ガールズちゃんねる

自分のIQ、知ってますか?

358コメント2025/08/30(土) 01:57

  • 1. 匿名 2025/08/22(金) 21:57:03 

    最近、IQが20違うと会話が噛み合わないというようなことを見掛けます
    みなさん、自分のIQって知っていますか?
    知ってる方は、どういうキッカケで調べましたか?

    +103

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/22(金) 21:58:54 

    >>1
    昔から勉強が苦手、大人にってからは仕事できなくてメンタル病んで発達障害疑って調べたらIQ83の境界知能だった

    +144

    -4

  • 32. 匿名 2025/08/22(金) 22:05:31 

    >>1
    私の時代、知能テストってのがあって
    担任から小5くらいの時に私は(知能テストの)IQが高いと直接母親に連絡があったそうだから、具体的な数値までは知らないけど、学年1、2くらいのIQだったって程度で知ってる

    +56

    -3

  • 40. 匿名 2025/08/22(金) 22:08:36 

    >>1
    134

    テストして測った

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/22(金) 22:09:31 

    >>1
    38歳だけど今のIQ測ってみたい。
    どうしたら?

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/22(金) 22:14:17 

    >>1
    発達の疑いで息子調べたらIQ100で、普通の数値だから問題ないと言われた。

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/22(金) 22:16:48 

    >>1
    ちゃんとしたのは知らない
    ネットでやったのは120ちょいくらいだったけど、ほんとか?ってなった笑
    まぁでも学習とか仕事とかでそんな困ったことないから100くらいはあると思う

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/22(金) 22:27:40 

    >>1
    無料のIQテストやってみたことあるけど同じような三角形探せ問題ばかりで面倒で途中でやめちゃったw
    他の方式のテストもあるのかな?

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/22(金) 23:12:51 

    >>1
    精神科でテスト受けた 125〜130( 誤差あり)
    幼少からずっと、記憶力理解力あり、授業聞いただけでずっと学年一番だったよ。
    今は稼げてなくてつらい。人間関係力はゼロ。嫌われやすい。

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/22(金) 23:15:27 

    >>1
    精神科の担当医師が変わった時、知能テスト受けてくれって言われて、仕事でヘトヘトなタイミングで実施されたから、全然頭回ってなかった。
    知ってるけど、低すぎた。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/22(金) 23:15:42 

    >>1
    うつで入院してて調べた
    109だった

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2025/08/22(金) 23:33:33 

    >>1
    子供が発達で、100だった。
    あれ占いみたいにあたるね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/23(土) 00:01:25 

    >>1
    年取ったらIQは関係ないって聞いたけどどうなんだろう
    経験の差で埋まるとかなんとか
    でも、経験で埋めても年老いたら次は痴呆が待ってるのよねぇ

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/23(土) 01:50:37 

    >>1
    昔、20年くらい前かな?TVでIQを測る問題が沢山あってテストしてて、私は108だったよ。
    数学的なパズルの様な問題で、数学に強い人なら高得点が取れそう。
    若い頃だったし、今は脳が老化しててIQが下がってるかも。

    +2

    -6

  • 204. 匿名 2025/08/23(土) 08:23:25 

    >>1
    娘が発達障害でWISC受けたから
    自分も思い当たるところあって受けたら120だった

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/23(土) 09:06:09 

    >>1
    精神障害者で、障害者職業センターで40歳手前の時に調べた。
    WAISで150だった。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/23(土) 09:35:16 

    >>1
    精神疾患になって大学病院で測れ言われた。117だった

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/23(土) 11:54:13 

    >>1
    学校で何度か調べなかった?私立だけ?
    会社でもIQに似た知能を測る検査しなかった?

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2025/08/23(土) 13:24:53 

    >>1
    発達障害の検査で知能検査もやった。境界知能でした。
    ちなみに境界知能って日本人の7人に1人いる確率なんだよね。
    健常者と知的障害の間の人。頭がすごく悪い人
    大きなハンディキャップだよ

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2025/08/23(土) 13:30:14 

    >>1
    IQ170です
    小学校でテストあって、うちの親だけ呼ばれて教えてもらいました
    大人になってから何回か知能テストやってみましたが、数字は変わりません
    ただ、自分でもアスペルガー傾向だと思ってます
    対人が子供の頃から苦手で、話も噛み合わないことが多かったので、尚更話さないようになりました
    記憶力はすごく良かったです
    文庫本なら一冊30分位で読めました
    速読ではなく、見ていく感じです
    ページ全体を見たら内容は入って来ます
    同じ感覚の方はいらっしゃいますか?

    +9

    -7

  • 255. 匿名 2025/08/23(土) 14:24:34 

    >>1
    うちは兄が150手前、私は分からないけど恐らく普通。
    子供の頃は、今となっては兄が特別だったんだけど、母は兄が標準だと思ってたから(私にしたらいい迷惑だ)病院連れて行こうかと思ったらしい。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/23(土) 15:52:54 

    >>1
    IQはフォローが必要な子どもを早期に見つけ出すためのテストです。大人はIQなど気にしなくていいですよ。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/23(土) 15:54:40 

    >>1
    IQテストは対策できるから解説サイトで練習すれば数値は左右されるよ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/23(土) 16:25:33 

    >>1
    昔、生放送でやってた

    私はサボテン並みだったよ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/23(土) 17:28:33 

    >>1
    子どもの頃は早期教育系の教室とかで何度か測った記憶がある
    大人になってからは発達障害なんじゃないかと思って自分で診断受けに行った時に測ったよ
    子どもの時と同じぐらいの数値でした

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/23(土) 17:55:13 

    >>1
    いくつかは知らないけど
    小学生のときに受けた知能テストの結果が高かったと先生に言われた
    昔は本人に伝えることもあったらしいね

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/23(土) 18:30:02 

    >>1
    うちの従兄弟はテストを受けてみたらバカみたいな数値だったらしい
    だけど大手企業顧問の税理士になった

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/23(土) 18:41:37 

    >>1
    多分82くらいだけど皆んな天才ばかりだね

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:26 

    >>1
    幼稚園か小学校低学年の時に親が調べたんだか、教えられた
    数値高かったですが、妹の方がもう少し良かった
    2人ともいい大学にいきました

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:43 

    >>1
    私も今更知りたくて!
    みなさん自分の知ってるの??
    小学生の頃なんかテストあったけど結果知らないまま

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/23(土) 21:24:22 

    >>1

    低いのは知っている 笑

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/23(土) 21:29:12 

    >>1

    小2の娘が小児科でWICS検査したんだけど、(発達障害を疑って)
    視空間指標と処理速度指標が130で言語、ワーキングメモリ指標が120前後で推理指標が103だったんだけど、推理指標だけが著しく低いから、発達障害の可能性があるのか不安…
    集中力がなくて、宿題しててもすぐに他の事始めたりする。
    宿題終わるのにすごく時間がかかる…
    あとすぐに逆立ちしたがって落ち着きない。
    学校でも授業を全く聞いてないし、寝てたりしてる事もあるって先生言ってた。
    YouTubeのショートばかり見てる。
    でも、テストはなぜか良い…
    勉強は公文の算数だけ。
    あとは学校の宿題やるぐらい
    大手塾の全国向けのテストでも上位15%以内には入っているから地頭は良いのかな?
    偏差値は四谷大塚で63って出てました。
    小2だから上はどんだけあるかは分からないけど…

    +3

    -0

関連キーワード