ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/31(日) 00:54:12 

    小さな居酒屋を姉が経営しています
    お酒を楽しむというより、食事をする人が多いらしく、お酒を頼む人もいますがお水だけというお客様も多いとビックリしています
    私はお酒好き&居酒屋好きなので、お水で済ませる事は車で来た時以外(それでも烏龍茶とかは頼むかな…)はそうそう無いです

    皆さんはどうですか?
    お酒離れと聞きますが実際そうなのでしょうか?

    +27

    -73

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 7. 匿名 2025/08/31(日) 00:55:51  [通報]

    >>1
    お酒飲む人は飲み放の店選ぶんだよ
    返信

    +10

    -52

  • 10. 匿名 2025/08/31(日) 00:56:50  [通報]

    >>1
    20代だけど飲まない日でも居酒屋ならソフドリは頼むよ
    飲む日ならチェイサーとして頼むことはあるけど
    食堂っぽい感じではなく、居酒屋感はあるお店なの?
    だとしたらなんか、変な客がついちゃってるね
    返信

    +166

    -14

  • 19. 匿名 2025/08/31(日) 00:59:40  [通報]

    >>1
    その居酒屋行ってみたい!
    ただ、地元の飲み屋って行きにくい。

    返信

    +8

    -11

  • 24. 匿名 2025/08/31(日) 01:01:06  [通報]

    >>1
    ソフトドリンクもうちょっと安くしてよ
    返信

    +11

    -25

  • 26. 匿名 2025/08/31(日) 01:01:35  [通報]

    >>1
    酒なんて体にいいところなんて1%もないしね
    昔は少量だったら体にいいなんて言い訳がましい俗説もあったけど
    私もブランデーとか飲んでたけど今飲まない
    返信

    +35

    -37

  • 33. 匿名 2025/08/31(日) 01:02:45  [通報]

    >>1
    個人的にはバーの方が意味がわからない。
    一口で終わりそうなカクテルに1杯1000円2000円。
    ちっこい青菜炒めに2000円。
    なんか人間関係も面倒臭い。

    居酒屋はお通しとかで文句言われてるけど値段は適正価格だと思う。
    人間関係もサバサバしてる。
    楽しむ場所としては良い所だと思う。
    返信

    +26

    -27

  • 43. 匿名 2025/08/31(日) 01:09:39  [通報]

    >>1
    お水しか飲まない人
    あなたも言ってるように車で来ているんじゃないのかな
    返信

    +9

    -12

  • 47. 匿名 2025/08/31(日) 01:11:32  [通報]

    >>1
    観光地の居酒屋だとお酒飲まないでソフトドリンクで名物だけ食べることある。夜食事するところが少なくて居酒屋しかおいしいもの食べられないときあるんよね
    返信

    +28

    -7

  • 48. 匿名 2025/08/31(日) 01:11:47  [通報]

    >>1
    立地によるかと
    駅近でサラリーマンが会社帰り寄るような居酒屋、小さな店でも客入っててみんな酒飲んでる
    車で来る人とかいるようなところだとそうでもないかも
    返信

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/31(日) 01:13:12  [通報]

    >>1
    飲酒運転が厳しくなってからお酒飲む人少なくなった気がする
    返信

    +9

    -9

  • 54. 匿名 2025/08/31(日) 01:17:33  [通報]

    >>1 お通しカットが出来る居酒屋にしか行かなくなったよ。勝手に持ってきて500円とか高すぎるもん。

    返信

    +4

    -18

  • 55. 匿名 2025/08/31(日) 01:18:27  [通報]

    >>1
    私は病気してから酒は飲まなくなりました
    烏龍茶等のソフトドリンクか、ノンアルコールカクテルを頼みます
    水を頼むという事は無いですね
    返信

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/31(日) 01:33:07  [通報]

    >>1
    居酒屋は酒飲んでもらってナンボよね
    うちの大学生息子は一応飲めるけどあまり居酒屋には行かないな
    夫婦では行くしそれなりに飲むよーに
    返信

