ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2015/12/26(土) 10:09:17 

    皆さん、大なり小なりあると思います。
    ここで発散したり相談し合いませんか?

    私は来月第二子を出産予定です。入院中、3歳の上の子は近所に住む義実家に預かってもらいますが、いくつか心配事があります。
    最近上の子がおむつ替えを拒否するようになり、義母もおむつ替えを全くしなくなりました。朝~夕方預けた時も義母は「(孫が)嫌と言うから替えてない」と言います。嫌がることは無理にしない、絶対怒らない義父母です。
    また、義父母と同居している認知症の義祖母は毎回飴を与えます。以前小さめの飴を食べさせた時にオエッと詰まりそうになったのでそれ以来飴はあげていません。
    義実家へ行くときは夫か私が止めていますが、義父母が見ていない所で飴のやり取りがあるかもしれないので心配です。さらに義父も飴を与えようとするので危険です。
    おむつ替えや飴の件は夫にも相談し「俺から言う」と言ってくれましたが、聞いてるようで聞いてない、孫の気持ち最優先の義父母なので他に解決策はないのかとモヤモヤしています…。

    +85

    -16

関連キーワード