-
1. 匿名 2025/08/22(金) 23:41:55
調味料の小袋などの端に書かれている「切れます」について語りましょう
主は信じて裏切られた数が多いです+138
-7
-
6. 匿名 2025/08/22(金) 23:43:43 [通報]
>>1返信
切れても、ピ〜って軌道がずれて封が開かないまま、とかある。絶望する+49
-2
-
9. 匿名 2025/08/22(金) 23:44:08 [通報]
>>1返信
貴方が不器用なだけ+0
-12
-
19. 匿名 2025/08/22(金) 23:46:09 [通報]
>>1返信
分かる
納豆のカラシは全然切れない
あと、バスマジックリンの詰め替え用全然切れない+17
-1
-
33. 匿名 2025/08/23(土) 00:33:01 [通報]
>>1返信
手で切れなくて最終的には歯で噛みちぎる
彼氏にドン引きされた笑+6
-1
-
35. 匿名 2025/08/23(土) 00:34:31 [通報]
>>1返信
これ昔からみんなどうしてるか聞きたかったんだけど、開かない時はハサミ使う?それとも歯で開けちゃう?+3
-1
-
42. 匿名 2025/08/23(土) 01:01:36 [通報]
>>1返信
やっぱり有名メーカーや大手のはこのタイプの袋が多い。格安や無名メーカーの買うとハサミで開けるしかないのが多い+1
-1
-
59. 匿名 2025/08/23(土) 07:10:22 [通報]
>>1返信
どこからでもは盛ってるよね💢+3
-0
-
61. 匿名 2025/08/23(土) 07:35:38 [通報]
>>1返信
全く信用していないから家で食べる時は必ずハサミを用意する。
その方がずっと気持ちがいい。+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/23(土) 07:58:56 [通報]
>>1返信
手を洗った後とか濡れてると切れないね。
乾いた手で一気にやると切れやすいかな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する