ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2025/09/02(火) 12:06:29 

    いま子供2人が小学生でなんとかやってるけど、高校大学とお金かかるようになったらどうなるんだろうと不安抱えながらやってます。だけ見たら収入少なくないけど、実情はかなりギリギリです。。。

    +174

    -8

  • 356. 匿名 2025/09/02(火) 16:27:13 

    >>14
    3人目から手当てやら保育料やらグッと手厚くなるよね
    1人目、2人目の手当を手厚くしてくれた方が少子化には効くと思うんだけどなー

    +67

    -4

  • 410. 匿名 2025/09/02(火) 20:29:53 

    >>14
    中学生から結構かかるよ。
    スマホとか服とか、友達と映画行くとかで3000円渡したり…
    あと部活もユニフォームやらシューズで地味にかかる。
    小学生のうちが貯め時って本当なんだなって思った。

    +42

    -1

  • 478. 匿名 2025/09/03(水) 01:25:34 

    >>14
    田舎なら県外に私立大学4年行かせたら1000万は余裕でかかるよ
    理系ならプラス500万

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2025/09/03(水) 06:50:02 

    >>14
    二人だと児童手当や大学授業料無償化とかないもんね。うちもだけど奨学金も借りれないし二人も大学行かせられないかもって思う

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2025/09/03(水) 07:40:03 

    >>14
    小学生までが貯蓄できる
    最後の期間というくらいだよ。
    がる世代は、だいたい75まで働く人が
    ザラというのを何かで見たな。

    +5

    -1

関連キーワード