ガールズちゃんねる

自分から終わりに出来ない人

39コメント2025/08/17(日) 20:41

  • 1. 匿名 2025/08/17(日) 16:12:01 

    例えば、そろそろ電話を切りたい、LINEのやり取り終わらせたい、そろそろお開きにしたいなど、相手にまたねと言えず終わりに出来ない人っていますよね?そして誰かに愚痴る。愚痴るくらいならまたねと言えばいいと思うんですが、またねが言えない人ってなんでなんでしょうか?本人に聞いても「えーー…」としか言わず頑なになってしまいます。

    +47

    -6

  • 11. 匿名 2025/08/17(日) 16:15:42 

    >>1
    そういう人イライラするよね。

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/17(日) 16:15:55 

    >>1
    本人が嫌われたくない、つまんない人と思われたくないからでは?
    自分でそうしてるんだからよそで愚痴らなきゃいいのにね

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/17(日) 16:18:28 

    >>1
    主自身が「またね」を言うのが嫌なのでは?
    それで相手から言ってほしいと思ってるけど、中には自分のように言えない人がいてイライラするのでは?

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/17(日) 16:19:07 

    >>1
    なんにでも責任を持ちたくない人
    決定する=責任が発生する
    だから今回で言う電話やLINEの最後を決めたくないって感じ

    責任持ちたくないから決めて欲しいしそれによる恩恵は一切いりませんってタイプならまぁ良いけど、責任は持ちたくないけど恩恵は受けたい(飲食店決めたくないけど好きなもの食べたいしそれ以外は認めたくない)は早めに離れた方がいい

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/17(日) 16:19:28 

    >>1
    空気を読もうとしたり、相手の気持ちを考えたり、タイミングを考えてたり、思考がフル回転してる人はそういうなってしまう

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/17(日) 17:06:55 

    >>1
    同意
    切りたいのに返事しないから話が進まなくて切れないのにだよ
    当の本人はいつまで電話してるんだと思われてる事が多し
    いつまでも返事をしないから決まらないので勝手に決めると機嫌が悪くなるのよ
    以前、「どっちにする?」と聞くと声をあらげて「考える時間もくれないの!!」と言われたので次は黙って待っていたら5分ほどお互い無言状態になりました
    そんでもって「もしもし」と言われたので決まったの?と言えば「えっ、何が?」だとよ
    こっちが切る切っ掛けを作らないと切らない人です
    最近はメンドイので「決まったらラインして早くしてね」と言って電話を切ります
    ラインも見てと電話しないと見ないメンドイな奴です

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/17(日) 17:38:36 

    >>1
    イライラする
    無責任な印象がある

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/17(日) 18:03:37 

    >>1
    単純に寂しいからいつまでもやりとりしてたいし話してたいんです。
    飲み会もいつも3次会の一番最後までいるタイプです。
    解散するの寂しいんです。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/17(日) 18:55:09 

    >>1
    そういう人いるよね
    どうやって生活してるんだろう
    私の知っている人は公務員だった
    しつこく連絡してきては「嫌ならお返事はしなくていいですよ」と書いてきて、私は仕事柄読み書きにかなり強いのとめちゃくちゃ気が長いのとで、卑屈な人なんだな〜頭悪いんだな〜寂しいんだろうな〜と思いながらもしつこいから普通に連絡返してたんだけど、さすがにアホすぎるだろと思って連絡やめた
    今思うと、あれだけしつこかったのに私からやめてくれるのを待ってたのかな
    今は少しでも卑屈な言い方をしてくる人のことは「私が人に対してそんなこと思うようなクズだって言いたいのか」と思って即切ってる
    謙虚と卑屈は違う

    +0

    -0

関連キーワード