-
12126. 匿名 2025/08/29(金) 09:55:04 [通報]
>>12035
けえくんはね、納采の儀にコレくらいお金必要と説明されて
「ウチは母子家庭なんで無理っす」と言ったんだよ、コロナ関係ないよ。+68
-0
-
12135. 匿名 2025/08/29(金) 10:01:28 [通報]
>>12126返信
>ウチは母子家庭なので無理っす by KK
週刊新潮の記事になってましたよね、この話は。
納采の儀におさめる品々を購入する財力もないくせに宮家の婿になる
気だったKK。
あきれたことに🍂さまはKKの言い分を認め、納采の儀におさめる
品々を購入する費用は宮家の家計から出すつもりだったとか。
もうめちゃくちゃ。
庶民でいえば、婚約指輪の代金を女性の父親が出すようなもの
ですよね。
考えられない。
+31
-0
-
12152. 匿名 2025/08/29(金) 10:08:07 [通報]
>>12126返信
「ウチは母子家庭なんで無理っす」は真っ当に生きている母子家庭を侮辱しました。+40
-0
-
12183. 匿名 2025/08/29(金) 10:25:09 [通報]
>>12126返信
そりゃあ、直前まで「婿入り」の予定だったから結納金とかの心配なんかしてなかっただろうよ
いきなり「出せや」言われてもコムロ親子も困っただろうね〜w+23
-1
-
12203. 匿名 2025/08/29(金) 10:34:30 [通報]
>>12126返信
だよねえ
みんな忘れないで欲しいわ、事実を
念の為その記事貼っておくね,既出だと思うけど
+27
-0
-
12391. 匿名 2025/08/29(金) 12:54:21 [通報]
>>12126返信
婚約内定会見の後、🌷も同席で職員が納采の儀の説明をしたら、「そんなにかかるんですか」って驚いたのは私も当時どこかで読んだ
皇族の娘さん(ほんとはANZAIだけど)と結婚するのに何の準備もしてなかったのかよ!いくら宮家狙いでもムシがよすぎるわと呆れたわ
黒田さんの時で儀式は1億くらい準備なさってるからね
それでも皿あたりは文句言ったらしいから+17
-0
-
12791. 匿名 2025/08/29(金) 16:06:00 [通報]
>>12126返信
ちゃんと仕事してお金を貯めればよかっただけ
学生じゃないんだから母子家庭は言い訳にならない
+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが成年を迎えたことを示す「成年式」の日程が9月6日から10日にかけて、と決まった。8日には皇居でリハーサルを見学されたという。すでに1ヵ月を切った本番に向けて注目される