-
1. 匿名 2025/08/22(金) 12:03:14
下の子が通う幼稚園の保護者がなぜか全員敵に見えてしまいます。表面上は普通に振舞っているのですが、帰宅してからドッと疲れるし、あの一言どういう意味…?あの言い方何?馬鹿にしてんの?とかギスギスギスギス考えてしまいます。
上の子達の小学校、中学校の保護者に対しては全くそんな事は思いません。
おそらく自分の心に原因があるのだと思いますが、その原因が分かりません。同じような気持ちになった事がある方はいますか?自分で自分が分かりません。+68
-24
-
7. 匿名 2025/08/22(金) 12:04:36 [通報]
>>1返信
そうだよ。
あなたに味方なんていないよ。
+4
-34
-
8. 匿名 2025/08/22(金) 12:04:36 [通報]
>>1返信
第三子なんだ。じゃあ幼稚園の他のお母さんがあなたより若い人が多いからでは?+98
-2
-
12. 匿名 2025/08/22(金) 12:05:08 [通報]
>>1返信
これのアンサー的なトピかね。+10
-1
-
15. 匿名 2025/08/22(金) 12:05:36 [通報]
>>1返信
上の子の時は思わないなら
たまたま性格悪いひとたちが集まってるのかも。
幼稚園ってすごい自己主張強い親いるよね。
小学校になると落ち着くけど+37
-5
-
21. 匿名 2025/08/22(金) 12:06:49 [通報]
>>1返信
なるほど、、他のママさんと結構年離れてますよね?
だからだと思います。
ただの相性が悪いだけ。+14
-4
-
22. 匿名 2025/08/22(金) 12:07:07 [通報]
>>1返信
上の子で平気なんならたまたま下の子の保護者が気が強い人が多かったとか…?
+23
-0
-
23. 匿名 2025/08/22(金) 12:07:12 [通報]
>>1返信
保護者間で敵も味方もないよ。他人だよ。節度を持ってお付き合いしていきましょう。+26
-2
-
24. 匿名 2025/08/22(金) 12:07:21 [通報]
>>1返信
ガルとかXとか依存してない?
あと夢中になる何かしてる?暇なのでは?+5
-2
-
27. 匿名 2025/08/22(金) 12:09:07 [通報]
>>1返信
> あの言い方何?馬鹿にしてんの?
年下勢が多いのかな
向こうはフレンドリーなだけかもしれないし
あまりピリピリしない方がいいと思う
+9
-1
-
29. 匿名 2025/08/22(金) 12:09:27 [通報]
>>1返信
うちの学年はなんとなくごく一部以外は付かず離れずのお付き合いができるママばかりだけど、ひとつ上の学年はモンペチックな人が多くて大変そうだから、そういうことじゃない?
主ははずれてしまったんよ+9
-1
-
30. 匿名 2025/08/22(金) 12:09:47 [通報]
>>1返信
初期の精神障害+7
-7
-
32. 匿名 2025/08/22(金) 12:10:10 [通報]
>>1返信
言いたいことはわかるよ
保育園のほうが気持ちは楽かもね+7
-1
-
34. 匿名 2025/08/22(金) 12:12:37 [通報]
>>1返信
上に手がかからなくなった分気持ちに余裕ができて視界が広がって余計な事まで気がつくようになったのでは?他の方も書かれているけど年齢差のジェネレーションギャップとか。あと今時ギスギスしてるのはその界隈だけではないと思います。あまり考え過ぎない事も大事。+14
-0
-
39. 匿名 2025/08/22(金) 12:14:39 [通報]
>>1返信
えっ?上の子の時は感じない事を感じるならまんまなんでしょ
相手が主を嫌いか主が相手にコンプを抱いてるかだよ
私は近所の頭が悪くて非常識で道路族な上に身なりも家もだっさいから仲良くしたくない近所の奥さんが近付いて来たら素直に離れて行くように嫌味言ったよw
私の周りは中学受験が普通なんですがしないんですか〰️?とか周りは寝ているお年寄りや試験勉強があるお子さんのお宅もあるので気遣ってあげで下さ〰️いみたいにw
大人しくなったわ+4
-0
-
45. 匿名 2025/08/22(金) 12:21:10 [通報]
>>1返信
自分が敵認定してるからじゃない?
