-
1. 匿名 2025/08/28(木) 18:39:04
24歳女と26歳男同棲初めて半年。👫
帰りが早いから基本的に私が料理をします。
けど一人暮らし経験が長い彼も自分のものは自分で作ってたべてくれます。
大変やけど料理したいし、作ってあげたいし(完全に自己満足)、レパートリーも増やしたいからやっています。
にんじんの皮とか、余分な油をとったキッチンペーパーってみなさんどうされますか?🥺
私は実家では普通の大きさのレジ袋がシンクにどーん!ってあってポイポイ入れていきます。
栄養士学校では台に袋を置いておき、そこに大きいゴミはいれて、細々したものはシンクにそのまま流してました(どうせネットで引っかかって最後に一緒に捨てるから)
実家も私も三角コーナーは洗う手間が増えるから置かない主義です。
実習と同様シンクをゴミ箱にして、最後にシンクを洗ってネットを捨てて、排水溝まで全部毎回掃除します。
しかし、彼はそれが嫌みたいで、見たら嫌な気分になると言われました。
これってそんなに変なんですか?皆さんはどうされてますか?やっぱり三角コーナー?+15
-58
-
4. 匿名 2025/08/28(木) 18:40:17 [通報]
>>1返信
彼氏の好きにさせてあげなさい
今日からキッチンは彼の城です+13
-7
-
13. 匿名 2025/08/28(木) 18:42:23 [通報]
>>1返信
彼氏に聞いたら?どうしたらいいの?って+28
-1
-
18. 匿名 2025/08/28(木) 18:43:52 [通報]
>>1返信
三角コーナー置いたら生ゴミ臭くなるから皮とかは即ゴミ箱。洗い物もペーパーで油をふき取ってゴミ箱。とにかく水につけないことが大事。茶葉入ってる不織布が丈夫だから油とかカレーはペーパーで拭いたあと茶葉の袋で洗う。ひどいときは茶葉の袋に洗剤つけて洗う。スポンジを汚さないために。+22
-2
-
19. 匿名 2025/08/28(木) 18:44:02 [通報]
>>1返信
私も三角コーナーは置いた事ないな(実家も同じ)
掃除もしやすいし最後に綺麗に洗えば問題ない+14
-1
-
20. 匿名 2025/08/28(木) 18:44:50 [通報]
>>1返信
何が嫌な気分になるんだろう。
掃除までしてくれてるのに。
謎すぎる。+26
-0
-
23. 匿名 2025/08/28(木) 18:45:34 [通報]
>>1返信
三角コーナーは置かない
アイラップに匂いそうな物や水けのある物を入れて縛って捨てる 使うたびシンクを洗い綺麗に保つ
慣れると面倒くさいとかなくなるよ+9
-1
-
26. 匿名 2025/08/28(木) 18:46:02 [通報]
>>1返信
ミキサーで泥どろにしてトイレに流せば解決。+0
-14
-
39. 匿名 2025/08/28(木) 18:50:23 [通報]
>>1返信
自分はやらずに他人が綺麗にしてくれているのに「気分悪い」とか言う人って問題あるよ
彼氏の実家のお母さんもそういう部分の掃除もしてくれていたわけで
同棲は結婚への道のりではなく見きわめだし、自分から提案もなく文句を言えばフワフワした理想が叶うと思ってるような男は本当にだめ
+7
-1
-
40. 匿名 2025/08/28(木) 18:51:18 [通報]
>>1返信
主のやってるの普通じゃない?最後に溜まったネットを捨ててシンク洗って新しいネットして完了。
ちなみに大きめのゴミはキッチン台の引き出しの取手にS字フックでスーパーとかのビニール袋を引っ掛けてそこに捨ててる+6
-0
-
42. 匿名 2025/08/28(木) 18:52:29 [通報]
>>1返信
彼氏は実家のやり方(三角コーナー?)がデフォルトと思ってるんでしょうね
私は蛇口近くにビニール袋を置いてそこに可能な限りゴミは捨ててなるべくシンクのネットにゴミは流さないようにしてます
義実家はシンクのネットに一日に何度か変える茶殻やその他のゴミをまるごと流してて、わざわざお茶フィルター通して排水するのは環境的によくないと思うけど特に意見してませんが、彼はその時の私と同じような感想を持っているのかも+8
-0
-
44. 匿名 2025/08/28(木) 18:53:25 [通報]
>>1返信
前半の自己紹介が要らなすぎるw+12
-0
-
51. 匿名 2025/08/28(木) 19:00:15 [通報]
>>1返信
三角コーナーは臭いしヌメるしゴミが見えて汚いから置いてない
うちはこれ使ってるよ
