ガールズちゃんねる
  • 1010. 匿名 2025/08/23(土) 04:15:21  [通報]

    >>1004です追記
    >>1

    主さんが>>15さんなどがご指摘してる通り、出来るだけ働かないようにして『旦那さん稼ぎ良いから、あんまり働かなくてもいいのね羨ましい』とか言われたい、周囲にマウント取りたいとか、痛い願望抱いてたとしたら、注意した方がいいので、2つ目を投稿した。

    それと…ガル民、特に上世代がその傾向強いようだが、キモいぐらいに働いてないOR働いてる時間少ない奥様がゆとりある方式に固執してるけど、それリアルでは真逆です。

    母親の中で一番ゆとりもお金も余裕も持ってるの『フルタイムで働てる正社員ママさん』だよ。時間的ゆとりはどうしても相対的には低くなり少ないけど、
    社会的地位・金銭的余裕・技能的な自信・将来への不安の低さ…これだけ多くのモノを有してるんだもの。更に家族もおられると。

    あと、どう考えても国も自治体なども今後に優遇する気なのはフルタイム勤務ママさん達じゃない。つまり国からのバックアップも一番手厚く受けられ大事にされるであろう人達でもある。

    更に言うと男性で疲弊度が少ない余裕ある既婚者男性にしたって「正社員の奥様がおられる人」なんですが。
    やっぱりパートナーが無業とか稼ぎ低いの男性って1人で抱え込んで家族養ってるから疲弊度が高く仕事でも余裕ないの透ける場面はめっちゃ多いもんだよ(←これは妻の女性が大黒柱で夫が無業~扶養内主夫業も同様)

    嫌味とかじゃなくて真面目な心配や懸念として書くけど、
    精神病発症したり、疲弊して傷病休暇申請するの、パートナーもシッカリ働いてる2馬力世帯と比べると、パートナーが無業とか稼ぎ低い1馬力世帯のが遥かに多い。
    また働かない収入で協力しない妻を嫌いになり易く、人によっては憎んでたり妻を軽蔑や大事にしてないも割合高め。

    育児に関しても同じような相対があるじゃない。
    稼ぎがいくら多かろうがワンオペ育児世帯の方が奥さんが病んでしまう率が凄い高いし、夫を嫌い憎んでたり軽蔑してるボロカスに言うも比較的多いでしょう。
    世帯収入が下の上だとしても2馬力世帯で家事育児折版で協力的な世帯はそういう傾向がガクッと低くなる。

    男性に稼ぎに関してワンオペ労働もしくは大多数をやらせようとするのは、妻にワンオペ育児家事を強いる夫と同義なぐらい残酷な行為な一面もありますよ。
    それが子供が身体弱いとか理由があって、生涯長い時間働けない無業でいるしかない事情ありきな方はそりゃ仕方ないのでパートナーだって納得はするが、
    周りから働かなくていい裕福と羨ましがられたい自己顕示欲満たし欲でやってる場合はクソでしかない思われる。

    ちなみに私は独身未婚の子供いない女性なので、ワーママ持ち上げたろで書いてはおらんよ。
    上記でダラダラ書いたのは現実はこうだよねってリアル世界の描写を記載しただけ。

    専業も赤ちゃん小さいとか今時点での最適選択としては選んだは責められる謂れは当然ないし、
    働けるけど金銭的に余裕あるし仕事嫌いだしでパートナーの同意も得てるから働いてないも周囲に強要しないのであれば個人の自由なんでアリだと思うよ。
    マウント出来る自慢できる、周囲に姫扱いしろ、カッコイイキラキラだと勘違いしてるのが意味不明だなって塩梅です。

    +4

    -18

1010. 匿名 さんに返信する

1010. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす