-
127. 匿名 2025/08/22(金) 23:24:45 [通報]
大学が教育学で、知能検査や心理テスト等の研究をする実習でやった。
田中A式という言語式の知能検査では135、田中B式は125だった
対象が高校3年生(18歳)までで、当時私は大学2年(19歳)だったから、微妙に違うかもだけど。
WISC-R(当時の名称)はグループでやったから分からない。
A式4だと読解が苦手な人、B式だと空間認知が苦手な人は低くでやすく、同じ人でもこれくらいの差が出ることもあるらしい+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する