-
2. 匿名 2025/09/04(木) 08:45:22 [通報]
余り深く気にしない+2118
-60
-
1622. 匿名 2025/09/04(木) 20:12:20 [通報]
>>2返信
50代なのに少し精神年齢低いのかなって思う。
文面もそうだけど、感覚が幼稚。
20歳も年下の人と同じ考えや感覚が違うのは当たり前。
年齢的にあなたの周りは逝去など不幸が多い年代、友達は結婚・出産など幸せが多い年代。
+85
-5
-
1879. 匿名 2025/09/04(木) 22:00:25 [通報]
>>2返信
習い事関係の方に近況聞かれて仕方なしに父が亡くなったって連絡したら、「えーーーっ!!ご愁傷様です!!」ってノリでLINEの返事が来て若干引いた😅
まぁ少し変な人なので、でもその方としては驚きと悲しみを表したくれたんだろうなぁって思いました。
でもこういう時ってその人の人となりは確かに出ますよね。+13
-5
-
1957. 匿名 2025/09/04(木) 22:55:19 [通報]
>>2返信
まず20歳近く下の人と本当に話が合うのか?というのが謎
これを見るに感覚の違い結構ありそうだし
それに結婚したときにペアランチ券渡したってことは式には招待されてないんだよね?
どんなとこで知り合ったかわからないけど向こうにとっては友達という感覚ではないのかも
親世代に近いわけだし+38
-1
-
2193. 匿名 2025/09/05(金) 02:06:36 [通報]
>>2返信
待って、なるべく早いコメントに入れたかったので、
2さんの所へすみません💦
主が50代で、
以前にお父様は亡くなられてた。
先日、祖父が亡くなって……。
えっ!?
50代の人の祖父って120歳とか!?
私には年齢の計算がよく理解できませんでした、
私の捉え方、計算に何か間違え有ればどなたか教えてください💦+13
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する