-
1. 匿名 2025/08/24(日) 00:25:35
結婚して幸せなこともあるけど、ふと「独身の方が気楽だったかも」と思う瞬間ってありませんか?
自由に遊べた頃や、お金を自分のためだけに使えた頃を思い出すことも…。
既婚・独身どちらの方も、正直な気持ちを聞かせてください。+289
-13
-
17. 匿名 2025/08/24(日) 00:28:14 [通報]
>>1返信
正直に言うと、結婚前も同棲してたから既婚も独身も特に変化はなかった
子育て大変な時期は「二人だけの生活が懐かしい」と思ったけど+10
-16
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 00:28:38 [通報]
>>1返信
自由に遊べるのは独身だけど、そんな自由も飽きてくるし、不安になるからね。
やっぱりないものねだりでしかないと思う。+126
-28
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 00:28:48 [通報]
>>1返信
むこうの親とか親戚とか いい人なんやけど自分だけなら絶対親しくはならないと思う+38
-2
-
39. 匿名 2025/08/24(日) 00:33:16 [通報]
>>1返信
「独身の方が気楽だったかも」って感情で言えば、100%気楽よ
結婚して子どもがいる生活より独身の方が、圧倒的に「気楽さ」は上回る
お金も時間も場所も何もかも、自分を優先できるからね
独身ってなんて素敵なんだろう!と今でも思うけど、じゃあ独身に戻りたいか、子どもがいなければよかったか、というとそれは全く思わない+38
-21
-
43. 匿名 2025/08/24(日) 00:35:28 [通報]
>>1返信
友達との関係性。変に気を使われる。+2
-1
-
45. 匿名 2025/08/24(日) 00:37:04 [通報]
>>1返信
仕事帰りにふらっと映画のレイトショー行って日付変わるくらいに帰宅して
早く目が覚めた日はふらっと早朝ドライブして
休日も朝早くから高速飛ばして、ふらっとドライブして、適当に食べて気が済んだら帰宅して
平日の夜もファミレスで済ませて、コンビニスイーツ買って家で好きなテレビ見ながらスイーツ食べて
もう二度と出来ない贅沢な時間
今でも夫にお願いして休み調整して貰って子供任せて日中だけお出かけとかは月2回出来るけど、気が向くままに時間も気にせずふらっとなんてもう出来ない
夕方には帰宅しないといけないし、共働きでなかなか自分の用事や通院の時間も取れないからそういう時にまとめてこなすしかなくて、結局自由なのは数時間て感じ+86
-4
-
46. 匿名 2025/08/24(日) 00:37:29 [通報]
>>1返信
買うもの…化粧品、服、下着とか自由に金額もあまり考えずに買えてたなぁとは思う
+44
-1
-
48. 匿名 2025/08/24(日) 00:38:38 [通報]
>>1返信
独身時代はかなり楽しかった!
でも結婚できるかの不安はあったな。
別に旦那とは普通だけど、子供が可愛い過ぎるので今は今で幸せ。
+6
-11
-
63. 匿名 2025/08/24(日) 00:43:56 [通報]
>>1返信
「独身の方が気楽だった」というよりかは体力あって元気だったなと思う+7
-3
-
68. 匿名 2025/08/24(日) 00:47:55 [通報]
>>1返信
独身は何を語れと?+6
-2
-
72. 匿名 2025/08/24(日) 00:50:29 [通報]
>>1返信
両親を旅行に連れていきたいけど、妊娠したしできなくて辛い。産まれたら余計連れていけないし。+0
-4
-
75. 匿名 2025/08/24(日) 00:55:21 [通報]
>>1返信
既婚で子なし共働き(どちらも正社員)なので、ある程度経済的にゆとりがあり、お互いの時間もある
お休みのうち1日は夫婦で楽しむ、1日は自分のために時間を使う
正直結婚した今の方が私は充実してるかな+8
-3
-
79. 匿名 2025/08/24(日) 00:59:15 [通報]
>>1返信
親友達がいるなら今でも戻りたいし
一生いてくれるなら独身がいい+5
-1
-
83. 匿名 2025/08/24(日) 01:13:12 [通報]
>>1返信
「時間という資産」を自分のためだけに使えた独身時代は最高に贅沢だった。
ここには「とは言え、独身時代に戻りたいとは思わない」っていう人が多いけど、私は正直、戻りたいって結婚して20年間ずっと思ってる笑。
もともと一人で過ごすときにネタ切れなんて感じたことがなくて、20代の頃は一人で過ごす休日に徹夜までしてたぐらいだからね(一人でやりたいことがありすぎて、時間が足りなかった)。
結婚して長い今でも、「一人で過ごしていいよ」って言われたら、時間が足りなさすぎるぐらいやりたいことがある。私は結婚向いてなかった。
+42
-1
-
124. 匿名 2025/08/24(日) 05:50:03 [通報]
>>1返信
好きなアーティストのライブに行けなかったり、気軽にあちこち行けないし旅行も隣県の子供が喜びそうな場所になるから、独身が良かったというよりも早く成長しないかなぁと思ったりする+9
-0
-
130. 匿名 2025/08/24(日) 06:14:53 [通報]
>>1返信
独身でも友達ある程度いる人とか趣味や仕事持ってる人は独身の方が幸せかもね!
