-
193. 匿名 2025/08/18(月) 13:21:06 [通報]
>>11
首都圏在住で都内の私大を卒業したけど、友達の親の経済力すごかったよ。ちなみに難関大だったけど、兄弟姉妹その大学という子も多かった。勉強などに打ち込める環境(経済力)を元々持ってるってことなんだと思う。私はまぐれ合格の中流家庭(公立育ち)です。
・女子Aさん
実家は会社経営。高校時代はベンツで送り迎えだったらしいです。非学生街で家賃の高いエリアに新築1LDK住まい。友達の中で1番広くて豪華な部屋でした。4年生の後半は、実家から新幹線通学していた。
・女子Bさん
実家は会社経営。国内&海外に支社がある。その子は8畳ワンルームだったけど、新築でオートロックだったよ。毎月15万円仕送りと聞いた。ちなみにきょうだいも同じ大学にいたけど、2人別々に住んでいたから、別々に仕送りしていたってことかと思う。
・男子C君
男3人全員同じ大学でワンルームに3人暮らし。3段ベッド。兄2人が留年して、1人暮らしできないと末子のC君はボヤいてた(笑)。C君は4年で卒業したけど兄2人は文系なのに6年いたらしい。
・女子Dさん
お父さんが地方の政治家。3姉妹全員同じ大学だけど別々に1人暮らししていた。姉妹全員指定校推薦で入学したそうだけど、学校側が忖度して、枠を確保していたらしい。Dさんは高校では成績良くなかったらしい。就職もパパのコネだったから謙遜ではないと思う。
実家が会社経営という子は多かったなぁ。
+10
-5
-
196. 匿名 2025/08/18(月) 13:27:27 [通報]
>>193返信
もうアラフィフで都心の短大に行ってたんだけど(頭が悪く申し訳ない)
新幹線通学はかなりいましたね、しかも入学から卒業までずっと新幹線通学で一人暮らしは無し。
栃木や静岡辺りから毎日通ってる子がたくさんいました。+8
-0
-
211. 匿名 2025/08/18(月) 14:05:28 [通報]
>>193 コメ主です。返信
実は私もアラフィフです😅だから古い情報を書いて申し訳ないです…金額とかも当時のものです。私は子なしなので最近の事は分からないのですが。
宇都宮、小山、高崎、安中榛名、静岡、浜松あたりから新幹線通学してましたね。チラホラいました。4年間新幹線通学した子は静岡駅からで、飲み会も9時半頃に『終電だから』と帰っていってました。
私は首都圏在住だったので実家から通学してましたが、3人きょうだいで全員私大(文系2理系1、浪人2現役1。全員4年で卒業)だったので、親は大変だったと思います。よく実家にそんなお金があったなぁと。だからか、今親は貧乏暮らしなので、時々お金を渡したり、日用品を買ったり外食に誘うなどしてサポートしてます。
+3
-0
-
358. 匿名 2025/08/19(火) 06:59:03 [通報]
>>193返信
他人の個人情報ツラツラと書いてて怖い
情報も古い
我が家は地方の特に裕福じゃない会社員世帯だけど、大学生の娘は8畳ワンルーム&新築オートロック
学費別で毎月15万円仕送り
理系でバイトする時間があまり作れないから、恵まれた方でもなく普通だと思う
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する