-
3. 匿名 2025/08/31(日) 14:10:49 [通報]
カウンセリングに行ったほうがいいよ、と言う+189
-2
-
32. 匿名 2025/08/31(日) 14:22:18 [通報]
>>3返信
私同じく自称毒親持ちにそれ伝えたことあるけど、「あー、愛されて育った人って、それに慣れ過ぎて普通に持ってるべき共感力とか優しさが育ってないんだね。鈍感力っていうの?友達だと思ったから他の人に言えないこととかも全部伝えてたのにそういう気持ちもー」ってすごい長尺で捲し立てられたよ…
他の人に言えないって言うけど、いろんな人に毒親持ちで苦労して育ったから人の痛みに敏感でHSPの気があるとか言ってたのに、理解できなくてすごい怖かった+37
-4
-
38. 匿名 2025/08/31(日) 14:23:56 [通報]
>>3返信
意地でも行かない
それが毒親育ち+18
-4
-
46. 匿名 2025/08/31(日) 14:27:34 [通報]
>>3返信
カウンセリングはお金かかるから嫌なんだろうね
┐(´д`)┌ヤレヤレ+19
-3
-
57. 匿名 2025/08/31(日) 14:31:14 [通報]
>>3返信
それをいきなり言うと理解されていなかったとショックを受けたり>>32さんのように逆ギレされるので、話を聞いていると自分も体験したような気持ちになって凄くしんどくて受け止めきれないからその辛さはプロのカウンセラーに聞いてもらって と言ってみたら? 聞いてるだけでも病みそうだから本当に辛かったね とあくまで気持ちに寄り添って。+14
-2
-
81. 匿名 2025/08/31(日) 14:56:35 [通報]
>>3返信
と一緒に「私は無料のカウンセラーじゃない」とも+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する