-
454. 匿名 2025/08/22(金) 22:53:30 [通報]
>>143
そもそもサラリーマン家庭が裕福だという認識がちょっとおかしい訳ですよ。そりゃ世の中の平均よりは良いのでしょうが…
文字通り裕福な男性の奥様ってそもそもご本人も高度で高所得な職や地位にあるか離婚しても何も変わらない生活を送る財産(資産管理会社があるような)があるかのどちらかか、更にはその両方である場合が多いのです。そうなるとパートという選択肢がそもそも存在しない。入り込む隙がないということ。
サラリーマンの妻程度ならそりゃ普通にパートもしてるでしょうね、お終い!です。
+11
-18
-
966. 匿名 2025/08/23(土) 03:05:10 [通報]
>>454返信
遊ぶお金と時間がなくて、やりたい事欲しい物がまだまだ沢山ある人は、想像でお金と時間がたっぷりある人は働かないと思っているようですが、遊びってネタ尽きて飽きてくるものなよ。
欲しい物は、欲しいと思った時に買えるのでだんだんと欲もなくなるの。
ジムやスポーツ系の習い事って気合いを入れないと続かなくてきつくて疲労感のみで向かない。
犬も飼っているけど流石に犬達に1日手をかけるってないし。
お料理以外の家事は好きじゃないからキーパーさんにお願いしている。
こんな感じなので暇つぶしにパートやってマイルド系お稽古と少々のボランティアでちょうど時間にめりはりをつけることができています。
学歴もキャリアもありますが、燃え尽き症候群の一種なのか、もういいわーやり切った感で戻りたくもなくなり。
私の周りにはこんな感じの人が多い。
子育て真っ盛りの時は違いましたが。
+6
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する