私の友達も若くして旦那さん亡くしてその後独身だけど、仕事や趣味、友達との交流でイキイキしてる!
今までの傾向だと、絶対に結婚したい、結婚しないと幸せになれないと言って結婚した人の方が結婚してから、独身に戻りたい、独身て幸せだったんだなと思うって言ってる気がする。+9
-0
-
133. 匿名 2025/08/24(日) 06:29:47 [通報]
>>1返信
別にどっちも楽しくもないし、充実もしてない。人生ってそんなものなんだと思ってる。+1
-0
-
144. 匿名 2025/08/24(日) 07:20:27 [通報]
>>1返信
独身だけど、
寂しがりの気まぐれだから、
どんだけ自由やお金があっても1人じゃ寂しいなー自分の為だけにお金使ってやりたいこともそんなないしな..ご飯作ってあげる相手でもいたらな、、って思うこともあれば、
いやー人と過ごすの疲れるわー1人の時間が最高だわ〜1人で銭湯行ってマッサージして極楽だった〜て時もある。
多分私は結婚してもこのまんまな気がする。
旦那さん子供いて幸せだなーって時もあれば、
1人になりたいわって時もある感じになるんだろうなーもし結婚したら、と。
けど、1人なら、家族亡くして悲しい寂しいって経験はしなくて済むんだろうな。と思う。
自分は子供の頃に、亡くしちゃいないが親離婚して兄とも離別したまま一生会わない感じになった。
私は悲しかったし寂しかったが、周りは違ったみたい。今時離婚なんてよくあることだし、落ち込んでるの私だけだったみたい。
家族なんてそんなもんなんだなー絆も何もない、あっさりサヨナラなんだなーと思う。
もうそういうバカみたいだな私..みたいな思いしたくないから、
初めから1人からそうならずに済む。
家族ができて情が芽生えて大切だとか大好きだとかってなってしまったら、失った時また悲しむことになるし、それが自分だけで相手はあっさりだとまた子供の頃と同じ気持ちを味わうことになるから、
プラマイゼロでいられる独身が安全なのかなと思う。
むなしい、
+4
-3
-
148. 匿名 2025/08/24(日) 07:36:40 [通報]
>>1返信
確かに独身の方が気楽だったけど、だらしない生活しててダメ人間だった。
結婚してからは規則正しい生活になったし、家事したくないけど家族のためにやらなきゃと思えるからダメ人間の度合いがマシになったかな。+4
-3
-
157. 匿名 2025/08/24(日) 07:56:30 [通報]
>>1返信
瞬間瞬間で切り取ると独身のときにした旅行とかすごい楽しかった。
でもよくよく思い出してみると、独身のときはずっとうっすら孤独だったし不安があった。夫と付き合ってた時もそう。結婚してやっと心の底から安心感が生まれたよ、私の場合は。+4
-1
-
161. 匿名 2025/08/24(日) 08:11:36 [通報]
>>1返信
23で結婚して今37なんだけど、今独身の方がいいかって言ったらそうでもない。
体力的にオールで飲み会やカラオケは無理だし、日焼けが気になるから海やフェスとかも行きたくないし。+2
-1
-
166. 匿名 2025/08/24(日) 08:20:52 [通報]
>>1返信
結婚してるからそう思うんだよね。
結婚してなければいつ結婚できるんだろうとか老後どうするのか色々不安や問題もあったと思うし。
+3
-1
-
171. 匿名 2025/08/24(日) 08:26:16 [通報]
>>1返信
そりゃね。
休日は好きな時間に起きて、自分の仕度だけしてフラッと行きたい場所にも出掛けられたけど、今は家族の事が優先で予定が決まるし、自分のペース乱されるからね。
体調不良でもおちおち寝てられない。
独身なりの寂しや不安も多少あっただろうけど、気は楽だったな。+3
-0
-
182. 匿名 2025/08/24(日) 09:12:23 [通報]
>>1返信
結婚も出産もして本当によかった。間違いなく人生で一番やってよかった事。
けど、独身時代の自由な暮らしもものすごく贅沢で貴重な時間だったんだなと振り返って思う
余計な不安や後ろめたさなんて抱かず、もっと独身時代を謳歌しておけば良かったなと後悔してる
