-
227. 匿名 2025/08/25(月) 10:21:51 [通報]
>>1
>>56
1870年代後半生まれの大抵のお金持ちの子女は女学校進学してるよ
幕末生まれだと殆ど通学してすらいないが
当時の学制によると12歳-17歳が女学生
貧困ですらないし、中退で結婚という訳ではない
つまり、当時の社会状況考慮しても、明らかに勉強が不得意で入学できる学力が無かったと分かるわ
しかも、本人の性格的に自立したい訳じゃなくて、多少亭主関白的な亭主でも良いから裕福な生活したかったんでしょ
昔の女性だからといって忖度はしないよ+1
-21
-
352. 匿名 2025/08/25(月) 16:30:36 [通報]
>>227返信
横だけど『低学歴の妻はDVされても自業自得』という風に両親に教えられたの?
いま大手も中小もコンプライアンス教育厳しくなってるはずだけど、そのモラルでも人事部や労働局から調査入ったことない?
もし無職やパート主婦の方だったらごめんなさい+16
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する