ガールズちゃんねる

スイス連邦について知っていること

208コメント2025/09/24(水) 05:28

  • 1. 匿名 2025/08/24(日) 10:07:12 

    牧歌的なイメージが強いが、実は世界でもトップクラスの超先進国。
    特にIT産業、軍事、金融は世界最強レベル。

    +50

    -1

  • 15. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 10:09:20 

    >>1
    ベルン(首都)よりも、チューリッヒの方が都会!

    +26

    -1

  • 26. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 10:11:22 

    >>1
    今では考えられないが、大昔は「ヨーロッパの最貧国」と馬鹿にされていた
    19世紀までは周辺国に出稼ぎに行くスイス人が多かった

    +24

    -1

  • 36. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 10:15:05 

    >>1
    ジュネーブはチューリッヒと並ぶスイスの最重要都市の一つ。
    チューリッヒがスイス経済の中心地なのに対して、ジュネーブには国際機関が沢山置かれている。

    世界保健機関(WHO)や世界貿易機関(WTO)、世界経済フォーラム(WEF)などの本部はジュネーブにある。

    +11

    -0

  • 44. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 10:17:51 

    >>1
    実は欧州連合(EU)🇪🇺には加盟していない

    というか入る必要が無い(入らなくても十分やっていける国)

    +31

    -0

  • 49. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 10:20:35 

    >>1
    実はヨーロッパの中でも面積が狭い方の国。
    それどころか日本の北海道より小さい。

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/24(日) 10:22:34 

    >>1
    ウクライナの難民受け入れ最多国のイメージ

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/24(日) 10:23:54 

    >>1
    スイス民族(純粋なスイス人)はいない

    +6

    -0

  • 60. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 10:26:03 

    >>1
    日本の都道府県で例えるなら長野県ってイメージ。
    牧歌的なイメージがありながら実は工業が盛んで裕福。
    しかも自然も豊かだし、海だけが無いことも共通している。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/24(日) 10:27:07 

    >>1
    ドイツ語、フランス語、スイス語、ドイツ語が7割

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/24(日) 10:27:28 

    >>1
    みんなが努力して今があるって、さっきYouTubeで見た。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/24(日) 11:03:55 

    >>1
    ボルジア家の30年、イタリアは殺し合ってルネサンスが開花した。スイスはどうだ?500年で作ったものは、鳩時計だけさ

    +0

    -0

  • 124. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 11:10:39 

    >>1
    ヨーロッパでもトップクラスで治安が良い国というイメージ。
    日本と同じくらいか、下手すりゃそれ以上に良いかもしれん。

    ドイツ連邦共和国やフランス共和国と違って、質が悪い移民がほぼいないからかな…?

    +4

    -0

  • 130. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 11:14:05 

    >>1
    実は日本の東京都より人口が少ない。
    神奈川県とほぼ同じくらい。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/24(日) 12:05:02 

    >>1
    国民皆兵
    徴兵制がある
    家に武器庫がある
    昔は傭兵業で成り立ってた
    都市は有事を想定した構造してるんだって

    +3

    -0

関連キーワード