-
7. 匿名 2025/08/22(金) 21:41:08 [通報]
裕福だったら働かない+1532
-85
-
20. 匿名 2025/08/22(金) 21:41:57 [通報]
>>7返信
それな+187
-19
-
60. 匿名 2025/08/22(金) 21:46:36 [通報]
>>7返信
趣味で働いてるかもよ+173
-58
-
67. 匿名 2025/08/22(金) 21:47:48 [通報]
>>7返信
それは、そうとも限らない。働きたくて働いてる人は普通にいてるよ+223
-17
-
98. 匿名 2025/08/22(金) 21:52:48 [通報]
>>7返信
暇つぶしに週2〜3回短時間働くんだよ+204
-12
-
145. 匿名 2025/08/22(金) 22:00:15 [通報]
>>7返信
正社員辞めて専業主婦になったけど、暇だし日常会話が少なくてボケそうだから週2日短時間の扶養内パートしてる。
確かにお友達多くて社交的なタイプだったら働かないかも。+129
-20
-
223. 匿名 2025/08/22(金) 22:14:53 [通報]
>>7返信
夫婦で医者とかいるからなぁ
能力の問題でもある+18
-7
-
239. 匿名 2025/08/22(金) 22:17:31 [通報]
>>7返信
でも実際旦那が何億も持ってる金持ちなんてほんの一握りじゃん
+83
-2
-
318. 匿名 2025/08/22(金) 22:29:09 [通報]
>>7返信
夫30代で1500万くらい、私も一応扶養内で働いてる
別に夫の稼ぎで生活費や学費に困ってはないけど、お金がなくて働いてるって言われるのかな?
+7
-18
-
352. 匿名 2025/08/22(金) 22:35:55 [通報]
>>7返信
結婚してから17年専業主婦。
子供の中学受験が終わって、今中2。
朝6時半に家を出て、帰りは18時過ぎに帰ってくる。
休みも友達と遊ぶとかで、とにかく手が掛からなくなったし暇になった。
友達とランチとかもしてるけど、皆忙しくてなかなか予定も合わない。
習い事は趣味で月二回ポーセラーツ 。
親戚で集まる時は、暇じゃない?働かないの?といちいちうるさいし、確かに毎日暇だなと思うので、来月から扶養内パートに出ることに。週2か3。
久々の社会復帰がちょっと楽しみ。
多分もらって月7万前後だけど、自分の初給料で家族に外食をご馳走したいなーと思ってる。
あとは投資と貯めて友達と海外旅行の資金にしたい。
私みたいな人も沢山いると思う。+75
-23
-
373. 匿名 2025/08/22(金) 22:38:58 [通報]
>>7返信
義父が会社役員で裕福だけど、義母はパートに出てるよ。そして、ボランティアもしてる。
義母のパート仲間の人も高級車乗ってて裕福そうだけど、パートしてる。
働くことで張り合いが出るって人も居るんだよ。
義母はボランティアも頑張ってるけど、やっぱり仕事で評価されて社会との繋がりも大事にしたいって言ってたし。+64
-12
-
417. 匿名 2025/08/22(金) 22:46:15 [通報]
>>7返信
死ぬまでに使い切れないくらいのお金がある資産家の一人娘だけど、扶養内パートで働いてる。
義家族や友人はそこまでお金があるとは知らないから、なんで働かないの?って感じで接して来て面倒だから、パートに出る事にした。+30
-12
-
456. 匿名 2025/08/22(金) 22:54:00 [通報]
>>7返信
それは価値観の問題+5
-1
-
529. 匿名 2025/08/22(金) 23:20:12 [通報]
>>7返信
月に2〜3日の人がいるよ
子どもも巣立ってるし、旦那さんは誰もがしる会社勤め。
働いてる理由は暇なのとボケ防止だそう。+27
-2
-
556. 匿名 2025/08/22(金) 23:27:56 [通報]
>>7返信
家にいると頭おかしくなりそうだから子供が小学校上がったのを機にパート始めたよ。学校行ってる時間のみ平日だけ週3。+21
-2
-
707. 匿名 2025/08/23(土) 00:23:27 [通報]
>>7返信
わたしは専業主婦だと化粧とかしなくなって自堕落な生活になり、食べてばかりで体にも悪いので週3回午前中だけ働いてるよ
お金目当てというより、暇つぶしにみたいな。
良いリフレッシュになるし、ちょうどよい。
+39
-3
-
806. 匿名 2025/08/23(土) 00:54:27 [通報]
>>7返信
そうとは限らないよね
医者夫婦とかもいるし、単にキャリアを捨てたくないって言う女性も多くいると思う+9
-3
-
867. 匿名 2025/08/23(土) 01:29:36 [通報]
>>7返信
別に働かなくても大丈夫だけど社会に出ときたいから働いてるよ、働いてないと暇だし+17
-2
-
1194. 匿名 2025/08/23(土) 08:00:56 [通報]
>>7返信
いやいや、そうじゃない人沢山いるよ。
もう見た目と雰囲氣で余裕があるのが分かる。+4
-1
-
1284. 匿名 2025/08/23(土) 08:31:29 [通報]
>>7返信
裕福でも働きたい人も一定数居るよ
仕事を理由にしたい事もある+4
-2
-
1420. 匿名 2025/08/23(土) 09:17:12 [通報]
>>7返信
その決めつけすごいね!!
私は働かず家に居たら頭おかしくなりかけたから働きに出ました。+12
-2
-
1474. 匿名 2025/08/23(土) 09:32:50 [通報]
>>7返信
私そこそこお金あるけどパートしてるよ。
自分も正社員時代ガッツリ貯めてきたのと、実家が裕福で生前贈与とかその他諸々、祖父母からの遺産も含めて33歳で5000万はある。子供はまた別で教育資金確保済だから専業主婦でもいけるけど、性格的に働いてる方が向いてる。ちなみに夫は高収入ではありません。+8
-2
-
1999. 匿名 2025/08/23(土) 12:53:22 [通報]
>>7返信
若い頃は外資勤務でぶっちゃけ
裕福なんだけど
暇すぎて扶養内パートしてる
ほどよく緊張感もあるし働いてる方が楽しい+4
-2
-
2399. 匿名 2025/08/23(土) 16:20:00 [通報]
>>7返信
暇すぎ
小遣い程度に働くのも悪くない
+4
-0
-
2408. 匿名 2025/08/23(土) 16:25:25 [通報]
>>7返信
いや、私の働いてるクリニックでは元ナースの院長夫人がバリバリ働いてる。
で、まえの病院のナースの友達と買い物に行った時に70万するバッグをポーンと買っていたらしい。
「私も働いてるし全然遠慮なく買える」って言ってたとか。
まあ…正直院長夫人がずっと職場にいると、スタッフとしては気を遣うけどね……+6
-0
-
2554. 匿名 2025/08/23(土) 17:42:30 [通報]
>>7返信
いやいや、家にずっといるのも退屈だし、って人も多い+3
-2
-
2583. 匿名 2025/08/23(土) 18:01:22 [通報]
>>7返信
義父が大企業の統括部長だけど、義母は暇つぶしで働いてるよ+0
-2
-
2669. 匿名 2025/08/23(土) 18:36:42 [通報]
>>7返信
家庭にずっといると息苦しいから働いてるパターンもあるよ。理由が無いと外出できないんだって。仕事が息抜きになるみたい。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する