-
40. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:50 [通報]
愛知
昔住んでたけど彼らの強すぎる地元愛がどうしても受け入れられなかった+55
-3
-
48. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:34 [通報]
>>40返信
地域による+8
-0
-
336. 匿名 2025/08/25(月) 23:57:50 [通報]
>>40返信
地元愛じゃないんだって
慣れないとこには行きたくない
今の愛知が快適すぎる
見栄はって東京に行っても東京の優秀な奴らが別格すぎて帰ってくる奴も多いし
愛知のブルーカラーやヤンキーで嫌になったやつは東北北海道に行っちゃったり
大阪は言葉も違うしおばちゃんでもガンガン来るから怖いしズカズカ来られたら慣れてないから面倒くさい
九州から愛知に出てきてんだから今さら九州に戻る気もない
愛知にいたら京都は30分だし大阪人の動物園を見に行く感じで大阪に1時間で遊びに行けるし
東京にも遊びに行けるし
岐阜長野の山岳リゾートにもいけちゃうし
北陸の透明な海水浴にも行けるし
京都の裏側にも行けるし
そもそも関東以東は汚染されちゃったから行きたくもない
健康被害の危険性を犯してまで行きたくない
愛知は食べ物でも北関東の農産物を食べなくても中部の産地の農産物で生きられる
これが最強
汚染農産物がない(外食以外)
子供に北関東の農産物を食べさせるなんて考えられないよ
昭和なら放射性廃棄物だよ
犯罪
+7
-14
-
385. 匿名 2025/08/26(火) 06:20:12 [通報]
>>40返信
分かる。愛知は出身地聞いてきて他都道府県出身者と分かれば急に余所余所しくなる人多い気がする。他の都道府県ではそんな事なかった
今名古屋の端っこに住んでるけどすれ違う時に顔をまじまじ見てくる人多くて怖い。あれ、見たことない人間見つけて警戒してるのかな?10〜20代↓の子達はそうでもない+11
-2
-
564. 匿名 2025/08/26(火) 13:18:52 [通報]
>>40返信
わかりすぎる
親戚一同代々そこに住んでますって人も多いし
いやそれは全然いいんだけど
愛知をヨイショしないといけない風潮が…
色んな地域があるねってのを受け入れられない人多し+11
-2
-
576. 匿名 2025/08/26(火) 13:43:01 [通報]
>>40返信
そんなイメージないけどな
具体的にどこ?特に出る理由がないだけで地元愛は聞いたことないけど+2
-4
-
583. 匿名 2025/08/26(火) 14:10:43 [通報]
>>40返信
どこのトピにも現れる愛知のレジャー施設貼りまくる人まだいないね+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する