ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/09/01(月) 00:51:18 

    トピ覗いてくださってありがとうございます

    毎晩の晩酌が習慣です

    ただ、顔も浮腫むし翌日にも響くのでお酒を控えようかと考えています

    辞めるのはいいのですが、普段お酒を飲んでいた時間に何をすればいいのかわかりません

    飲まない皆様は夜寝るまで、何をしているのですか?

    +115

    -6

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 4. 匿名 2025/09/01(月) 00:51:55  [通報]

    >>1
    ストレッチ
    返信

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2025/09/01(月) 00:58:12  [通報]

    返信

    +1

    -17

  • 17. 匿名 2025/09/01(月) 00:58:17  [通報]

    >>1
    逆に毎晩晩酌する人って飲みながら何してるの?
    テレビとかスマホ見たりしないの?
    返信

    +73

    -2

  • 19. 匿名 2025/09/01(月) 01:00:10  [通報]

    >>1
    読書、編み物、書き物、家事。
    返信

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/01(月) 01:19:25  [通報]

    >>1
    実際に私の周りで起こったお酒飲んで怖い死に方したエピソード


    ①28歳なのに急性膵炎発症して
     ただの二日酔いと勘違いして病院行かず
     自宅で激痛に這いずり回って1週間後に死亡

    ②糖尿病になっても飲酒をやめられず
     様々な合併症を患って最後はソフトクリームが
     喉に詰まっての窒息死。

    ③飲酒が原因で酔っている時の酔っていない時の区別が
     本人の中でつけられないようになり
     酔っている時が現実になってしまい善悪が反転
     医師も治療を投げ出す程の虚言癖発症。人生終了
    返信

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2025/09/01(月) 01:20:57  [通報]

    >>1
    早く寝ろ
    寝たら解決だ
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/01(月) 01:26:14  [通報]

    >>1
    えーやめなくていいじゃん
    返信

    +2

    -5

  • 33. 匿名 2025/09/01(月) 01:30:22  [通報]

    >>1
    何分間飲んでるのか知らんけど読書いいよ。
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/01(月) 01:39:43  [通報]

    >>1
    わかる

    もうタイミング見失って365日飲んでる。

    夜ご飯もおつまみ基準で考えてて、それが食の楽しみみたいなところあるから禁酒したら
    食の楽しみも奪われる…orz
     
    家族は他みんな、酒飲みだからそれも目に毒だし。
    思い切って禁酒したいけど、お酒飲まないとなるとかなり生活スタイル変わってくるし、どうしていいかわからないよ〜
    返信

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/01(月) 01:53:50  [通報]

    >>1
    週末だけ飲むようにするとかは?
    平日はノンアル
    返信

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/01(月) 02:41:19  [通報]

    >>1
    炭酸水とノンアルビールで酒辞めれたよ。 酒のツマミは相変わらず好きだけど
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/01(月) 03:39:42  [通報]

    >>1
    酒をレモンの炭酸割りとかに変えるとか
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/01(月) 05:07:33  [通報]

    >>1
    寝るまでなにかするじゃなくて、寝る
    私6時帰宅→ご飯作る食べる片付ける→7時半お風呂→8時半就寝→朝4時~5時起床でコーヒー飲みながらがるちゃん(今ここ)→7時に出勤
    ※お酒は全然のみません、3年前にやめた

    早く寝るとなんとなく健康によさそうでよいです
    返信

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/01(月) 05:52:50  [通報]

    >>1
    凄くわかる!
    私も晩酌やめたら何もすることないから・・
    早く寝たいけど子供達が塾から帰るまで寝られないし、ドラマやゲームもリビングは旦那いてテレビ観てるし、夜は居場所ない。
    返信

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2025/09/01(月) 06:04:12  [通報]

    >>1
    整形手術を受けて、禁酒中
    傷口も痛むし、晩酌せずにその分早く寝てるよ
    21時には横になってる
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/01(月) 06:11:04  [通報]

