-
404. 匿名 2025/08/25(月) 20:37:14 [通報]
>>21
温厚な人が『坊ちゃん』なんて文学的愛媛県の悪口本は書かない
愛媛の人はちゃんと読んだ上で町おこしのPRに使ってるのか??って不思議なくらい悪口しか書いてない
愛媛の人間のことを原始人くらいに思ってる+76
-1
-
436. 匿名 2025/08/25(月) 21:51:06 [通報]
>>21返信
漱石は当時の言葉でいう「神経衰弱」は公表してて、英国での生活辛かったみたいですね。
>>404
愛媛県民なので子供の頃に読んでショックだったけど、県民性がおおらかというか呑気なので大人達は観光資源になるもんは使っとくかって感じ。
実は漱石の代表作の「坊っちゃん」「吾輩は猫である」は松山で創刊された「ホトトギス」って雑誌連載で発表されたので編集側もおおらかというか器大きいと言うか…
同じ雑誌で俳句発表してた正岡子規とは学生時代からの友人で肺結核で根付いてからも松山いた頃はお見舞いに行ってくれてたそうなんで、根っから冷たい人ではなさそう。+24
-0
-
520. 匿名 2025/08/26(火) 05:27:02 [通報]
>>404返信
分かる
坊っちゃんの描写ってやばいよね
「そうだなもし」しか言わない鈍い人たち、みたいな書き方してた記憶
ただ、私はあれを読んで坊っちゃん自体がヤバい人なんだろうなーと思ったけど+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する