報]
>>1返信
自分に対して諦めがついた。
優秀じゃなくても良い。優秀にならなくても良い。
周りに追い付かなくても良い。
頭悪いけど頭悪いなりに頑張るわ。+33
-0
-
95. 匿名 2025/09/08(月) 19:55:20 [通報]
>>1返信
インド人がそんな思想だった気がする。
気をつけていても他人に迷惑はかけてしまうものだから、他人のことも赦せ、みたいな。+25
-1
-
101. 匿名 2025/09/08(月) 19:58:55 [通報]
>>11返信
>>1
同意!
目の前のことに真摯に取り組め。見てる人は見ていて、わかってくれる。+20
-0
-
102. 匿名 2025/09/08(月) 20:00:03 [通報]
>>1返信
むしろそこを意識して生きるのが大人ってものでは。
最近の日本人潔癖すぎてなんか怖い。+13
-0
-
113. 匿名 2025/09/08(月) 20:12:23 [通報]
>>1返信
開き直ってというか気を付けていてもお互いに迷惑をかけてしまったりかけられたりは普通のことでは?
そもそもが自分は人にあまり迷惑をかけていない良い人で、迷惑をかけてくる悪い人がいるという上から目線が自分を苦しめているのではないでしょうか?+15
-0
-
116. 匿名 2025/09/08(月) 20:19:13 [通報]
>>1返信
えらい、他者に寛容でいる努力するだけで、ほんと偉いじゃん。
他人に迷惑かけても気にならないし、
他人に迷惑かけられたら激怒するわたしからしたら、
もう、神の領域+0
-0
-
121. 匿名 2025/09/08(月) 20:27:50 [通報]
>>1返信
何を主張したいのかよくわからない+1
-1
-
122. 匿名 2025/09/08(月) 20:30:47 [通報]
>>1返信
私も親兄弟、友人から利用される人生に疲れたので自分本位に生きていくことにした!
他人の心配より自分の心配する
+17
-0
-
129. 匿名 2025/09/08(月) 20:57:58 [通報]
>>1返信
「嫌われる勇気」だよね
おばちゃんになるってこと+13
-1
-
136. 匿名 2025/09/08(月) 21:35:11 [通報]
>>1返信
もうデブ人生でもいいかな。。。+9
-0
-
143. 匿名 2025/09/08(月) 21:54:16 [通報]
>>1返信
わたしも。
3回連続で既婚者にだまされて、
28歳からの4年半無駄にしました。
もうしにたいと思うときも多いけど、とりあえず1日を過ごしておわるってだけの毎日。
仕事していても感情が無。
なにかに笑えなくなった。+20
-0
-
153. 匿名 2025/09/08(月) 22:32:05 [通報]
>>1返信
30後半になってから「足るを知る」という言葉がしっくりくるようになった。不平不満が多い人は自分の人生や現実を受け入れられていないんじゃない。+26
-0
-
176. 匿名 2025/09/09(火) 02:38:45 [通報]
>>1返信
入院した時にまわりの年寄りのわがままさ加減にげんなりしたからあまり気を使わないことにしました。看護師はわたしがノイローゼで「とぶ(脱走する)」のでは?と心配したようですが、遠く(部屋内ではなく)のトイレで座って便秘と戦ってるから心配なら確認してくれと話しました。+0
-1
-
177. 匿名 2025/09/09(火) 03:17:30 [通報]
>>1返信
怒られたらごめんなさいすればOK
別に寛容にならんでも良いよ、自分がやりたいようにやる、迷惑なときはそれ迷惑!!って言う
楽しんでこ+4
-0
-
193. 匿名 2025/09/09(火) 12:41:27 [通報]
>>1返信
開き直る
諦める
歳取ったらこれ大事って思うようになった、諦めれば落ち着いた、色々と+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する