    >>1
    去年まで毎晩ガッツリ飲んでました。
    焼酎を炭酸水で割ってジョッキ二杯くらい。
    で、体調崩して飲みたくなくなりそれからあまり飲んでません。
    その時間は最初のうちは落ち着かなかったですが、温かい紅茶をゆっくり飲みながら手芸をしたり
    録り溜めたテレビ番組や、YouTubeなどを布団に入ってのんびり観てます。
    お酒を飲んでた時期はテレビも記憶残って無いし、本も読めなかったので、今はそれはそれで楽しいです。
    今は飲み会とかの時だけは飲みますが量は減りました。
    熟睡出来るし、日中の仕事も楽になりましたね。
    ただお酒を飲む時間は今でも楽しいです。
    返信

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/01(月) 06:35:13  [通報]

    >>1
    私はストレス発散で飲んでるからやめられない
    クヨクヨする性格だから、仕事終わって少しでも落ち込む気持ちを和らげるために飲んでしまう
    仕事辞めたらお酒もやめられるだろうけど、働かないなんて無理だし
    返信

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/01(月) 06:37:18  [通報]

    >>1
    暇なら早く寝れば良いと思う
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/01(月) 06:38:28  [通報]

    >>1
    早めに寝る
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/01(月) 06:45:31  [通報]

    >>1
    酒飲まないと過ごせないとか寝られないんだと毎晩飲酒に理由つけるとアルコール依存症になるよ

    酒飲まず過ごしてる人も世の中には多くいる

    眠れないなら酒だ!じゃなくて、ストレッチするか湯船に入るか睡眠薬を服用するかしないとね
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/01(月) 07:13:54  [通報]

    >>1
    放送大学で心理学とお酒依存や発酵番組を見る
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/01(月) 07:23:14  [通報]

    >>1
    ランニング!
    筋肉をいじめよう。体引き締まるし、もう寝るしか無くなる。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/01(月) 07:35:36  [通報]

    >>1
    カモミールティーを飲みながらガルちゃんするのはどうだい?
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/01(月) 08:19:55  [通報]

    >>1
    一時期禁酒してたときはお酒の代わりに炭酸水にしておつまみ食べてた
    おつまみはお酒の時と変わらないもの、量食べてたのに痩せていった
    話変わるけどお酒ってやっぱり太るのね😳
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/01(月) 08:22:05  [通報]

    >>1
    ガルちゃんしてスマホゲームしてThreads見てたらあっという間なんだけどね

    むしろガルちゃん読むのに雑音ウザいからテレビ消してシーンとしてる中でこれやってる

    暗いな、私。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/01(月) 09:11:33  [通報]

    >>1
    口寂しいだろうから緑茶紅茶コーヒーなど何かしら飲みながら過ごせ
    返信

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/09/01(月) 09:57:10  [通報]

    >>1
    YouTube見てると12時過ぎてる
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/01(月) 12:44:52  [通報]

    >>1
    私は資格を取る勉強をしてます!
    あとベッドの中で読書したり動画をみたりしてます
    一応禁酒外来に行って禁酒したい欲を抑える薬を処方してもらいましたが飲まずに過ごせてますよ
    お酒は美味しいし楽しいですが本当にやめて(減らせて)よかったと思ってます!
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/01(月) 14:26:37  [通報]

    >>1
    サウナに行ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/01(月) 15:20:42  [通報]

    >>1
    勉強 読書 動画視聴 
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/01(月) 15:22:41  [通報]

    >>1
    お酒は毒なので(脳や内臓にとって)、お金を払って健康を害する毒を買ってそれを摂取する人の気が知れない
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/01(月) 21:51:04  [通報]

    >>1
    なんてタイムリー!!!
    禁酒2日目!普段は365日350×6とかかな。
    今日テレビで肝臓についてって特集を見て。
    ALT(GPT)30以上は病院へ!って言ってて。
    私も肝活しようと思いました!!!

    飲んでる皆さん、肝臓をもっと大切にしましょう!(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/01(月) 23:22:47  [通報]

    >>1
    離婚してから(子なし)毎晩浴びるようにお酒飲んでくだらないYouTube見てた。
    それが唯一のストレス解消でした。
    毎日二日酔い、顔パンパン。
    結婚式から10kg増え、さすがにヤバいなと思った時に近所にジムができたので思いきって入会。
    よもぎ蒸しや、ピラティス、ヨガもできるので
    楽しくて毎日通ってます。
    まだ入会して3ヶ月だけど5kg落ちました!!

    お酒は週末だけ飲みますが
    週末は朝からジムに行きたいので
    二日酔いしない程度で寝るようになりました。
    返信

    +3

    -0

関連キーワード