ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/08/17(日) 15:01:22 

    子供達を育てあげたけど、子育てしていた頃の方が充実していた

    +90

    -5

  • 13. 匿名 2025/08/17(日) 15:04:13 

    >>5
    子供の可愛かった頃ばっかり思い出す。
    後悔はないけど、あの時が1番大変だったけど幸せだったな

    +97

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/17(日) 15:06:36 

    >>5
    何か良い話だな〜泣

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/17(日) 15:15:03 

    >>5
    わかる
    子供が小さい頃は早く手が離れたらいいなぁ
    って思ってたが実際に離れると寂しい

    まあちゃんと自立できる子になったから子育てとしては大成功なんだが…
    むしろ自立してないほうが心配なんだろうが…
    寂しい。
    喉元過ぎれば…なんだろうが子育てに奮闘してた頃が充実してた

    +56

    -3

  • 69. 匿名 2025/08/17(日) 16:21:37 

    >>5
    うちは子供が自立してくれるのが何よりと思って山あり谷ありの子育てだったけど…
    やれやれと思った頃に親の介護だなんだと大変になり自分達の時間があまり取れず、そんなこんなで長女の出産に伴い(飛行機の距離)産後の手伝いをとりあえず一月半、その後は様子見て月に1週間以上は子育て手伝いに行くことになってる
    子供が1歳半くらいになるまで…
    3歳の育休明けるまではなんやかんやと行くことになりそう

    無事に産まれること
    母子共に権衡であることを願う
    ただ、50代アラフィフもうアラカンになる私はホントちょっと不安でしんどい

    子育て終わったけれど…

    +13

    -0

関連キーワード