-
7. 匿名 2025/09/01(月) 10:50:37 [通報]
店舗はキャッシュレスの手数料をむしり取られ泣いてるよ+60
-4
-
33. 匿名 2025/09/01(月) 11:02:27 [通報]
>>7返信
だったら導入しなきゃええやん
導入しといて手数料で泣くって何?+25
-14
-
44. 匿名 2025/09/01(月) 11:19:32 [通報]
>>7返信
今度は店舗側が手数料を消費者側に支払ってもらえば良いと思う。
ただし、現金払いは残すのを前提として。
キャッシュレスと現金払いの差がないとね。+16
-3
-
67. 匿名 2025/09/01(月) 12:00:05 [通報]
>>7返信
店舗がキャッシュレスOKにしてるんだから何も問題ないと思うけど…
+13
-0
-
89. 匿名 2025/09/01(月) 13:48:21 [通報]
>>7返信
でもさ、キャッシュレスの人がこれだけ増えると、キャッシュレスで払えるからその店選ぶっていう人もいるだろうからいいんじゃないなー?+3
-0
-
90. 匿名 2025/09/01(月) 13:49:51 [通報]
>>7返信
その分値上げしてるんじゃないの?
現金払いもキャッシュレスも同じ値段なら、キャッシュはポイントつく分お得だけど。
3年ほど前に娘が脱毛するのにお金出したけど、クレカならカードにポイントつくし、現金なら割り引きがあったから手数料考慮してるのかなと思った。+2
-0
-
110. 匿名 2025/09/01(月) 17:19:19 [通報]
>>7返信
飲食店やってるけどピーク時のレジにかかる時間が短くなって回転率よくなってるから全然プラスだよ~
手数料くらいで泣いてるお店は経営が下手なだけ!+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する