全てを自分の意思で決めて動けるなんて素晴らしすぎるよ+1
-4
-
211. 匿名 2025/08/24(日) 11:17:36 [通報]
>>1返信
仕事終わりに同期とヨガ行ったり、フラーっとカフェ行ったりするのが楽しかった。
本当は仕事辞めたくなかったけど、結婚を機に仕事辞めて夫の地元に嫁いだから私にはそれがあってなかった。+3
-0
-
222. 匿名 2025/08/24(日) 14:17:55 [通報]
>>1返信
好きなときに好きなだけ寝られること+3
-0
-
236. 匿名 2025/08/24(日) 17:51:01 [通報]
>>1返信
家賃光熱費とかの固定費を一人で負担しなくて良いのはすごく楽だし、防犯的にも安心感はある
でも相手の都合で引っ越しして仕事が変わったり通勤時間が伸びたりするのがすごくめんどくさい
せっかく7時間勤務の仕事につけたのに通勤時間が往復で3時間になってしまった...仕事内容は自分に合ってるけど毎日疲れて本当に辛い+0
-0
-
238. 匿名 2025/08/24(日) 17:59:58 [通報]
>>1返信
彼氏彼女だった時の方が楽だったとは思うことはある。
ご飯とか身の回りの世話はせず、関わるのはデートとか旅行とか楽しい部分だから。
恋人同士って美味しい所取りなんだよね。
でも旅行もカフェも食事もレジャーも、1人ではどんどん侘しく寂しくなってくるし、結婚しても1人でも友達とも出来るし、独身の方が幸せだったと思った事はないな。
「独身」というより「若い時」は幸せだった…は思うかな。
+2
-0
-
243. 匿名 2025/08/24(日) 18:57:42 [通報]
>>1返信
今まで1回も結婚したことないから独身の方がいいっていう話をしても、そりゃ結婚してないからわかんねえだろうってなりそうで怖い+0
-0
-
247. 匿名 2025/08/24(日) 20:50:11 [通報]
>>1返信
常に思ってる
家に帰って旦那の顔見た瞬間、動悸がする。
子どもは可愛い。
だから会社から帰る時に薬飲んでから帰ってる。+4
-0
-
257. 匿名 2025/08/24(日) 21:37:53 [通報]
>>1返信
結婚して何年かは思ったけど
今は全くない
むしろ結婚しておいてよかったと心から思うよ+1
-2
-
258. 匿名 2025/08/24(日) 21:39:13 [通報]
>>1返信
確かに独身時代気楽だったし、自由だったし、恋愛もできて楽しい事もある。でも寂しかったり、自由すぎて不安を感じる事も多かった。
結婚して子供を産んだら、苦労は2倍、幸せ4倍と感じるので、天秤にかけたらやはり今の生活な方が良い。+2
-1
-
260. 匿名 2025/08/24(日) 22:12:38 [通報]
>>1返信
全く感謝され無い、
家事と料理をやる事。
独身時代、あれだけ感謝された事を、
「妻」と「母親」になった途端に、
39度で家族の世話したり、
命懸けで出産しても、
「当たり前」「ん?大変なの?」みたいな態度される!!!w+6
-0
-
264. 匿名 2025/08/24(日) 22:51:53 [通報]
>>1返信
独身が100%気楽なんてことない。金があったら多少ましかもしれないけど年齢あがるほど孤独で生き地獄だわ。満たされないものが次々出てきて鬱だわ。
独身で金ないんだったら尚更きついなと思う。今日出掛け先のお店で夫婦仲良くお食事しているのを見ていつまでもソロ活なんて気が持たないわと感じた。+1
-2
-
270. 匿名 2025/08/24(日) 23:29:31 [通報]
>>1返信
旦那と子供だけ義実家帰省してもらった時、初日はゲーム三昧でご飯適当で最高と思ったよ。+1
-0
-
273. 匿名 2025/08/24(日) 23:43:14 [通報]
>>1返信
独身の方が気楽だったかもと思った事は本当にないなー+0
-1
-
286. 匿名 2025/08/31(日) 19:15:46 [通報]
>>1返信
ぎかぞくなんかいらん+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する