-
180. 匿名 2025/09/02(火) 12:42:55
>>168
横
そもそもこれからはAIが半分以上の仕事をこなすから、過去と同じ方法を取る必要がない。+1
-11
-
191. 匿名 2025/09/02(火) 12:45:20
>>180
AIは仕事しても金を使ってはくれない
そもそもAIに代替できない仕事が山ほどあるし、逆に頭脳労働は全部AIに置き換わっても、肉体労働や感情労働、教育労働はまだまだ人間にしかできない部分が大きいんだよ
AIで全て解決できると思ってんなら夢見過ぎかな
+9
-0
-
195. 匿名 2025/09/02(火) 12:46:31
>>180
それでAIが仕事して得られた利益は誰が受け取るの?
仕事なくなった人たちはどうやって食べていくの?+3
-1
-
239. 匿名 2025/09/02(火) 13:00:41
>>180
今のAIみて
代わりに道路直したり警察やってくれると
本気で思ってるならもう少し勉強した方がいいよ
2023年からAIを調査してる者だけど、大した進化してない。
まだ時計すら正確に描画できないお遊びレベルなのに。+3
-0
-
294. 匿名 2025/09/02(火) 13:36:52
>>180
10年後にはまだまだ仕事半分奪うのは無理でもこれから将来はどんどんAIは進化して進んでいくだろうね。介護でも医療でも工場などでもAIがどんどん使われ出して来てるからね。まだまだだけど。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する