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/31(日) 01:33:17  [通報]

    >>1
    確かに今は昔に比べたら飲まない人多いのかもね。
    私もコロナ禍を機に飲まなくなったよ。(元々弱かったのもある)
    でも居酒屋さんのあの雰囲気とメニュー好きだから、
    ソフトドリンクはちゃんと頼むし、たまーに1杯呑む程度かも。
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/31(日) 01:49:52  [通報]

    >>1
    私はお酒好きだけど、前よりも長々と飲んだり、深酒はしなくなった。
    飲まなくても居酒屋メシが好きな人もいるから、食事をする場所として利用する人もいるのかも。
    居酒屋さんはアルコールで儲けを出しているのだろうから、私なら、飲まなくてもソフトドリンクぐらいは頼むかな。
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/31(日) 02:04:47  [通報]

    >>1
    今はそうなのかも!
    若い人があまり飲まなくなっているからね
    私なら飲みますがw
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/31(日) 02:41:18  [通報]

    >>1
    鳥貴族や串カツ田中のような、居酒屋というよりファミレスなイメージを持たせたのも一因やな
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/31(日) 02:52:08  [通報]

    >>1
    店の雰囲気が飲まなくても済んじゃう感じなんじゃない?
    食堂とかカフェっぽいとか飲めない人が入りやすいとか?
    私は飲めないからいかにも居酒屋っぽい店はあまり好きじゃない
    返信

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2025/08/31(日) 03:32:41  [通報]

    >>1
    多いです
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/31(日) 03:54:07  [通報]

    >>1
    自分は飲めないけど夫や友だちは飲むから居酒屋行く
    でもソフトドリンクってアルコールみたいにガバガバ飲めないんだよね
    飲んでも2杯くらいだから店にとっては要らん客だよなーと思う
    カウンターの寿司屋とか天ぷら屋でも、周りのお客さんは
    メニューごとにおすすめのお酒とペアリング楽しんでたりして正直肩身が狭い
    返信

    +4

    -5

  • 98. 匿名 2025/08/31(日) 04:13:36  [通報]

    >>1
    美味しいお酒を飲みたいから
    酒屋がやってる日本酒専門居酒屋とか、ちゃんとした小料理屋とか
    ビールなら直営店のビアホール
    カクテルを飲みたかったらちゃんとしたBARに行く

    中途半端な店で割高なよくある市販の酒を飲むなら家で飲む
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/31(日) 05:14:14  [通報]

    >>1
    たまーーにオカンとかと飲みに行く時はしっかり飲んでる。

    けど会社の飲み会とかは、これから電車乗って夜道歩いて帰らなきゃならないのに酔えないから、
    ほんと付き合いで行くだけだし美味しくご飯だけ食べてるわ。
    酔っ払って醜態晒して職失いたくないし、世話にもなりたくない。
    返信

    +1

    -7

  • 116. 匿名 2025/08/31(日) 05:48:40  [通報]

    >>1
    ワンドリンクも頼まなくても許される居酒屋ってあるの?普通は飲み物のオーダーを先に取ると思うけど。お水でと言ったら、ランチタイム以外は「ウチは居酒屋なんで飲み物のオーダーお願いします!」と返されるのでは?
    自分は仕事帰りに友人と会う時は自転車だったりするので、カスタムできる店では炭酸水にレモン入れてもらうことが多いかも。

    ただ、最近の若い子を見てると、食事の時に飲み物を頼まない人は少なくないと思う。居酒屋と食事処の区別が付きにくい店も多いので、客は居酒屋と思ってない可能性もありそう。
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/31(日) 06:43:52  [通報]

    >>1
    お酒飲むと心臓バクバクする体質なので飲めません
    ただひたすら食べますがコースを頼んで更に追加もします
    ほんの少しの食べ物でひたすら飲む人もいますのでそれぞれですよね
    無理してノンアル飲料を頼みますが食べる時はあまり水分取らないので殆ど残します
    返信

    +0

    -6

  • 160. 匿名 2025/08/31(日) 06:58:38  [通報]

    >>1
    一杯目だけは飲むけどあとは烏龍茶。人前で変に酔いたくない。居酒屋は好き。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/31(日) 07:18:32  [通報]

    >>1
    だから私、鳥貴族大好きだよ!!