もう少し力を抜いてみたら?+1
-2
-
47. 匿名 2025/08/22(金) 12:26:15 [通報]
>>1返信
ガルしてると鈍感力って弱くならない?
ちょっとした言動を嫌味やマウントとかに変換する力がつく気がする
+5
-0
-
49. 匿名 2025/08/22(金) 12:27:26 [通報]
>>1返信
自分は第一子の時、上に中学生がいるママ友と気が合ったの?+2
-0
-
52. 匿名 2025/08/22(金) 12:31:43 [通報]
>>1返信
Z世代なのでは?Z世代は会社で最も使えない世代だよ。失礼な態度がデフォ。28歳以下のお母さんでは?+6
-3
-
53. 匿名 2025/08/22(金) 12:31:50 [通報]
>>1返信
鬱っぽい感じかと思ったけど、上の子の関係者にはイライラしないなら違うよね。
私は鬱のときイライラして全員が敵に見えたよ。
+4
-1
-
54. 匿名 2025/08/22(金) 12:31:51 [通報]
>>1返信
若さへの嫉妬、年齢も育児歴も若く浅い人への見下しでしょ?
私はお前らより長く子育てしてる、子育て歴も短く右も左もわからんお前らより私は勝手を知ってる、上の子のときはああだったのになんでこいつらはこうなの?、そんなんじゃダメなのにこいつら見通しも考えも甘いなー、という謎の優越感と上から目線&仕切り屋&見下しからでしょ
だいぶ厄介だよね、トピ主みたいなやつはさ
最初はトピ主の心に余裕がないだけだと思ったけど、小中学校ではやらないが幼稚園ではやるってことから察した+9
-3
-
58. 匿名 2025/08/22(金) 12:43:47 [通報]
>>1返信
あ〜それね、多分本当にたちが悪い人が数人集団内にいるんだと思う
会うたびに微妙にチクチクされて、でも今まで(上の子達の時とか)はそんな目にあった事がないから、気持ちが荒んでるのかな、被害妄想なんて疲れてるのかな、とか自分の方に原因がある気がしちゃうのよ
私も似たような経験あるから分かるわ
引っ越した先で知り合った上の子の小学校のママ達が、本当に会うたび疲弊する程話が噛み合わない不愉快な人ばかりで…
正直女性との付き合いでこんな感覚になった事は一度も無かったので、自分の引っ越し鬱を疑ったんだけど
数年後、そのママ達同士で大問題を起こして一組は転校、一組は不登校、所属クラスは卒業イベント取りやめ、教育委員会まで出張ってくる騒ぎになったよ
そこまできてようやく、自分の感覚が正しかったんだ、鬱じゃなく偶然ヤバい人達が固まってるとこに当たっちゃっただけなんだと理解出来たんだよね笑+6
-0
-
64. 匿名 2025/08/22(金) 13:11:06 [通報]
>>1返信
私も第三子の時はそうでした。
今振り返ってみると、会話のふしぶしに上の子がいる母っていう雰囲気を出してるんだろうな〜と。
あと3人目がいるっていうだけで不愉快に思う方もおられたようで。
私にはどうすることもできないのでスルーでしたが。+5
-2
-
78. 匿名 2025/08/22(金) 15:06:56 [通報]
>>1返信
大丈夫、そう見えてるだけの妄想だと思うよ
私もそうだった+2
-1
-
84. 匿名 2025/08/22(金) 16:49:37 [通報]
>>1返信
マジレスすると母がそんな感じが始まりで統合失調症になりました
家族や親戚と振り返った時に、そういうのが始まりだったねってなりました+7
-0
-
85. 匿名 2025/08/22(金) 17:13:21 [通報]
>>1返信
集団ストーカー人潰し犯罪。
おそらくターゲットになったのかも。
悪評広められ、周囲から孤立させられ
あまり親しくもない人達からもやたらと敵視され、ネチネチ嫌がらせされたりするよ。
創価学会の信者ママとトラブったり、何か嫉妬されたりしてない?+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
赤の他人は敵というような接し方の人が増えた例えば、狭い歩道でお互いに避けないといけないのが、だいぶ前からわかっていて、こちらは少し避けているのに、1ミリも避けようとしない人とかいませんか? エスカレーターで右側を大きな荷物を背負って、荷物が当...