ガールズちゃんねる
  • 1265. 匿名 2025/08/23(土) 08:23:45  [通報]

    >>1240
    まとめて失礼します。
    薬剤師、看護師、歯科衛生士の資格なんですね。
    そういう自分のスキルで区切って働けるのが出来るの羨ましいです。

    私は建築士+宅建士なので、そもそも扶養内で働く求人が少なくて…お客様担当になると時間で収めるのも難しくて…
    それこそ、資格を使わずに、大学時代のバイトみたいに接客業で働けば扶養内で働けるのは分かってるんですけどね。

    +0

    -0

1265. 匿名 さんに返信する

1265. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 1267. 匿名 2025/08/23(土) 08:24:45  [通報]

    >>1265

    >>1247さん、こちら返信です。
    返信

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2025/08/23(土) 08:35:05  [通報]

    >>1265
    私は不動産で宅建士持ってますが、確かに扶養内なんてほぼなさそうですね
    ほぼフルタイムだったり、土日祝休みじゃなかったり
    資格持ってても家庭と両立出来る働き方出来るかどうかは別問題ですね
    返信

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2025/08/23(土) 09:52:21  [通報]

    >>1265
    がるちゃんらしからぬ丁寧な方ですね。
    >>1247ですが、この条件で働ける職場を探すのにめちゃくちゃ探したし、そもそも今回も扶養内じゃない求人を扶養内にしてもらったかんじです。
    不動産業界に詳しくないので的外れかもしれませんが、面接で交渉してみるのはいかがでしょうか?
    可能なら◯年後には時間増やせるとか。

    文面もわかりやすく、礼儀正しい方なので面接での人柄でぜひ来て欲しいと譲歩してもらえるんじゃないかなぁ。
    良いご縁があることをお祈りしてます!
    返信

    +1

    -0