    全部同額で、ノンアルドリンク&食事だけでも、アルコール取ってる人と負担変わらなくて気兼ねしない

    子供がまだいない時代に、夫とよく晩御飯がてら利用していた居酒屋さん


    アラサーになってお酒飲まなくなったけど、居酒屋の雰囲気は好きなんよ
    返信

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2025/08/31(日) 08:00:05  [通報]

    >>1
    フランスの若者がワイン飲まなくなってるっていうくらいだからね。
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/31(日) 08:13:40  [通報]

    >>1
    うちは食事だけの人のために、ごはんと味噌汁とソフトドリンク合わせて600円のお食事セットを出してるよ。
    けっこう頼む人が多い。
    私自身は居酒屋でご飯食べようとは思わないけど。
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/31(日) 08:21:23  [通報]

    >>1
    料理が美味しいから食べにくるんだから、別にいい気がするんだけど。いいお店なんだねー
    返信

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2025/08/31(日) 09:43:00  [通報]

    >>1
    私はお酒呑みたいときしか居酒屋に入らないけど、最近は呑みたいと思うこと自体が減ってきたから行く回数がかなり減っちゃった…。
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/31(日) 09:49:42  [通報]

    >>1
    お水で800円とればいい
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/31(日) 10:53:03  [通報]

    >>1
    居酒屋で働いてるけど水だけってお客さんはほとんどいないです
    お酒飲まない人でもソフトドリンクを頼む
    外国人観光客はたまに水だけの人いてますね
    宗教上とか習慣とか理由のある方もいてると思いますが刺身だけ食べたいから余計な飲み物はいらん!って感じの外国人もいてます
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/31(日) 10:57:49  [通報]

    >>1
    車でしか行けないとなかなかね
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/31(日) 11:02:59  [通報]

    >>1
    私はもともとお酒飲まないから、居酒屋ではいつもソフトドリンク。食べるために行ってるよ。
    返信

    +1

    -4

  • 249. 匿名 2025/08/31(日) 11:19:30  [通報]

    >>1
    お水って頼めるんだね。
    知らなかった。
    仕方なく烏龍茶とか頼んでたよ。
    今度からお水をお願いしよ。
    返信

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2025/08/31(日) 11:40:58  [通報]

    >>1
    車で来ている人は絶対飲めない しあとアルコールは少量なら OK と 昔は言われていたが 最新の研究で 1滴でも体には相当な猛毒になると分かってきて賢い人から飲まなくなっているので アルコール飲むのが当然だと考えてる人は昭和脳多すぎるよ
    タバコも酒も 百害あって一利なしなんだからこれからどんどん飲まなくなる人が増え続けていく
    でも居酒屋って酒飲みの下品な人が集結しやすいから そもそも私は近寄らないけどね
    返信

    +3

    -7

  • 262. 匿名 2025/08/31(日) 14:36:29  [通報]

    >>1
    孤独のグルメのおじさんは、飲まないけどちゃんと烏龍茶をオーダーしてるよ
    居酒屋でご飯を食べる時のマナーだと思っていた
    返信

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/31(日) 16:32:06  [通報]

    >>1
    「一人につき最低一杯ワンドリンク注文してください」
    ってすれば解決するじゃん

    お酒か、ソフトドリンク必ず注文させれば解決よ
    返信

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2025/08/31(日) 21:38:40  [通報]

    >>1
    小料理屋でしょ?
    返信

    +2

    -0

関連キーワード