ガールズちゃんねる
  • 1252. 匿名 2025/08/23(土) 08:18:39  [通報]

    >>1053
    わー、全く一緒!子が障害児のためずっと扶養内パート生活です。来年就労だけどデイが使えなくなるぶん今より帰ってくるのが早いから扶養内は変わらずかな…逆に今より削らないといけないかも。そしてうちも車は軽を2台。そろそろ買い替え時期だけど軽もなかなか高いよね…

    +3

    -1

1252. 匿名 さんに返信する

1252. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 1291. 匿名 2025/08/23(土) 08:34:51  [通報]

    >>1252
    デイのほうが長い時間預かってくれるから長時間パートやフルタイムで働いてる人もいますよね
    うちの子はデイを嫌がったりするので短時間パートじゃないと難しいです
    たしかに一般就労と違って福祉就労は働く時間が短いし帰宅時間が早いので長く働けないですよね

    車は10年〜15年に買い替えだからお金かかる…
    田舎だから車がないと生活出来ない
    扶養内パートでコツコツカツカツで生きてます
    返信

    +1

    -0

  • 2371. 匿名 2025/08/23(土) 15:57:13  [通報]

    >>1252
    うちも障害児です。
    特別支援学校卒業して生活介護でお世話になってるけど、基本9頃から15時半頃までの預かり。

    デイサービス行けなくなったしショート、ヘルパー不足で扶養範囲内のパートじゃないと難しい。
    夏休みなどの長期休みと送迎が無くなったことは楽になったけどそれ以上に負担多くなってるし、自分も年齢とともに体力なくなってキツイ。
    お金ほしいから働きたいけど厳しいです。
    返信

    +1

    -0