ガールズちゃんねる

好きな新幹線の駅

176コメント2025/09/08(月) 22:13

  • 1. 匿名 2025/08/31(日) 18:06:49 

    JR宇都宮駅(東北新幹線)

    実は近年急成長している駅。
    路面電車の宇都宮LRTも乗り入れている。

    +34

    -19

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 46. 匿名 2025/08/31(日) 18:15:35  [通報]

    >>1
    もしかして昨日の下手な市より〜のトピ主さんですか?
    やたら東日本に詳しい
    返信

    +6

    -1

  • 55. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:19:13  [通報]

    >>1
    私が昔作った「新幹線の駅の格付けランキング」

    SS 東京駅

    S+ 新大阪駅
    S 品川駅 名古屋駅 京都駅
    S- 新横浜駅 大宮駅

    A+ 博多駅
    A 岡山駅 広島駅 仙台駅
    A- 小倉駅 上野駅

    B+ 静岡駅 新神戸駅
    B 盛岡駅 高崎駅 新潟駅 長野駅 金沢駅

    C+ 熊本駅 鹿児島中央駅 福島駅 富山駅
    C 小田原駅 浜松駅 豊橋駅 姫路駅 福山駅 宇都宮駅 郡山駅

    D+ 三島駅 米原駅 新山口駅(旧・小郡駅) 久留米駅 長岡駅 軽井沢駅
    D 西明石駅 長崎駅 小山駅 新青森駅 山形駅 秋田駅 熊谷駅 福井駅 敦賀駅
    D- 熱海駅 徳山駅 武雄温泉駅 那須塩原駅 八戸駅 新函館北斗駅 越後湯沢駅

    E+ 岐阜羽島駅 新鳥栖駅 川内駅 一ノ関駅 ガーラ湯沢駅
    E 新富士駅 掛川駅 三原駅 新下関駅 諫早駅 新白河駅 古川駅 北上駅 米沢駅 大曲駅 燕三条駅 佐久平駅 上田駅 小松駅
    E- 三河安城駅 相生駅 新倉敷駅 新尾道駅 東広島駅 新岩国駅 新八代駅 二戸駅 新庄駅 本庄早稲田駅 上越妙高駅 新高岡駅 加賀温泉駅 芦原温泉駅

    F+ 新水俣駅 出水駅 新大村駅 新花巻駅 赤湯駅 かみのやま温泉駅 天童駅 さくらんぼ東根駅 村山駅 大石田駅 田沢湖駅 角館駅 糸魚川駅 黒部宇奈月温泉駅
    F- 厚狭駅 博多南駅 筑後船小屋駅 新大牟田駅 新玉名駅 嬉野温泉駅 白石蔵王駅 くりこま高原駅 水沢江刺駅 七戸十和田駅 上毛高原駅 浦佐駅 飯山駅 越前たけふ駅

    G いわて沼宮内駅 高畠駅 雫石駅 奥津軽いまべつ駅 木古内駅 安中榛名駅
    返信

    +7

    -23

  • 57. 匿名 2025/08/31(日) 18:20:14  [通報]

    >>1
    広島駅
    ドアが開いた瞬間にモワッとした肌にまとわりつく微かに潮風混ざりの空気

    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/31(日) 18:21:03  [通報]

    >>1
    東京駅
    東京ステーションホテルが大好き
    返信

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/31(日) 18:23:51  [通報]

    >>1
    なら広島駅が最新でしょ
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/31(日) 18:30:29  [通報]

    >>1
    セブンデイズウォー 戦うよ♪
    返信

    +1

    -1

  • 93. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:46:51  [通報]

    >>1
    ・小山駅(東北新幹線)

    栃木県内ではJR宇都宮駅に次いで2番目に大きいターミナル駅。
    ただ宇都宮と違って新幹線の停車本数は少なく、1時間に1本しか停車しない(ちなみに宇都宮駅は毎時3本停まる)。しかも郡山駅(時間帯によっては仙台駅)までは乗り換え無しで行けるが、盛岡駅まで行きたい場合は郡山駅(か仙台駅)での乗り換えが必要となる。

    逆に在来線の方は宇都宮駅より便利かもしれない。JR宇都宮線の本数は宇都宮駅より多いし、熱海駅(静岡県)まで乗り換え無しで行ける。
    両毛線や水戸線も乗り入れているので群馬県(高崎駅方面)や茨城県(水戸駅方面)にも乗り換え無しで行ける(要するに、千葉県以外の関東地方の全都県に行ける)。
    返信

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2025/08/31(日) 18:48:58  [通報]

    >>1
    三河安城

    止まるの乗らないから降りたことないけどね
    名前の響きは新幹線駅で一番と思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 113. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 19:04:16  [通報]

    >>1
    ・高崎駅

    上越新幹線と北陸新幹線の分岐点。
    実は群馬県最大のターミナル駅で、県庁所在地の前橋駅前よりも都会。
    何なら駅だけなら栃木県のJR宇都宮駅より大きくて北関東最大。
    返信

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2025/08/31(日) 21:28:39  [通報]

    >>1
    座り心地良いよね。通勤で乗ってる人座れたらラッキーだろうなって思った。
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/31(日) 22:23:52  [通報]

    >>1
    こんなとこ全然良くないよ。
    早く出ていきたい。
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/01(月) 01:23:10  [通報]

    >>1
    それは、新幹線関係ないじゃんよ
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/01(月) 10:22:17  [通報]

    >>1
    地元民だけど、駅自体はパッとしないよ。西口を再開発する時に大宮・仙台レベルに近づけてほしい。駅ビルのテナントもしょぼいし、お土産売り場も小さいし、天井が低いから圧迫感感じる。
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/01(月) 14:36:02  [通報]

    >>1
    トピ主どんな奴よ
    返信

    +1

    -0

関連キーワード