フタがあるから中のゴミ見えないし臭いもマシ
マグネット使わずにシンクの近くに置いてる
1日の終わりにこの中身と排水口のゴミを一緒に捨てて、軽く洗って乾かす
三角コーナーは良くない+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/28(木) 19:03:47 [通報]
>>1返信
キッチン作業台にレビ袋とか食パンの袋みたいなのを使ってゴミ袋置いといてポイポイ入れます。そんでその後全部片付けたら大きいゴミ箱行き。
シンクにゴミ溜めて置くと水吸って重くなるからなるべく控えてるかな。最終的にゴミ箱に入れるのは変わらないからまあまあそんなに拘りはないです。
彼氏の家は台所仕事するときお母さんはどうやってたのか聞いてみた方がいいよ。主さんちゃんとやってるのになんか言われると心折れるよね。+8
-0
-
59. 匿名 2025/08/28(木) 19:06:34 [通報]
>>1返信
シンクに捨てるのが見るのが嫌そうだから、ビニール袋じゃなくて、プラでもステンレスでもいいからボウルを調理台に置いて、そこに細かいクズも捨てればいいと思うよ
洗うのも楽だし+0
-0
-
60. 匿名 2025/08/28(木) 19:08:47 [通報]
>>1返信
彼と話し合って決めたらいいよ
話し合いができないカップルはうまく行かなくなるよ
これは話し合いをしてより良い関係になるチャンスだよ
お互いにどうしたら良いのか意見を言い合って譲歩し合って結論出すのがいいよ+8
-0
-
75. 匿名 2025/08/28(木) 19:37:01 [通報]
>>1返信
主さんと一緒。セリアで買った黒い消臭袋80枚入りのやつに都度捨ててる。
そんで屋外のゴミ箱に捨ててる。+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/28(木) 19:48:07 [通報]
>>1返信
三角コーナーなんて数日に1回つけ置きすればいいだけだけどな
何がそんなに手間なのかわからない+0
-2
-
87. 匿名 2025/08/28(木) 20:32:42 [通報]
>>1返信
生ゴミとか臭いのついたゴミはにおわなぶくろに入れるのが最近のトレンドじゃないの?
+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/28(木) 21:14:17 [通報]
>>1返信
変かどうかじゃなくて、人によっての常識や感覚が違うだけなので2人ですり合わせるだけだよ。
私は主の彼と同じで排水カゴ?カップ?に溜めていくのがなんか無理で、三角コーナーも不衛生になりやすいから使ってない。
卓上ゴミ箱に都度生ゴミ入れてくよ。カリプソ使ってる。+1
-0
-
100. 匿名 2025/08/28(木) 21:21:23 [通報]
>>1返信
彼氏は自分のママと同じ方法にしてほしいんだろうね
でも主さんのやり方は合理的でいいと思うよ
彼氏は自分の価値観以外を受け入れられないのかもね
そのうち何でも自分に合わせろと言ってくるだろう
主さんは、従いそうだから捕まったのかもよ+2
-2
-
105. 匿名 2025/08/28(木) 22:39:29 [通報]
>>1返信
彼は何が嫌なの?
ゴミの捨て方?最後にシンクを洗うこと?
三角コーナーがあっても全て捨てれるわけではない(ピーマンの種とか飛んでっちゃう)から結局排水溝のとこに溜まるわけじゃん、どうせ掃除するなら主のまんまでいいと思うけどね+1
-0
-
109. 匿名 2025/08/28(木) 23:52:32 [通報]
>>1返信
主婦歴20年だけど三角コーナーなんか使わないよ
26のクソガキに文句言われるのは嫌な気分だわ+2
-1
-
110. 匿名 2025/08/29(金) 00:19:04 [通報]
>>1返信
ゴミをチラシで包む
↓
使用済みラップ(きれい)で包む
↓
・野菜皮ゴミ→ジップロック系袋ゴミに入れる→ゴミ箱
・水分が多いゴミはできるだけ水切りして何かのパックゴミに入れる→冷凍
+0
-1
-
111. 匿名 2025/08/29(金) 03:14:16 [通報]
>>1返信
スーパーの袋ほど大きくはない、お菓子やパンの袋にいれて、パンの留め具やテープで止めて、それを新聞紙にくるんで指定のゴミ袋に入れる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する